自然観察2020.11.4. | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

自然観察2020.11.4.
徳村慎


6:13
強い風が吹いて雨戸を揺らしている。
カラスも驚いたように鳴き声をあげる。

9:45
井戸、某所。
晴れ。

11:48
有馬、堤防の近く。(散歩)
ヨメナ、
シソ科っぽい花→(13:28追記)図鑑で調べると、キツネノマゴに似ている。。。写真を撮ってあった。シソ科というよりも、むしろ、花自体は、イヌノフグリに似ていて、ボサボサの毛のようなものの先に花が咲いている感じ。うーん? キツネノマゴであってるのかなぁ? ネットでも調べて、色は紫であってるんだけど。(図鑑はピンクの花)どことなく、違うような気もするし。。。
タデ、→(13:10追記)図鑑で調べるとイヌタデらしい。
シジミチョウ→(12:54追記)後で図鑑で調べるとヤマトシジミかなぁ?、、、と思った。
セイタカアワダチソウ

少し進むと
ツワブキの花。アザミの花。
センダングサの花と実。


最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます😊😃😆