メタ認知2020.10.29. | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

メタ認知2020.10.29.
徳村慎


***
『塗仏の宴    宴の支度』を読んで。。。
そんじょそこらの民俗学よりも詳しく書いてある。。。柳田國男の間違いまで書いてある。。。

だとすれば、柳田國男を読む必要は、無いんじゃないか、と思えてくる。。。

民俗学はフィールドワークに偏り過ぎている、という意見。なるほどなぁ。
大抵の人は図鑑を読むだけでフィールドワークをしないから覚えないのだとは思う。
しかし、フィールドワークのみで図鑑や事典を読まないのもいけないのだろう。。。

その2つがバランス良く成り立つのが、真の学問かなぁ?、、、などと思った。

***
『ゲゲゲの鬼太郎』角川文庫の5巻を読み終える。全巻読むのに、かなりかかってしまった。。。
そして、また、『ゲゲゲの鬼太郎』ちくま文庫の1巻から読みはじめている。。。
『〜鬼太郎』と『銀河鉄道999』を同時に読んでいる。これらは、自由に満ちた世界だと思う。。。

***
自分の考えが映像で盗まれる、読まれる、というのは、やはり統合失調症の考え(陽性症状)だったのかなぁ?、、、そうだとすると、やはり、この世には超能力者は、居ないのか。

***
最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます😊😃😆