徳村慎
***
深夜にCDを聴きながら(録音しながら)音楽日記を考えていて、どんな音楽をやりたいか、というところまで来た。
すると、今度は、美術(と文芸)についても考えたいな、と思うようになってきた。
1.ドローイング(ボールペン)バスキア/ピカソ的なデフォルメ。
1-2.ドローイング抽象画
2.ドローイング(クレヨン)人物。女体。
(早朝になった。。。)
3.鉛筆デッサン、芸能人の似顔絵。
4.ペインティング抽象画、画用紙。
4-2抽象。那智黒石の額に絵を描く感じで。。。
4-3具象。パンダと少女。
5.レリーフ。。。那智黒石の額。
6.前衛書道
6-2.水墨画の抽象画
7.漫画。1ページのみの短編、あるいは4コマから1コマの漫画。。。
8.小説
8-1.潜水艦オリドンナノラ
8-2.甘くてべとべとする桃の夢
9.俳句モドキ
10.自動書記、詩
(立体を忘れていた。。。)
11.彫刻、工芸(那智黒石)
12.塑造(粘土)
(iPhoneXRを使った作品。。。)
13.デジタルコラージュ
14.写真
15.デジタル日本画
(、、、と、ここまで考えてメタ認知が終わっている。。。)
最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます😊😃😆