図書館読書日記2019.10.7. | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

図書館読書日記2019.10.7.
徳村慎


『字が汚い!』2/7
を読み進める。

『今昔物語集』2/3
一二    利仁将軍、京より敦賀に五位を連れて行くこと

世界の名著ニーチェ『ツァラトゥストラ』
嫉妬心のつよいこの恋人が、その最愛の女性を、苛酷のうちに情愛を捨てきれぬ気持ちで押しのけるように----わたしもこの至福の時をわたしから押しのける。

……なんとなく開いて、パッと読んだ。好きなものを押しのける。そんなこともあるよなぁ。まあ、最近では無いけど。

リビングバイブル(聖書)
異教徒のまねをしてはならない。

……うーん。僕は仏教徒だから、異教はむしろキリスト教になるわけで。しかし、スピリチュアルな観点から行くと、異教なんてものは無いのだ。

『今昔物語集』3/4
一三    ある料理人が伴大納言の霊を見ること
を読む。
行疫神(えやみのかみ)が、みんな病死するところを咳病にとどめておいてくれた、という。

『字が汚い!』
を読む。マジメに字について上手くなりたいという著者の話は、すごく深いところまで行き届いている気がする。

同著。2/5
2章を読み終わる。

ふーむ。難しいなぁ。。。

線を引く練習をする。縦、横、波。
図形を描く。四角、三角。
手本を良く見てゆっくり書く。
楷書よりも行書を学ぶ。


最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます。
(●´ー`●)