写真2019.5.5.-1 | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。


写真2019.5.5.-1
徳村慎


早朝、散歩に出かけた。
散歩している人たちがいる。
公園。
散歩から帰ってきてシャワーを浴びた。
草の匂いが包む、早朝の道を思い返す。

哲学のグルチャで、「持つというのは、どういうことか?……私が何も持っていない、とすると?」という話題になった。
本来無一物、という禅の考えがある。
何も持っていないと気づくのが悟りかも知れない。
しかし、そのままではニヒリズムに陥(おちい)ってしまう。こだわりの楽器、車、食べ物、本、地域などなど。こだわりは物に付いているのだ。

散歩のできる地域に住んでいるのも、こだわりだろう。

散歩に楽器演奏に読書。それらのこだわりを捨てたら、どうなるんだろう?


最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます。
(●´ー`●)