デジタルペイント2019.4.24.-3 | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。


デジタルペイント2019.4.24.-3
徳村慎


組み合わさった手。
海と陸。
空と鳥。
空と夕焼け雲。

なんとでも言えるような画面で。解釈が幾つも出来る点では、この絵は面白いのだ。

意図を超えたところの絵となっているような。

3月に録音した自作音楽を聴いている。

絵とマッチしてるなぁ。
こう不安のような満足のような、それらを超えた状態であるような。アウフヘーベンってやつか。

青い色彩が男の顔のようにも、また男の身体のようにも見えるのだ。

美しさとは何だろうか?
美しさ?

うーん。売れる物って、普通の美しさなんだよねぇ。
工芸の世界に生きてるとそう思う。
招き猫とかフクロウとかさ。

売れる物を、じゃあ、デジタルペイントでやりたいのか?……というと、ちょっと違う気がするんだよねぇ。売れない物をワザと作ってるって言えば聞こえが悪いけど、うーん。なんだろう?
激しいアートに見えたら、一番良いなぁ。

でも、なんかアートとしても足りないなぁ。
そこが逆に不安定なんだよなぁ。

その不安定な感じが、見てしまうのと、見て嫌になるのとがミックスして。でも、こんな絵に立ち止まる人が居るのだろうか?

まあ、いっか。


最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます。
(●´ー`●)