ドローイング2019.3.22.
徳村慎
昨日は、俳句モドキ、ドローイング、ツイキャスライブと3つをサボった。くそー。1日1回は、やりたかったのに。
ということで、焦ってるのか、抽象が生まれた。
無駄が多いなぁ。丸とかで良かったんじゃないのかなぁ、と思う。丸描いて終わり。これぞ円であり、和であり、、、と言えば良かったのだ。それが、余計なものをごちゃごちゃ描いてしまったとは。
無意識で生まれた形に模様を入れていくのが、どうも、無駄だったような気がする。
しかし、無駄こそが、過程であるのだから、それをむやみに悪いものと決めつけるのは良くないのだ。
仕事での自分と、ドローイングでの自分とが、どう違うのだろうか?
仕事もドローイングも半端な今日だった気がする。
そんな時は、もっと描くべきか。納得するまで。
それとも身体を休めるべきか。
最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます。
(●´ー`●)
