夢日記2018.12.19. | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

夢日記2018.12.19.
徳村慎


1
フィールド観察(自然調査)をする僕や女子。モノマネの上手い子供として僕は育つ。(夢の中では)

死ぬのを止められる、みたいな結果。

2
家庭科の授業らしい。
男性2人(教師か?)のチームはラーメンを作る。僕と小学生の女子は蕎麦を作る。

3
起きてから眠る。覚醒夢と空想の間のような感じ。ピラミッドをイメージしたり、ホテルの温泉をイメージしたり。しかし、展開が無い。
*やはり、あの世飛行士みたいには、見れないものだなぁ。夢=あの世じゃないか、とは思うんだけど。イメージした瞬間にそこに着いてる、っていうのも、イメージだな、と思うだけで。着いていないかなぁ。ずっとこの夢と空想の間の状態とか続くのだったら、面白いのになぁ。


**解釈

まあ、夢は夢で、あの世ではないんだけど。
でもあの世の要素がある気がするんだよねぇ。

あの世では過去も未来も行けてしまう。
うーん。夢っぽい。

覚醒夢と夢の間の状態で色々とイメージしてみたんだけど。結局、イメージでしかないんだよねぇ。あの世飛行士みたいに、見てくるのは、夢では不可能なのだろうか?

歴史的事実というか、本当のことが知りたいのではない。単に夢を楽しく見れたらそれで良いのだ。


最後まで読んでいただきまして、
ありがとうございます。
ヽ(o゚ェ゚o)ノ