夢日記2018.12.8. | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

夢日記2018.12.8.
徳村慎


学校、教室のTVの位置で探し物をしていると古文のk先生が授業をはじめている。

他にも色々見た。女の人が出てくる夢とか。


**解釈

昔(小学校かな?)は教室の黒板の位置から左に小さなTVが置いてあったもんだよなぁ。

他にも色々見たが、どうにも覚えていない。覚えていないから、重要な夢なのかそうでないのかの判断はつかない。でも、忘れてしまうから、夢は良いのかも知れない。

夢日記に書いてるから、記録として残っているけど、僕は夢をあまり覚えていない。夢日記に書いたら、すぐ忘れる。

学校の夢か。
絶対に抜け出せないのが学校なのだろう。
なぜ大人になっても学校の夢なのか。学校は、友達も居るし、恋人も居るし、好きな本も、授業もある。修学旅行に行ったりするし。

そういえば、仕事の夢は最近見ないなぁ。なぜだろう?……毎日やってる仕事の夢を見ないのは不思議だ。

夢は願望充足だ、と考えれば、学生時代に戻りたい願望があるのかも知れない。
じゃあ、今の仕事は、願望とかとは無関係なのだろうか?

仕事も面白いもんだと最近は思う。
ここ何週間か、思うように動けている。
で、自分の仕事中の行動を記録すると面白いのだ。
仕事の空き時間があって、そこは自由に使えるじゃないか、と考えて本を読んだり、ネットで調べたり。以前はYouTubeを良く見ていたけど。今は、文章ばかり読んでいることが多い。

けっこう、そう考えると、自由な職場なんだなぁ。すごく自由で、好きなことを独学でやり放題なのに、以前は狭いとか、このままだったら、どうなるんだろう?……とか考えてた。

以前の自分が馬鹿みたい。
何を悩んでたのか?


最後まで読んでいただきまして、
ありがとうございます。
ヽ(o゚ェ゚o)ノ