音楽日記2018.11.1.〜11.7.
徳村慎
徳村慎
2018.11.1.(木)
夕方
ギターのチューニングは相対音のスタンダード。
それでP4thチューニングの弾き方をすると、テンションが下にあるようなコードになる。(オンベースのようなコード)
随分ジャズっぽいと思う。
2018.11.2.(金)
夕方から夜
ギター(相対音のスタンダードチューニング)を弾いたり、EZ-TP(イージートランペット)を吹いたり。いつも通りの練習曲を思いつくままにやる。ただ、バルブの押し方が昨日よりも速くなるように。
2018.11.3.(土)
エレアコギター→JOYOMetalヘッドフォンアンプ→monotronDELAYで遊ぶ。
2018.11.4.(日)
エレアコギター、ウクレレなどアコースティックのものを弾く。
夜
EZ-TP(イージートランペット)を吹く。メジャースケール、半音音階での練習。色んな曲をメジャースケールで吹く。尺八の音色でペンタトニックで和風な曲を吹く。バルブの押し方は、金曜よりも早くなっている。少しずつ上手くなる。
2018.11.5.(月)
明日の仕事があるので、早くから寝た。楽器は触らなかった。
2018.11.6.(火)
夜アルバム24曲目ピアノの即興演奏を録音する。
これで、アルバムの曲は全部にする。あとは、1〜24曲をまとめて、ボイスレコーダーV-22からボイスレコーダーPJ-35に移し終えたら完成。
アルバムタイトルは何にしようかな?
『二度寝』ってどうだろう?……ちょっと違うか。
『無常仏性』にするか。これは、ちょっと固いなぁ。『二度寝の仏』にでもするか。
2018.11.7.(水)
夕方
アルバム『二度寝の仏』をV-22からPJ-35へ録音する。
1曲目、4分54秒
シャワーを浴びながらヒューマンビートボックス。風呂場を出た時の音が
2曲目、7分19秒
iPhoneアプリKORG Gadgetのみで作った即興。
LondonとDublin数台で作っている。このスタイルは、エレクトロンのアナログフォーへのルサンチマン。でも、この作り方、好きだったりする。
3曲目、1分04秒
ギターを2回重ねた。メロディ弾きながらコードを押さえてる感じのを1回。2回目は、ベースライン。
4曲目、5分40秒
カホンとカズー。途中からカズーからボーカルに変わる。
5曲目、5分35秒
ドラムンベース。iPhoneアプリKORG Gadgetで作ってmicroKEY61Airを弾いている。途中、列車の音が入る。ちょっとしたミュージックコンクレート?
6曲目、5分32秒
iPhoneでTENORI-ONアプリ、TNR-i
で電子音楽。アンビエントというにはBPMが速い。
7曲目、6分12秒
iPhoneアプリGarageBandでハイハットシンバルのみが鳴っていてmicroKEY61Airでオルガンを鳴らす。アンビエントというか、ヒーリング系みたいな感じなんだけど、オルガンが強い音色だ。
途中でオルガンがトーンクラスター(肘打ち)になったりする。
8曲目、13分06秒
iPhoneアプリGarageBandでのジャズ。ベースとドラムが鳴っている上にピアノ。途中バイクの音が入る。だからボイスレコーダーで録音することが、やめられない。バイクの音が入ることで、世界が広がる気がする。
9曲目、6分04秒
iPhoneアプリGadgetでアンビエントテクノ。ピアノの音がメロディで入る。
10曲目、3分22秒
ソプラノリコーダー。
11曲目、5分59秒
エレアコギター→JOYO Metalヘッドフォンアンプ→monotron DELAY
でエレキギターソロの後で、ドラムとベース(GarageBand)が入る。
12曲目、8分17秒
母の歌声が冒頭で少し入っている。
KORG Kaossilaor。ガバのような音楽へと変化していく。
13曲目、3分19秒
カリンバ。
14曲目、4分09秒
ギターをシタールのようなチューニングにして弾く。
15曲目、14分08秒
Ditto LOOPERを使ってボーカル、ヒューマンビートボックスをループさせる。
16曲目、5分52秒
KORG Kaossilaor、KORG monotron DELAY、iPhoneアプリKORG Gadget。
17曲目、3分42秒
iPhoneアプリLOOPとボーカル(声明のような感じ)
18曲目、4分19秒
アコースティックギターで歌うブルース。
19曲目、2分54秒
ポケットミク。
20曲目、6分11秒
フレームドラム、モンキータンバリン、(鳥の声も入っている)、マラカス(シェイカーのように使う)、空き缶。
21曲目、12分05秒
3DSでエレクトロプランクトン、KORG Kaossilaor、KORG monotron DELAY、iPhoneXRでKORG Gadget(ドラムとベース)、iPhone5sでFM essential、時折ボーカルというかボイス。
22曲目、3分16秒
YAMAHA EZ-TP(イージートランペット)。
23曲目、5分10秒
3DSで大合奏!バンドブラザーズP、YAMAHA EZ-TP。半音音階でジャズ。
24曲目、5分53秒
ピアノ。現代音楽風のもの。iPhone5sでKORG GadgetのSalzburgでmicroKEY61Airを使って弾く。
*全曲2時間24分55秒。
これからの音楽日記は、アルバム単位で、また、書いていきたい。
最後まで読んでいただきまして、
ありがとうございます。
(^-^)