夢日記〜『腸よ鼻よ』
徳村慎
2
漫画アプリ『GANMA』で見ている島袋全優「腸よ鼻よ」を夢で見た。僕のオリジナルストーリーも混ざっていたが、やはり「腸よ鼻よ」だった。昨日『GANMA』で読んだから見た夢だろう。
夜食を食べて腸の辺りが痛く(というか重く)感じたのもあるかも知れない。
1
「腸よ鼻よ」の夢の前に、巨人と人間の男性がボクシングする絵を描く夢を見た。
絵でA君(スポーツ万能の小中学が一緒だった男子)に褒められる。
僕は絵の他に写真も撮っていて。
ドラえもんのオモチャが崖の端に置いてある写真。崖から下は海になっているような感じだった。落ちると助からないだろう。
**解釈
なぜ今頃A君なのだろうか?
コンプレックスもあるだろうし、普通に生きてるだろうな、と思う象徴でもある。普通にそこそこ可愛い女の子と結婚して普通に子供を作って普通に幸せに生活してるんだろうなぁ、と思う。じゃあ、僕は普通になりたかったのか?
というと、違うのだろうし。
でも普通になりたいという願望がもうすぐ40歳にもなれば浮かんでくるのかも知れない。深層心理で普通になりたい、と。A君は、この前も夢で見た。まさか、亡くなってて霊界からのメッセージとかじゃないよね。僕は過去に会っている人間を調べたいとは思わなくなった。それぞれの人生を生きているんだろう。
『腸よ鼻よ』は壮絶な病気をギャグにした漫画だ。その漫画を夢で見るなんて不思議だ。しかも、夢の中では漫画の世界がリアルに感じられてしまうから不思議。
遠く(関東圏)に住んでる友人が入院した。それと何か関連があるのかも知れない。それに僕は那智黒石の仕事に戻った。それも関係あるのか。僕の心理に関係があると思うのだけど、夢はどう解釈していいか分からない。ボクシングの絵の夢をなぜ見るのか。そういや、あの絵はアウトサイダー・アートの絵に似ているなぁ。ボクシングからスポーツ万能のA君に発想が繋がったのかも。
最後まで、読んでいただきまして、
徳村慎
2
漫画アプリ『GANMA』で見ている島袋全優「腸よ鼻よ」を夢で見た。僕のオリジナルストーリーも混ざっていたが、やはり「腸よ鼻よ」だった。昨日『GANMA』で読んだから見た夢だろう。
夜食を食べて腸の辺りが痛く(というか重く)感じたのもあるかも知れない。
1
「腸よ鼻よ」の夢の前に、巨人と人間の男性がボクシングする絵を描く夢を見た。
絵でA君(スポーツ万能の小中学が一緒だった男子)に褒められる。
僕は絵の他に写真も撮っていて。
ドラえもんのオモチャが崖の端に置いてある写真。崖から下は海になっているような感じだった。落ちると助からないだろう。
**解釈
なぜ今頃A君なのだろうか?
コンプレックスもあるだろうし、普通に生きてるだろうな、と思う象徴でもある。普通にそこそこ可愛い女の子と結婚して普通に子供を作って普通に幸せに生活してるんだろうなぁ、と思う。じゃあ、僕は普通になりたかったのか?
というと、違うのだろうし。
でも普通になりたいという願望がもうすぐ40歳にもなれば浮かんでくるのかも知れない。深層心理で普通になりたい、と。A君は、この前も夢で見た。まさか、亡くなってて霊界からのメッセージとかじゃないよね。僕は過去に会っている人間を調べたいとは思わなくなった。それぞれの人生を生きているんだろう。
『腸よ鼻よ』は壮絶な病気をギャグにした漫画だ。その漫画を夢で見るなんて不思議だ。しかも、夢の中では漫画の世界がリアルに感じられてしまうから不思議。
遠く(関東圏)に住んでる友人が入院した。それと何か関連があるのかも知れない。それに僕は那智黒石の仕事に戻った。それも関係あるのか。僕の心理に関係があると思うのだけど、夢はどう解釈していいか分からない。ボクシングの絵の夢をなぜ見るのか。そういや、あの絵はアウトサイダー・アートの絵に似ているなぁ。ボクシングからスポーツ万能のA君に発想が繋がったのかも。
最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございます。
ヽ(≧▽≦)ノ