随想「ぽつり」2016.1.30.
徳村慎
今日で英語の小説を読み始めて21日目だ。21日やれば習慣化するらしいから、此処迄来れば少し安心だ。時には1行訳して終わる日もあるがマイペースで行こうと思う。死ぬ迄にマスターする事等無いだろうとは思うが、「決心して断行すれば、何ものもそれを妨げることはできない。大事なことを思い切って行おうとすれば、まず出来るか出来ないかという事を忘れなさい」というTwitterで読んだ吉田松陰の言葉を励みにしたい。この習慣化迄は新しい事は始め無いのが良いらしい。つまり、逆に言うと21日目で習慣化されたから新しい事を始められるという訳だ。……何をしようかな?(笑)
今朝は3DSでやっているRPG『ドラクエV』で結婚したし。まあ、僕が現実に結婚する事等無いだろうからゲームで満足だ。幼な馴染みとの結婚かぁ。ゲームとは言え満足している。妻とモンスター達を引き連れて馬車や船に乗りながら世界を旅しようと思っています。(嬉)
昨年秋からやって居なかった楽器演奏の動画撮影も再開した。取り敢えず、FacebookにUPしてみたのがギターチューニングの解説だ。ギター技術の応用その1だ。では、その2は……?
2014年にはヒューマンビートボックスしながらウクレレを弾く事をやって居た。2015年は踊りながらギターを弾く事に挑戦した。2016年1月にはタップダンス(普通の靴で)しながらウクレレが出来る様に成った。これらの延長線上にあるのがその2の目標である。
最後になるが、矢張り本業の那智黒石で新たな何かを作りたいという思いも有る。何が出来るかをスケッチしている段階だ。前を真っ直ぐ見つめたい。
iPhoneから送信