ロックバランシング2015.秋5 | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。




ロックバランシング2015.秋5
徳村慎


アニミズムについての僕の意見を少し述べよう。アニミズムとは万物に霊性が宿る、魂が宿るという意味である。僕の中で「漂着物」という言葉と「スーパーフラット」という言葉が「アニミズム」と結び付いた瞬間があって、とても面白く思えた。

漂着物とは海岸に流れ着いた物全てを指す。生物であれ無機物であれ何であれ流れ着いている物であれば何でもそう呼べる。

スーパーフラットとは村上隆が考えた美術の概念で、2次元を推し進めて平等の概念に結び付けたものだ。

海浜では流れ着いた瓶も流木も海藻も浮き球も魚も石も全てが平等である。「漂着物」という概念は僕にとってのスーパーフラットでありアニミズムでもある。

だからだろうか。とても海が好きだ。海を見ていると心が洗われるのは神仏が人を平等に扱うのと、人が漂着物を概念として平等に扱うような感覚が似ているからかも知れない。



iPhoneから送信