詩『砂時計の砂』 | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

彼は砂時計の砂を数える旅に出た
彼は砂時計の中に住んでいて
広大な砂漠だと思い込んでいた
砂は天文学的数字だが
彼は立派な数学者だった
しかし、あと10粒ほどで
数え終えるはずなのに
彼は途中で諦めた
周りの人々は冷たくなった
彼を待っていた女だけが
温かいスープを飲ませてあげた
スープは苦労を忘れさせ
砂を数える価値さえ無くした
だが老賢人は、こう言った
お前は夢を諦めたのか
しかし愛ゆえに失った
砂の数など何になろう
彼は思ったものだった
それでも彼は愛に生きて
砂の数など、すっかり忘れた
ひ孫が砂の数を数えたいと
言った時に思い出した
もう一度砂を数えたい
ひ孫と共に旅に出た
砂を数えるごとに熱く
若さを取り戻していく
ひ孫が額に汗して笑い
数え終わって夕陽を見た
ひ孫の頭に手を置いて
彼は涙を流していた






iPhoneから送信