那智黒石加工体験『ペン立て』 | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

カバパンダのものづくりブログ-2012033111150000.jpg

カバパンダのものづくりブログ-2012033111150001.jpg

那智黒石(天然石)でペン立てを作ります。あらかじめ切って角を取ってある石から、選んでもらい、ひたすら磨く体験です。


写真はお客様の作られたペン立てです。気合いの入った磨きで、石の表面が、すべすべの肌になりました。


那智黒石は海底(大陸棚)の泥が固まったものが堆積岩となり、それが噴出溶岩とぶつかり、熱と圧力が加わって出来た変成岩です。日本全国でも、三重県熊野市神川町神上(こうのうえ)という場所でしか採れない高級石材です。