那智黒石加工体験『ペンダントトップ』とカレーうどんの話 | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

カバパンダのものづくりブログ-2012032811470000.jpg

カバパンダのものづくりブログ-2012032811490000.jpg

那智黒石(天然石)でペンダントトップを作ります。
銀線を曲げて、あらかじめ切ってある溝に、はめ込み、グラインダーでカバパンダが平らにした後、磨くと完成です。


お客様は、鈴木恵子さんといって「豊橋カレーうどん」の仕掛け人だそうです。「豊橋カレーうどん」の話をしながらペンダントトップを作られました。


「豊橋カレーうどん」は、ご飯と、とろろの上にカレーうどんが載っているんです。(カバパンダもTVで見ました。)
だから、カレーうどんを食べた後、残ったカレーと、とろろと、ご飯を混ぜておじや風にして食べるのだそうです。


聞いていると、どんな味か気になってしまいますネ。(名古屋の近く)豊橋に行って食べるべし!