なぜ、イチゴは赤く 甘~いのか… ?” と、実家でお正月の準備ー!
かばの部屋ですー!(*^▽^*)ノ
週末は実家に お正月の準備?!
お正月用、食材の調達に行ってきましたー!
写真…
いつものボブの気まぐれ買いー?! あははσ(^_^;)
ボブは X'mas前や誕生日… なにかの記念日が近づくと
なぜだか チョコレートを買ってきちゃいますー!” 謎
この日も、クリスマスラッピングが きれいだったから… っと
ふらっ” っと… 笑
X'masっぽく パシャ! っとしてみましたけど…
雰囲気… 伝わってるかなぁ?” あはは(^^ゞ
いつも、ご投票 ありがとうございます!
今日も、よろしければ 写真を ボチッ! ブログランキングに
こーれは…
上のチョコレート屋さんの隣にあった だいふく屋さんらしくって… ?”
最近、大分トキハ本店に来たみたいですー!
いろいろな種類のフレーバーがあって…
だいふくに包まれてるってものですー! (^▽^;)≡
ボブはヘンテコなものばかり… どこからともなく見つけて買って来ちゃって…” 笑
でも… すごくおいしかったよー!(*^ー^)ノ☆
って…
話が ちょいズレちゃいましたが… (^▽^;)
かばの実家… 大分でも 海側ーにあります!
実家から車で5分も行かないうちに 貿易港…?!”
こーんな、デーカイ!” コンテナやクレーンがある港がありますー!(;^_^≡
そーんな、実家に帰ると…!
ご近所さまの… かばがまだ小っちゃかったころから すごーく
カワイがってくれてる おぃちゃんが これからのX'masの主役ー!
X'masケーキ用のイチゴ をハウスに見に行くから…!ってことで
好奇心旺盛な かばも早速同行ー!
イチゴ農園… ハウスへー!(^∇^)≡
ある! あるー!o(〃^▽^〃)o
まだまだ、最盛期ー! とは行きませんが…”
ハウス内には おぃちゃんが手塩にかけて育てた イチゴたちが
青々とした元気ーッ! な、葉っぱの下に 真っ赤な大~きな実を
つけていましたー! スゴッ! スゲーッ!
それに、きれ~い!(≧▽≦)☆≡
ハウスはね…!
こーんな 大きくって! 広~くって!(*^ー^)ノ
天気も すご~くよくって…!
空気が と~てもおいし~ぃ! 気持ちいい~♪ o(^▽^)o☆
イチゴの最盛期は、年を越え
来年、2月頃だそうですー! (*^ー^)☆
今は、X'masケーキ用の出荷だそうですー!
ケーキのクリームのホワイトには… X'masカラーの
真っ赤なイチゴは… 欠かせませんもんねー!
イチゴの 白い花と一緒に… パシャ! あはは(^_-)☆
と~ っころで!”
な~んで イチゴが 赤く甘~いのか知ってる? あはは(o^-')☆
そ~れは、鳥に狙われやすいように 赤いんだって!”
なんでも… おぃちゃんの話では イチゴが子孫を増やすために 動物たちに
わざと食べられやすい色… 好む赤にしてるって 自然の知恵らしい…
うむッ! うむッ!
だから、イチゴを食べて 粒々のタネが 明くる日そのまま出てきても…
ぜ~んぜん平気だからー! って… (^^ゞ 笑”
以上、イチゴ農園の知恵袋ー?! でした… あはは(*^ー^)☆
イチゴ農園… 最後にー!
おぃちゃんの相棒ー! ハウスの番人?! 番犬… かなぁ(‐^▽^‐)” 笑
すごく おぃちゃんの言うこときく いい子ですー!☆
名前は… コロ君!
イチゴ農園のカシコ~イ 番犬です~! (*^ー^)ノ
カメラ目線?! で… パシャ! ☆
家に帰って…!
採りたてイチゴを… いっ、ただきま~す! (^~^)♪
う~ん!
愛情た~ぷり イチゴ?! すごく おいし~い!(≧▽≦)☆
おぃちゃん! コロちゃん!
ありがと~! すごく 楽しかった~♪ あははo(^▽^)o☆
そーして…!
いつもの 実家近くの お肉屋さん‘まるひで’ さんで お正月用の
お肉を 買って☆≡
お正月 準備… こーれでOK-ッ! かなぁ?! 笑”
まるひでさんも… いつもオマケ… ありがと~う!
また… 家族で お正月に ‘いおり’ の方に
焼肉食べに行きますー! o(^-^)o☆
最後にー!
ウチのギリ叔母が 超~ド級の ち~様ファン!”
松山千春さんの大ファンなので… (^^ゞ
大分でのライブに一緒に行きましたー!☆≡
なので… 夕ご飯は マックですー!”
メガたまご… バリューセット と、フルーリーのショートケーキ(X'mas限定)
とっころで、最近… どっこも かしこも ハンバーガーが巨大化してるような…”
でも、かばにとっては ハンバーガーが デカク!なることは…
好ましいことー! かも~! パァッ! っと食べちゃいましたー! あはは(^^ゞ☆≡
グランシアター内は…
ち~様の ファンが たーくさん!≡”
歌に聞惚れ… お話の おもしろさ… 毒舌ぶりは
まだまだ健在ですが…” すごくいいー! 落ち着きのある、オトナのライブ!
って感じで ヨカッタ~! (*゜▽゜ノノ゛☆
そ~んな、師走でバタバタのなか…
なーんだか ほのぼのと… 慣れ親しんだ温かい人々とのふれあいに
心、温まる… 週末! 実家での ひとときでしたー!(*^o^*)☆
年末ーッ!
今年も… あと2週間を残すだけとなりましたが… ☆≡”
また今週も、元気にがんばって行くぞ~! オウッ! o(^▽^)ノ

茶ぼう ☆ いつもの 〆のスイーツ…、ケーキ屋さん!
かばの部屋ですー!(‐^▽^‐)ノ
今日は… かばの部屋では もうすっかり お馴染みー!☆
夜、24時まで営業してる スイーツのお店 茶ぼう さん
X'masも 近づいてきたので… 寄ってみましたー!(*^ー^)ノ
ここも、す~かり X'masモード全開ー! って感じですー!☆
いつも、ご投票 ありがとうございます!
今日も、よろしければ 写真を ボチッ! ブログランキングに
ショーケース中の プリンが きれいだったので…!
パシャ! ☆ 器も、か~わいい! o(^▽^)o
この日は…!
きらら¥420 小倉豆冨¥360 と、
季節限定ショートケーキ¥320 に… 生ロールケーキ(1本)¥1000 の
テイク・アウトですー! (*^ー^)ノ☆
う~ん”
ほかのお客さん 言ってたけど…
ここで、カフェ形式で 食べられるといいのに~!
茶ぼう さんのケーキ すっごく おいしーい! から
ガマンできな~い!”
食後、すぐの デザートは 堪りませ~ん! から… あはは(^^ゞ≡
あっ!
毎度ですけど… 外観は こ~んな感じで
大分市 若草公園… SL機関車がある公園のすぐ側
ビル2Fですー!(*^ー^)ノ
茶ぼうさん…!
店長さんもお話しやすいし… ほ~んと、立ち寄りやすくって!
お店の雰囲気も… 明るく清潔感があって かばには すごく居心地の
いい~! お店ですー!o(^▽^)o☆
店長さ~ん! また…!
ふらっ! っと 立ち寄りますねー! (*^ー^)ノ
おやつ処 茶ぼう (お問い合わせ)
大分市中央町ダイボウビル2階
営業 15:00~24:00
定休 不定
Tel. 097-538-1880
※ 茶ぼう さんの店長さまへ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!
いつも、ありがとーございま~す! かばo(^-^)o

‘食のプロ’も絶賛! 鮨(スシ)の雄、てらち さん!
かばの部屋ですー!(-^□^-)ノ
今日は、会社のポインセチアが きれいだったので…!
ブレイク・た~いむ! に、パシャ! ☆
クリスマスを イメージさせちゃう花… ってより 葉っぱ?! かなぁ(^▽^;)
赤とミドリ… それに、つぼみの部分の黄色が
すごく印象的ー! ☆彡
今日も、よろしければ 写真を ボチッ! ブログランキングに
そ~んな!
X'mas が 段々と近づいて来ると同時に
何かと バタバタして来る時期ですが…”
今日は、食のプロ! オススメのお店… 行ってみましたー!(*^ー^)ノ
かばの部屋では… いつも素敵な ランチをごちそうしてくれますねー!
カフェ・フランセ ‘ゆき’さん… 大分市府内5番街 のオーナー ゆきさんの
オススメで 都町 魚常ビルの1Fにあります…!
鮨の てらち さん 行ってみましたー!☆
まずは、デーン!っと
にぎりの写真から…! あはは(^^ゞ≡
ここ、てらち さんは あの有磯鮨… ハローワーク近く の
二代目さんお店ー!
さーすがに、にぎり一つにしても
ご覧のように… すごく上品です!(*゜▽゜ノノ゛☆
お味の方は…
お店の紹介を さて置き にぎりの見事な写真を アタマに
持っていった あたりで察していただける… かなぁ!(*^o^*)☆
見てよし! 食べてよし!
うん! これはウマイ!☆ ですー!(≧▽≦)
あっ、お店は こーんな感じで…
いらないものは 一切なし! みたいな… お若い大将らしい
すごくシンプルで 清潔感ある きれいなお店です!(*^ー^)ノ
でも…
大将… その確かな‘ウデ’に似合わず?! すっごく 今風な 極々フツーウの
若者って感じで… すごーく 言葉尻にしても やさしい方ですー! あはは(^^ゞ
どーんな、大将の創りだす鮨の数々…!
まずは先付け と、えびのかきあげ天¥850
すごーく 上品なお味ですー!(o^-')b☆
ここからは…
にぎりの 美しさを…! 思わず、食べることを
忘れるほど きれーい! パシャ!☆ σ(^_^;)
上にぎり¥1600 特上にぎり¥2000
すごく おいしーいですよー! (*^ー^)☆
お鍋は… ハタハタ鍋(小鍋仕立て)¥1200 って設定も
おいしいものを すこしずつ… って女性などには すごく うれしーいですね!☆
この日は、お座敷だったので…
つぎつぎに にぎりが運ばれて来ますー!
う~ん”
こんなことなら… カウンター席にするべきだった… (。>0<。) 苦笑”
つづきましてー!
巻もの… 軍艦ですー!
う~、なんだか 写真の順番もアベコベになって ごめんなさ~い!” (→o←)ゞ
スシネタまで…
すごーく 見事で… おいしーい!
やっぱり、鮨は いいーッ! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:☆
そーんな、職人さんの 見事な手さばきに… 味に… 満足!
満足ー! で、 さ~すがは 食のプロの通い詰めるお店だと思ったー!☆
ゆきさん、てらちさん おいしーいものを ありがとうございますー! o(^^o)(o^^)o≡
鮨の てらち (お問い合わせ)
大分市都町2-3-26 魚常ビルディング1階2号
営業 17:30~翌2:00
定休 不定
Tel. 097 538-3353
※ 鮨の てらち さんの大将さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!
次回、お伺いするときは… ‘撮り’ではなく ‘食べ’に
行きますー!” 笑 かばo(^-^)o

2月14日さんのケーキ ですー!
かばの部屋ですー!(*^▽^*)ノ
天気のいい日に… 大分市 志手(大分インターチェンジすぐ側) にあります
スィーツダイニング・2月14日さんに行って来ましたー!☆
大分はもとより…
今や、すっかり全国区となり 超ーッ!が付くほどの有名店なのですが…
‘地元’ってこともあって ちょっと… ご無沙汰してましたー!(^^ゞ≡
※ ご投票、いつもありがとうございます!
今日もよろしければ… ブログランキングに ご投票 ボチッ! っと
クリスマスツリーと雪だるまがキラキラとかがやいて、
ウエイトレスさんがケーキを抱えていそがしそうでーす!≧(´▽`)≦
黒のシックなラッピングは、美味しいチョコレートをつつんで
シックでモダンなかっこいい雰囲気ですー!
2月14日さんといえば、ロールケーキが有名ですが
この苺のロールも買っている方が多かったですー!
店内は、クリスマスの飾り付けで華やかになってて…!
クリスマス・ケーキ! って文字も… (*^▽^*)☆
宇目モンブランは、大分県の宇目町の契約農園さんでできた栗をつかってて
すっごく、栗の風味 そのまま… って感じで 美味しぃー!о(ж>▽<)y ☆
ケーキも たーくさん あって何にしようか悩んじゃいますー”
ぜーんぶ食べたいー! けど… 忘年会シーズンですし… ここは
グッー っと ガマンですー! あはは(^▽^;)
んで… 今回は、こちらー!
ショートケーキ、14日の石畳、宇目のモンブランに
やっぱり、美味しい ロールー! (≧▽≦)☆
いつものごとく… 今回も奥さまより手厚い ご協力 ありがとうございましたー!
また、お伺いさせてくださいねーッ!(*^o^*)☆
スィーツ・ダイニング 2月14日 (お問い合わせ)
大分市志手1-3
営業 9:00~20:00
定休 月曜、火曜
Tel. 097 547-0214 H.P
※ 2月14日さんのご主人さま、奥さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!
ご主人さま、奥さまー! ご無沙汰してましたー”
やっぱり、クリスマスっていいですよねー! 笑 かば(^_-)☆

蜂の巣ー! トキハ会館のすぐ側にあるよー!
かばの部屋ですー!(‐^▽^‐)ノ
最近は 週末が近づいて来ると… 忘年会など宴会の団体さん多くて
なかなか料理屋さん予約が取りづらくなってきてますー” (^▽^;)≡
ちょっと 時間を下げての食事… 予約時間までのちょっとした時間を
遣っての街中散策… 意外と、いいもんですよ~♪
昼は親子連れや会社のお昼休みの方々で賑わう公園も ガラ~ンとして
たりして… σ(^_^;)
いつも、ご投票 ありがとうございます!
今日も、よろしければ 写真を ボチッ! ブログランキングに
閉店後のお店の中の観葉植物を パシャ!
すごーく ダウンライトの照明があたってたりして… きれ~い!☆
そーんな ちょっとした時間を過ごしてるうちに…!
夕飯のお時間が やってきますー! あははo(^▽^)o
今日は、大分市府内町
トキハ会館南側… アフターヌーン・ティ-向いのビルの2F
酒食 蜂の巣さん ですー!
お店の中に入ると…
いきなり、広々としたカウンター席の中央に
デーカイ厨房がありますー!(*^ー^)ノ
お店の窓側… トキハ会館側には 完全個室のお座敷が数室!
かなり機能的に配されてるので 大小の宴会などのも OKーッ!
そうですー!(o^-')b☆
う~ん”
なんだか よく分からないダーツの的みたいな装飾と
掘りゴタツ式の個室… お店の中は、日本庭園の敷石を思わせる
ような 玉ジャリに飛石風に カウンター席を取り囲むように
なってますー!(*^ー^)ノ
さぁ!
いよいよ 食事開始ーッ!o(^-^)o☆
まずは、先付けの 酢だこみたいな… カルパッチョかなぁ?” と、
大根のお煮付け… それと、オーダー
1品目ー! 甲イカのお刺身¥525 と、あさりの酒蒸し¥630 ですー!
酒蒸しの香りと イカ刺しの 甘みが いい~!☆
そーれから!
つづきましてー! 焼き物ー!(*^^)ノ
ホタテの貝柱とキノコのバター醤油焼き¥735 と、
地鶏のコロコロ焼き¥735
う~ん!
レモンの搾り汁が… 余計にホタテと地鶏の風味を
盛り上げて おいしーい!☆
今度は…!
大えびのハニー・マヨネーズ焼き¥840 と、
これは… 肉とうふ鍋¥630 すき焼きみたいな味がするー!
一人前の鍋にしては かなりボリュームあるよー! (^-^)≡
えびマヨは… マヨネーズの微妙なスッパさを まったく感じなくって
おいしーいよ! (*^ー^)☆
やっぱり、ご飯!
鯛茶漬け¥630 と、地鶏めし¥630
ご飯がないと やっぱ、食った気がしな~い!”
あはは(^▽^;)
〆のご飯ものは サイコー!(o^-')☆
この日の店内の様子と…
ホットペッパーでいただける デザートのサービスですー!
さつまイモのアイスで… とてもサービス品とは思えないくらいの
ボリュームと おいしさ! でしたー!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:☆
この日も、ちょっと食事の時間 下がっちゃいましたが…”
満足! 満足ー! で、ごちそうさまー! でしたー♪(*^ ・^)ノ⌒☆
酒食 蜂の巣 (お問い合わせ)
大分市府内1-1-15 2階
営業 17:00~24:00
定休 12/31、1/1
Tel. 097 538-1766
※ 蜂の巣 さんの店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o

中華 いいよー! 上海SINOWA で、お気楽に食事ー!
かばの部屋ですー!(*^▽^*)ノ
今日は… 今日も! かなぁ… あはは(^^ゞ
ふらりと 府内町を仕事終わって散策~♪ って言っても
年末が近づき… かばのお仕事の方も日々慌しさを増し
メイン通りのお店は、かばが仕事を終えるころには すっかり明かりが消え
ショーウィンドウの明かりだけになってる状態ですー” が
食いしん坊 かばとしては… 食べ物屋さんの看板やお店の明かりが
1日の疲れもぶっ飛ばしてくれますー!(^▽^;)ノ≡
いつも、ご投票 ありがとうございます!
今日も、よろしければ 写真を ボチッ! ブログランキングに
そーんな訳で…
ボブのラーメンが 食べた~い!って 一言から… 中華ーッ!☆
ってことになり 大分市 府内町にあります 上海SINOWA さんで
夕食となりましたー!(*^ー^)ノ
上海SINOWA さんの外観と店内ですー!(*^^)ノ
ほかのお客様のオジャマにならないように… パシャ!☆
ここのお店は、結構 画的(写真の)に おもしろいものが
たーくさんありますー!” あははf^_^;
そーんなこと言ってると…
はい! オーダー 1品目ー!
芝えびのチリソースとマヨネーズの盛り合わせ¥1000
やっぱり、中華の醍醐味の1つは この料理が出てくるまでの
速さ… かなぁ?! (o^-')☆
あっつ 熱の えびチリに えびマヨは堪りませーん!☆
つづきましてー!
フカヒレのスープ¥700 こーれは、かばは初めて食べる
塩味ベースじゃなく しょうゆ味ベースのスープで…
店長さんの言ってた、本場の味を 日本人好みにアレンジした中華
ってことなのかなぁ
すごく、おいしぃ~!(*^^)☆
新鮮キャベツのホイコーロー¥750
白ごはんが 欲しくなってくるような 豆板醤がよく効いてて
おいしぃ~!☆
ご飯、もう一杯ーッ くださーい! って感じー! あはは(^^ゞ
最後に… 水餃子¥680 と、カニカニ炒飯¥800
シンプル料理好きのボブらしいオーダーで… ムシャムシャ(^~^)☆
ここの 水餃子は 中国の方が作られたような…
厚皮ですごくシンプルですー!
これぞ ‘水餃子’!って お味ですー!
そーんな、素朴で どちらかと言えば…!
家庭的な中華だけど すごくおいしーい!
気軽にお食事を楽しめる! って感じのお店ですー! (*^ー^)ノ☆
食楽厨房 上海SINOWA (お問い合わせ)
大分市府内町2-4-5 若竹ビル1F
営業 11:30~14:30 土、日~15:00
17:00~22:00 金、土~23:00
定休 なし
Tel. 097 533-4141
※ 上海SINOWA さんの店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!
店長さまとの世間話… とても素敵な時間を過ごすことができました!
楽しかったですー! ありがとうございました! かばo(^-^)o

長湯温泉、翡翠の庄で 一日ゆるりと~♪
かばの部屋ですー!(‐^▽^‐)ノ
師走… 何かとバタバタする この時期ですが…
隙をみて すこーし 時間が作れたので 最近 何かと耳騒がしい大分の温泉地
長湯温泉、翡翠の庄さんへと 出掛けてみましたー♪≡”
今日も、よろしければ 写真を ボチッ! ブログランキングに
ここ、翡翠の庄さんは すでにガイド本や TVなどで よく取り上げられる
長湯では有名… 大分でも有名、老舗旅館ですねー!(*^ー^)ノ
すごーく 落ち着きのある旅館内…
あえて 通路を土間にするなど 細やかな心遣いが
さりげなーく あたり前のように気配りされてるところが…
さすが! って感じですー!(o^-')☆
でも…
それだけでは 名旅館とは 呼ばれるに至らないってこと…
つくづくと感じさせられました!σ(^_^;)
いつものように、フロントで 写真撮影とブログへの掲載のご許可
趣旨を説明させていただいてたときのことです…!
お忙しい中、支配人様 直々の館内の丁寧な案内に ご説明!
わざわざ 支配人様の貴重なお時間を割り当てていただき
ご同行してくださいました…!
どんな 名旅館でも… 最終 最後は 人と人。
そんな 温かいお心遣いが 名旅館たる 所以なのかなぁ… って感じさせられました!
支配人様、薬師如来さまのお話… 思わず聞き入ってしまいましたー!(*^▽^*)”
それに… カメラのお話も… 笑”
支配人さまの 気さくなお人柄を感じさせていただき すごく気持ちが
和らぎましたー! o(^▽^)o ありがとうございました!
こーれはね…!(*^ー^)ノ
かばが腰かけてる キリカブの椅子… 天井、中央のデーカイ梁の根元の部分を
翡翠の庄さんの ご主人が お手製で作られたもので… まさしく王座?!
かなぁ… あはは(^^ゞ 思わず パシャ!☆
女将さんの お手製の珈琲をいただき… ここでも 女将さんの温もりを感じ…
なーんだか ここに来てよかった…!
すごーく しあわせな気持ちになりましたー! (≧▽≦)☆
ここでも… 女将さん、ありがとうございました! (^^ゞ
それにしても…
囲炉裏の燻しの香りって すごく気持ちが和みますねー!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:♪
う~ん”
のっけから… なーんだか ひとの気持ち温かさに胸いっぱいで…
ペースちょっと乱しちゃってますが… あはは(^▽^;)
翡翠の庄さんの 外観…!
こーんな感じで こだかい丘の上に母屋(フロント)を中心に
広ーい敷地内に 食事棟 や宿泊棟が季節感ある 山林に点在してて
ほかのお客様の存在を感じさせないほどですー!(*^ー^)ノ
この日…
まーずは、お食事ー!(‐^▽^‐)≡
ここ 料庵 川瀬美 さんで いただきまーす!
かわせみ膳 と、山形直伝の手打ちそば…
ざるそば¥800 かわせみ膳の エノハ茶漬け と、パシャ!
こーれが、食べたくって
ここを 訪れる方も多いとか… (*^▽^*)ノ
直入(なおいり)エノハの唐揚げー! と、自家製の鴨味噌ごはん¥300
う~ん! おいし過ぎーッ!o(〃^▽^〃)o☆
つづきまして、もう一つのお楽しみ~♪
温泉です~! (*^ー^)
今回は、翡翠さんオススメの みどりの湯ですー!!
長湯の温泉は、やっぱりいいですね~!
湖の畔… いい季節の心身ともに すごく癒され
なんと、宿泊施設のお写真も撮らせていただきましたー!
玄関先には、キレイなお花があり
いたるところにカワセミの写真が飾っていました
お部屋の露天風呂からは、大自然が感じられ
同化されお部屋で、ゆったりとした時間を過ごせますー!
母屋のロビーでは、春夏秋冬にかかわらず木をいぶして
かやぶき屋根をムシ… 害虫より守っていますー!
お食事だけでも、温泉だけでも もちろん!
次回は 宿泊もしてみたく なっちゃいましたー!(≧▽≦)☆≡
長湯温泉 宿房 翡翠の庄 (お問い合わせ)
大分県竹田市直入町長湯くたみヶ丘
代表 Tel. 0974 75-2300 H.P
※ 翡翠の庄 さんの支配人さま、女将さん、スタッフの方々へ
施設外観、館内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!
とりわけ、支配人さま、女将さんには 格別なご配慮いただき
素敵なお時間を過ごすことができました!
ありがとうございました! かばo(^-^)o

‘かにせん’ で、かに三昧に ついつい沈黙…”
かばの部屋ですー!(‐^▽^‐)ノ
浦和… サッカー 勝ちましたねー!
今度は ACミランと対戦だぁ…! スゴーィ!!(≧▽≦)☆≡
かばはサッカーよく分かんないけど…”
とにかく レッツ、自力で掴んだ勝利…! カッコイイーッ!o(^▽^)o”
え~っと!
さて… 問題ですー!
人を黙らせる食べ物… っと言えば? あはは(o^-')”
いつも かばの部屋へ おいでくださってありがとうございます~!
今日もまた ボチッ! っと ブログランキングに ご投票
いつもご投票くださってる方々には ありがとー!(*^^*)☆
さぁ!
答え合わせですー! (*^ー^)ノ
ってより… タイトルに かに三昧 って書いてありますねー” 笑
ってな訳で… 冬の鍋の王様… かなぁ?!
大分市 府内町 トキハ本店 北側すぐにあります…!
かにせん さんで 夕食ですー! (^_-)☆
写真は かにせん さんで見つけた…
クリスマスー!☆ ですー! (*^-^)b
お店の 玄関と 各個室へと つづく 廊下ですー!
オーダーは…
すごーく分かりやすい 写真入りのメニューと
お店の方より お値段とお料理の丁寧なご説明がありますから
心配ナシ! ですー!(*^ー^)ノ☆
個室のお座敷も大小 用意されてて 掘りゴタツ式なので
ゆっくり ゆったりと広ーいテーブルでお食事できますー!
そーんな コースで¥3800から用意されてるメニューより
この日は… 12月いっぱいまで限定の至高コース と、鏡華コース¥5800を
それぞれに いただきましたー!(*^ー^)ノ
まずは…!
かにのお造り と、かにみそー! で
さ~すがに 人気メニューだけあって… 肉厚で 甘~い
かにのお刺身に いきなり先制パーンチ! うまい~! (→o←)ゞ 笑
つづきまして…!
焼きがにー! う~”
今度は… かにの香りと 焼きによって さらに甘みを
増してる かにの2番バッターに連打を浴びますー!
おいしー 過ぎー!” 困るくらいに… あはは(^^ゞ
さらに たたみ掛けてくる…
茹でかにー!
こーんな 肉厚ー! これッ… はっきり言って
一口では いただけないくらいに… 驚くほど デカイ! くって
もちろん 塩加減も ばーちり! うまいです! う~” 壊れそうなくらい…
おいしーい! (*゜▽゜ノノ゛☆
ちょっと 花でも見て…
気持ちを 落ち着かせて 次ですー!f^_^;
って、息つく間もないくらいに…
今度は かにの唐揚げですー!
こーれは、きっと お酒… ビール飲まれる方には 堪らないでしょうねー!
塩味がサイコー! ですー!o(^▽^)o☆
いよいよー!
タラバ と、ズワイの混合 かにすきー!
お鍋ですー!(*^ー^)ノ
お店の方が給仕してくれますー!
お鍋のフタの穴から シューっと湯気が出ましたら…
は~い!
召し上がれー!☆≡”
さすがに かに料理専門店の かにせん さんのズワイ…!
かにすき で茹で上がると… 見事な紅(くれない)色ー! に
見よー!” この弾けんばかりの かに身の詰り方…!☆
そーれに、創業40年の秘伝の おだし… スープの味が
かにの甘さと香りを邪魔することなく デシャバラズ… 夫を陰から支える
良妻のように… 笑
トドメの KOパ~ンチ! で、ノックアウト… おいしぃ~!(≧▽≦)☆
お鍋の締めー!
はい! かに雑炊!(o^-')☆
やっぱり… かに雑炊 かばは好きだなぁ…! 溶き玉子入り雑炊の
アッツアツを… 香の物 と一緒に!
ほうじ茶を飲みながら… デザートの抹茶アイスですー!o(〃^▽^〃)o
この日も… 至れり尽くせりの お料理にスタッフ方々 女将さんのサービスに
満足! 満足ー! で、ごちそうさまー! でしたー!♪(*^ ・^)ノ⌒☆
四季旬菜 かに料理 かにせん (お問い合わせ)
大分市府内町2-2-15 なぎさやビル2F
営業 17:00~23:00
※ 年内は 16:00 より営業されてるので
ご予約は お早めの方がいいかも…! ('-^*)☆
定休 月曜 (年末30まで無休、年始2日より営業)
Tel. 097 538-0041
※ かにせん さんのご主人さま、女将さん、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!
女将さん、ご主人さま… 後々までのご対応 恐れ入りました!
素敵なプレゼントまでいただき 恐縮です!
ありがとうございました! かばo(^-^)o

炭焼 元祖 ‘遊宴’ 週末はやっぱり…!
週明けーッ!
かばの部屋ですー!(‐^▽^‐)ノ
週末は いつものごとく…?! 焼肉ーッ、に行ってきましたー!☆
大分市、都町 炭焼元祖 遊宴さんですー!(*^ー^)ノ
いつも、ご投票 ありがとうございます!
今日も、よろしければ 写真を ボチッ! ブログランキングに
写真は… 遊宴さんのエントランスですー!
すごーく オシャレで!
接客も行き届いた きめ細やかなサービスで
お迎えしてくれますー! (*^ー^)ノ☆
こーんな、見てヨシ!
人、ヨシ!
そーして… も~ちろん! お料理(素材のお肉) ヨシ!
そーんな 焼肉 元祖さん 人気店なのも ナットク!
あたり前! かなぁ… この日も、予約されてなかったのか…
店内で待たれたお客さまがありましたー!” f^_^;
遊宴さんも クリスマス・ディスプレー してましたー!
スノーマンと、真っ赤なトナカイ?! お鼻の…♪ じゃなかったっけ? (^▽^;)
お菓子の家… も、パシャ!
な~んだか お子チャマの戻っちゃいますー! あはは(^^ゞ
そーんな、元祖 都町 遊宴さんの外観は
こーんなで… もう、すっかりと 大分、都町では
お馴染みー! かなぁ(^▽^;)≡
あの玄関口で 火がポッポ上がってる ところー! です!笑
お店の玄関、靴を脱ぎ 完全個室形式のお座敷は
全部で 大小合わせて 20部屋あるそうですー!(*^ー^)ノ
この日 案内されたお座敷も ほりコタツ式で
テーブルも広々としたお部屋で すごくゆっくりと食事できましたー!☆
それではー!
この日のオーダーですー!(o^-')☆
上ロース¥1480 上カルビ¥1280 上トロカルビ¥860
焼き野菜盛合わせ¥380
元祖さんの お肉は グット! ですーッ!☆
お値段は、参考まで… (^^ゞ
挿絵の写真は お店のなかにある
装飾で…
かばのオーダーじゃないよー!” (;´▽`A`` 笑
ボリューム た~ぷり!
やっぱり 焼肉ーっ すごくいいですー!
おいしぃ~! (→o←)ゞ☆彡
地鶏¥500 と、この日の限定メニュー
沖縄やんばる島 豚の1口ヒレステーキ¥780
てっちゃん(ホルモン)¥520 も 食いしん坊 かばに掛かれば
すべて、あっ!” って間に 食べちゃいましたー! あははσ(^_^;)v
この日も…
週末の 焼肉ーッ! 満足! 満足ーッ!
でしたー! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ☆
炭焼 元祖 ‘遊宴’ (お問い合わせ)
大分市都町3-7-11(時計台ビル 裏)
営業 11:00~24:00
定休 なし
Tel. 097 540-6525
※ 炭焼 元祖 ‘遊宴’ フロアー長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!
次回は しゃぶしゃぶ… 予約してお伺いしますね!” 笑 かばo(^-^)o

グランカフェで、チーズフォンデュ!
今日も、アクセスありがとうございまーす!
かばの部屋ですー!(-^□^-)ノ
今日は、女性に最近人気のお店… ちょっと気になって訪ねてみましたー!
店内、クリスマスの雰囲気いーぱいで とてもきれいですー!☆
今日も、よろしければ 写真を ボチッ! ブログランキングに
え~っと!”
ベリーベリーソーダ¥500 と、ミルクセーキ¥600 をパシャ!
お店の雰囲気が伝わってるかなぁ… (^▽^;)?
グランカフェさんは… フロアー係のスタッフが女性ばかり…?!
すごく テキパキとしてますー! お客様への対応が スゴ速ッ!
(°Д°;≡°Д°;)” カッコイイーッ!(≧▽≦)☆
そーんな、お店の外観は こーんな感じで…!
電球色の店内の照明が すごく落ち着きと和みを感じさせますねー!(*^ー^)ノ
この日の ディナーコース¥1800の メニューですー!☆
まずは、サーモンのカルパッチョ… に
スープバー、サラダバーを お好みで!(*^ー^)ノ
サラダバーは、こーんな感じで…!
お好きなものを お好きなだけー! 食べれますよー!
(フルーツ類あり) (*^o^*)☆
コースのパスタは… チョイスで!
この日は、あさりとキノコのスープパスタ と、具たっぷりのペペロンチーニ
を、それぞれに…! (*^ー^)ノ
コースのパスタにしては かなりのボリュームで 大満足ーッ!☆
バケットは 食べ放題ですー! こ~れも◎! あはは(^^ゞ
つづきましてー!
チキンの照り焼きを チーズフォンデュの交換ー!
やっぱり 寒~いこの時期は 温まるものを…!(o^-')☆”
チーズの焦げる香りと一緒に食べるのは…
堪りませんね~! おいしぃ~!☆
最後に…!
食後のデザート! この日は、抹茶のシフォンケーキと
バニラアイス、黒蜜かけー! でしたー!(*^ー^)ノ
珈琲カップは… 店頭販売で、だいたい 2~3千円くらいでしたよー!
ここでカップを購入すると… 一年間 各種コーヒーの代金を
¥100引きしてくれる特典付きだそうですー! メモメモφ(.. )
すごーく、女性好みの店内装飾と お値段の手ごろさで…!
この日も女性のお客様が多く賑わってましたー!♪(*^ ・^)ノ⌒☆
グランカフェ (お問い合わせ)
大分市羽屋44-1 グランモールきたじま1F
営業 10:00~24:00
定休 月曜
電話 フリーダイヤル 0120-108-600
※ グランカフェ さんの店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 寛大なご配慮、ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
