※必読※ ダイエットの本質 | 加圧トレーニングスタジオWAY

加圧トレーニングスタジオWAY

京都市下京区の河原町通りに面した加圧トレーニングスタジオWAYの淨閑の気ままな日記?

最近本当にありがたい事にご新規のお客様が本当に増えてますおねがい
 
 
そんな中には「以前加圧をやってました」
 
 
って方も本当に増えてきました!
 
 
そこでどうしても放っておけない内容のものが結構あるので、ここでシェア。
 
 
よく言いますけど「ダイエット」って栄養バランスを整えるって意味で、
 
 
決して「痩せる事」を指さない。。。
 
 
日本人の中ではどうしてもそれが根付いてしまってます。
 
 
この事が極端に悪いわけではなく、
 
 
本質を度外視して、
 
 
短期的に糖質をオフさせて無理やり体重を落とすことだけに
 
 
フォーカスしている人がいるって事が問題。
 
 
理由は簡単で100%リバウンドするから。
 
 
お客様「1ヶ月で6kg落ちたんです以前の加圧では」
 
僕「へ〜すぐに元に戻ったでしょ?」
 
お客様「そうなんです。あんなに苦労して炭水化物抜いたのに…」
 
僕は以下の事を説明しました。
 
 
 
 
太っている人って努力して太ってますか?
 
痩せている人って努力して痩せてますか?
 
そう。
 
何の努力もせずに無意識に今の状態を作り出しているのが互いの現状。
 
そして痩せている人なんかがお正月に「食べ過ぎた〜飲み過ぎた〜」
 
って言っても1週間もすれば元に戻ってません?
 
それが「ホメオスタシス(恒常性)」なんです。
 
僕達人間の脳は変化を嫌います。
 
変化を起こすというのは脳からすると拷問を受けた際の痛みと同じそうです。
 
だから元の楽な状態に戻りたがるんです。
だから太っている人のダイエットってやつも同じなんですよね。
 
一時的に体重が落ちても必ず、ホメオスタシスという名のリバウンドが待ち構えております。
 
そしてリバウンドとダイエットを繰り返し、
 
いつの間にか「私は痩せれないんだ」と決めつけてしまいます。
 
これをすると今後痩せるのは至難の技でしょう。
 
脳が痩せないアナタを作り出してしまうから。
 
要はスタンダードを変えない限り絶対に変わらないって事です!
 
スタンダードを変えるのには時間がかかるに決まってる!
 
僕の言っている「スタンダード」って習慣の事ですから。
 
習慣を一瞬で変えれる人だったら太っている訳もないんです。
 
だ〜か〜ら〜
短期集中的な事は時間とお金と努力の無駄ですよ!
 
アナタが本当に変わりたいのであればあるほど!
 
何も意識しなくても太らない身体の方が理想じゃないですか??