『寝る時、クーラーはつけっぱなしで良い?』 | スタジオK3のブログ

スタジオK3のブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます☀️

摂津本山店です!

今日の神戸は19〜28度の曇りだそうです☁️

お客様より、
『急に暑くなってきてクーラーが必需になったけど、寝る時のクーラーってタイマーが良いのか、付けっぱなしが良いのかどっちですか?』
と、ご質問を頂戴しました🙇‍♂️

今日はこちらにお答えして参ります☝️🙇‍♂️

答えから書かせて頂くと、
【室温や湿度をコントロールした上で付けっぱなしが良い】
になります☝️

エアコンのタイマーをセットして切れた途端に寝苦しくて目が覚めた、なんてご経験が一度や二度はあるのではないでしょうか😅💤

深い睡眠(ノンレム睡眠)に入る為には身体の「深部体温」を下げる必要があるのですが、暑過ぎると、この深部体温を下げる事が出来ません🙅‍♂️

深部体温が下がらないと浅い睡眠(レム睡眠)を繰り返すだけで、夜中に何度も目が覚めたり、寝られたとしても寝た気がしなかったり…☝️💦

浅いレム睡眠では睡眠時に分泌される「成長ホルモン」の恩恵を受けられないんですね😭⤵️
(※成長ホルモンとはアンチエイジングホルモンの一つで脂肪分解、代謝向上、美肌、骨伸長作用など様々な効果が得られる優れたホルモンです)

人によって快適に感じる室温はそれぞれ違いますが、一般的には
【室温26℃以下(夏場)
湿度50〜60%】
が、快眠の条件と言われているので、エアコンやドライ、また加湿器などを上手に使い、快眠環境を整えて頂けたら、と思います🙇‍♂️💤

K3の加圧トレーニングで成長ホルモンを分泌させ、快眠でも成長ホルモンを分泌、四六時中成長ホルモンの効果を享受して参りましょう👍😊

良いご質問をありがとうございました😊🙇‍♂️

6月20日 木曜日 よろしくお願い致します🙇‍♂️✨✨