スタジオK3のブログ

スタジオK3のブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます☀

摂津本山店です!

今日の神戸は11〜21度の晴れだそうです☀️

お客様より、
『トレーニングして筋肉が付くとムキムキになりませんか?』
と、ご質問を頂戴しました🙇‍♂️

今日はこちらにお答えして参ります☝️🙇‍♂️

答えから書かせて頂くと、
【ムキムキにはならないので安心してトレーニングに励んでください】

トレーニングをして筋肉を付けると、どうしてもムキムキをイメージしてしまいますよね?笑

筋肉は、「負荷」「回数」など鍛え方によりムキムキにも、しなやかな引き締まった身体にも作り分けることが可能なんです☝️✨

K3は後者での指導を行なってますので安心してトレーニングに励んで頂けたらと思います🏋️

ムキムキになりたくなった時はメニューを変えますのでいつでもお申し付けくださいね(笑)

しなやかで引き締まった若々しく美しい筋肉を付けていきましょう💪✨

良いご質問をありがとうございました😊🙇‍♂️

3月25日 火曜日 よろしくお願い致します🙇‍♂️✨✨



おはようございます☀️

摂津本山店です!

今日の神戸は10〜19度の曇りだそうです☁️

お客様より、
『O脚を直すにはどうしたらいいですか?』
と、ご質問を頂戴しました🙇‍♂️

今日はこちらにお答えして参ります☝️🙇‍♂️

答えから書かせて頂くと、
【内転筋の筋力を付けましょう】

O脚は筋肉のアンバランスが原因で発生することがほとんどです☝️

中でも上記答えの「内転筋」の筋力が外側の筋力よりも弱いことで起こってしまうんですね☝️

下記写真の方法で内転筋を鍛えましょう!

また逆に硬くなってしまった大腿部からお尻外側の筋肉を緩めるストレッチを行いましょう!

これらを日常的に行うことでO脚は改善されていきますよ👍✨

O脚を放っておくと膝痛(酷くなると変形性膝関節症に)の原因にもなるので早期の内に改善しましょうね🦵

良いご質問をありがとうございました😊🙇‍♂️

3月24日 月曜日 よろしくお願い致します🙇‍♂️✨✨




おはようございます☀️

摂津本山店です!

今日の神戸は10〜18度の晴れだそうです☀️

お客様より、
『プロテイン飲んだらお腹を壊しやすいのですが、どうしたらいいでしょう?』
と、ご質問を頂戴しました🙇‍♂️

今日はこちらにお答えして参ります☝️🙇‍♂️

答えから書かせて頂くと、
【乳糖が含まれていないプロテインを選んでみてください】

プロテインなど乳製品によりお腹を壊してしまう症状を、「乳糖不耐症」と言います☝️

牛乳を飲んでお腹を壊す方がまさに「乳糖不耐症」ですね☝️🥛

ご質問者の『プロテインを飲んだらお腹を壊してしまう』はまさにプロテインの中に含まれる「乳糖」が問題なんです☝️💦
(ホエイプロテインは日本語に直すと「乳清」と言って乳から作られています)

問題は「乳糖」なので、この「乳糖」が入っていない物を選べば「乳糖不耐症」の方でも問題なくプロテインを飲む事が出来るんです👍✨

乳糖が入っていない(少ない)プロテイン💁‍♂️

●ホエイプロテインアイソレート(WPI)
●ソイプロテイン
●エッグプロテイン

以上になります🙇‍♂️

是非試してみてくださいね🙇‍♂️

同じお悩みの方は意外と多いので良いご質問をありがとうございました😊🙇‍♂️

3月22日 土曜日 よろしくお願い致します🙇‍♂️✨✨

※明日の日曜日はデータ容量調整の為、このLINE配信はお休みとなります🙇‍♂️
(最近、ご登録頂いた方にご説明させて頂くと、このLINE配信には一ヶ月間で決められたデータ容量があり、その容量を超えると配信が出来なくなります)

この公式LINE上の皆さまとの個別間やり取りはデータを一切消費しませんので、ご予約やお問い合わせなどございましたら、いつでもお気軽にLINEをお送り頂けたら、と思います🙇‍♂️

次回の配信は24日の月曜日に、どうぞお楽しみに(?笑)よろしくお願い致します🙇‍♂️✨





おはようございます☀

今日の神戸は4〜15度の晴れだそうです☀️

お客様より、
『一日の食事回数が少ない方が太りやすいのは本当ですか?』
と、ご質問を頂戴しました🙇‍♂️

今日はこちらについてお答えして参ります☝️🙇‍♂️

答えから書かせて頂くと、
【本当です】

例えば一日の摂取カロリーを「2000kcal」とします☝️

これを2回(1食1000kcal)に分ける方法と4回(1食500kcal)に分ける方法を比べると、前者が圧倒的に太りやすくなってしまうんです🫃💧
(血糖値の急上昇によるインスリン過剰分泌が原因)

総カロリーが同じなら、何回にも分けて食べる方が太りにくいんですね☝️
(お相撲さんはわざと太る為に一日2食!)

ちなみに、一日1食だと死亡リスク3割増のデータもあるので要注意ですよ😱💦

1食の摂取量と回数を上手にコントロールしながら太りにくい食べ方も身に付けて参りましょうね👍

朝食を抜き食事回数が少ない方は多いので、注意喚起となる良いご質問をありがとうございました🙇‍♂️😊

3月21日 金曜日 よろしくお願い致します🙇‍♂️✨✨

※「K3プチっとクイズ」大好評です🎉

クイズに答えて無料特典をGETしちゃってくださいね〜👍🙇‍♂️




六甲店の松尾です✨



先日模様替えと隅々掃除でスッキリ‼️





どーんと配置が変わって、お客様からとても良い感じと大好評🙆‍♀️🩷

頑張ってマシンを動かした甲斐がありました🙋‍♀️



快適な環境でこれからもレッスンを楽しんでくださいね🥰




完全プライベートピラティススタジオ🌿

✨ピラティス&ウェルネススタジオK3✨

『ピラティス 六甲』で検索❗️ホームページがすぐにご覧いただけます🙆‍♀️


おはようございます☀️

摂津本山店です!

今日の神戸は1〜7度の曇りだそうです☁️

お客様より、
『昔は「食べなければ痩せる」とよく聞きましたがこれは正しいですか?』
と、ご質問を頂戴しました🙇‍♂️

今日はこちらにお答えして参ります☝️🙇‍♂️

答えから書かせて頂くと、
【正しくありません】

食べないダイエットでは、筋肉を分解してエネルギーを作り出そうとする機能が働いてしまいます☝️
(これを「糖新生」と言います)

「食べなければ痩せる」は、確かに体重は減るのですが、減っている体重の中身は「筋肉」「水分」であり、ターゲットの「体脂肪」はほとんど減っていないとご理解ください🙇‍♂️💦

筋肉が減れば代謝は下がり、身体の張りは無くなり、老化も加速してしまいます💪⤵️

「食べない」ではなく、バランスの取れた食事内容で正しく痩せていきましょうね👍
(もちろんトレーニングも必須です笑)

良いご質問をありがとうございました😊🙇‍♂️

3月19日 水曜日 よろしくお願い致します🙇‍♂️✨✨




おはようございます☀️

今日の神戸は0〜10度の曇り夜から雨だそうです☁️☔️

お客様より、
『お肉が大好きなんですがやっぱりお肉って太りますか?』
と、ご質問を頂戴しました🙇‍♂️

今日はこちらにお答えして参ります☝️🙇‍♂️

答えから書かせて頂くと、
【お肉の種類、部位によっては太らず食べられます】

お肉ってどうしても太るイメージがありますよね?🍖

そのお肉で太ってしまう原因は「脂質」の量にあります☝️

だけに、脂質量の少ないお肉を選びさえすれば太らず食べることが出来ますよ👍🍖

脂質の少ないお肉💁‍♂️
●鶏胸肉(皮なし)
●鶏ささみ
●七面鳥肉(皮なし)
●牛赤身肉
●牛ヒレ肉 
●豚ヒレ肉 
●羊肉

脂質たっぷりの霜降り肉は口溶け最高ですが(笑)大好きなお肉を気兼ねなく食べる為にも種類や部位に気をつけて召し上がってくださいね!
(調理法も揚げ物は注意⚠️)

お肉に対する誤解解消に繋がる良いご質問をありがとうございました😊🙇‍♂️

3月18日 火曜日 よろしくお願い致します🙇‍♂️✨✨

※館内に「K3プチっとクイズ」を掲載しております!

お答え頂くと素敵な無料特典が✨

皆さまからのお答え、ドシドシお待ちしてます🙇‍♂️👍





おはようございます☀️

摂津本山店です!

今日の神戸は2〜8度の曇りだそうです☁️

お客様より、
『プロテインって一日何杯飲んだら良いですか?』
と、ご質問を頂戴しました🙇‍♂️

今日はこちらにお答えして参ります☝️🙇‍♂️

答えから書かせて頂くと、体重により違うことを前提として、
【一日に1〜3杯飲んでみましょう】

まず、プロテインとは三大栄誉素「タンパク質」の塊であり、お肉や魚を食べることと何ら変わりはないことを踏まえておきます☝️
(薬や何か特別な物ではありません🙅‍♂️)

そのタンパク質ですが、一日に必要な量が決まっており、
「体重(g換算)×1.5〜2g」
で計算出来ます☝️

ご質問者様は体重が約50kgなので「75〜100g」のタンパク質が必要と言う計算です☝️

プロテイン1杯で摂取出来るタンパク質量はメーカーにより差が大きいですが大体「10〜20g」です☝️

ご質問者様は朝は食べず2食との事だったので、一回の食事で摂取出来ているタンパク質量は多く見積もっても25g前後で、
「25g×2食=50g」
で足りていないんですね⤵️

その足りていない分を是非ともプロテインで補って頂けたら、と思います💪
(プロテインは名前の通り栄養補助食品!)

おすすめは朝と間食に飲んでみてくださいね👍

人間の身体は水分を除くとタンパク質で出来ているので、筋肉が付くのはもちろん、お肌も綺麗になりますよ✨

良いご質問をありがとうございました😊🙇‍♂️

3月17日 金曜日 よろしくお願い致します🙇‍♂️✨✨




おはようございます☀

摂津本山店です!

今日の神戸は4〜9度の曇りのち雨だそうです☁️☔

お客様より、
『食べても太りにくくなるために代謝を上げるにはどうしたら良いですか?』
と、ご質問を頂戴しました🙇‍♂️

今日はこちらのご質問にお答えして参ります☝️🙇‍♂️

答えから書かせて頂くと、
【筋肉を付けましょう】

代謝とは、体内で行われる化学反応のことで、要は身体が消費するエネルギー(カロリー)を差します☝️

代謝の高低には様々な要因がありますが一番は「筋肉量」により左右されます☝️

代謝が高い人は筋肉量が多いんですね💪🔥

食べても太らないよう代謝を上げたければ筋肉を付けましょう💪

筋肉を付けたければトレーニングしましょう🏋️

トレーニングならK3に通いましょう(笑)

良いご質問をありがとうございました🙇‍♂️😊

3月15日 土曜日 よろしくお願い致します🙇‍♂️✨✨





おはようございます☀

摂津本山店です!

今日の神戸は5〜15度の晴れだそうです☀️

お客様より、
『私は遺伝的に太りやすく痩せにくいと思うんですが、そんな人間でも痩せられますか?』
と、ご質問を頂戴しました🙇‍♂️

今日はこちらにお答えして参ります☝️🙇‍♂️

答えから書かせて頂くと、
【確実に痩せられます】

ご質問者様からあったように遺伝的に痩せにくいと言うのは事実としてあります☝️🫃

ただ、太る一番の要因は遺伝子ではなく、「生活環境」「行動習慣」なんですね☝️😅

実にその生活環境や行動習慣で太る割合は80%以上と言われています☝️
(遺伝的要因で太るのは20%以下)

なので、この生活環境と行動習慣を見直しさえすれば病気で無い限り確実に痩せられます!

まずは、生活環境、行動習慣の中で太りやすく痩せにくくなってしまっているポイントを洗い出し、1個ずつ改善していきましょう💪

良いご質問をありがとうございました😊🙇‍♂️

3月14日 金曜日 よろしくお願い致します🙇‍♂️✨✨