こんにちは!

今日は科学戦隊ダイナマン第19話。
純朴な中にも「熱」を感じる南郷さん編ですイエローハート

 

第19話 導火線は赤い毒花南郷は畑を荒らすヤマアラシシンカと遭遇。
キメラは日本中のビルをダイナマイトで破壊して混乱を巻き起こそうと企んでいたが、ダイナマンに阻止される。
ターゲットを南郷に絞ったキメラはアキラ少年を利用して南郷をダイナマイトの罠に追い込み抹殺を企てた。
窮地に陥る南郷だが爆弾の導火線が赤い花だと悟り…
~東映スーパー戦隊大全2より抜粋~



チョコここがみどころ♡その1

マンホールの地下に爆弾を仕掛けるヤマアラシシンカ。
弾さんに見つかって…の5人のアクションシーンキラキラ


弾さんの大人の余裕を感じさせる不敵な笑顔が
リーダーの風格と重なってすっごくいいラブラブ
ヤマアラシシンカとの格闘に駆けつける4人。

階段を思いっきりジャンプする島さんが
すっごく大きく見える。
腕をさっと広げてこういう動作を入れてくるのも
アクションマンならでは!と嬉しくなりますブルーハート

そして今回もワンカットで
弾さん→島さん→南郷さん→レイちゃん→星川さんと
アクションシーンをつないでいきます。
ほんとこういうこだわりを感じるカメラワークが
心憎くて愛がありますねキラキラ


ジャシンカを追い払った後で
ダイナマイトを見つけるダイナマン。

ダイナマイトを手にした島さんに駆け寄る
弾さんとレイちゃん。

この時の弾さんが工事現場のバリケードを
ぽ~んと軽々と越えていく姿がめっちゃ素敵ハート

JAC組のおふたりだけでなく、
弾さんや南郷さんも身のこなしが美しいのが
ダイナマンの魅力ですね照れ



チョコここがみどころ♡その2

キメラの仕掛けた罠にはまり
ダイナマイト地獄でアキラくんを助けながら
脱出を試みる南郷さんの活躍キラキラ


アキラくんを抱えながら
かなり至近距離で爆弾が爆発するので
手に汗握る迫力のあるシーンになっています。

冒頭のいも畑でのヤマアラシシンカとの
立ち回りの際にも格闘しながら投げられる時の
身のこなしがとてもきれいな南郷さん。

ゴレンジャーでは兵隊さんのスーツアクターの経験を持ち、
ダイナマンの終盤では
春田さんや卯木さんと共に
イエローのスーツアクターも兼任した時田さんだからこそ
この迫力のあるシーンが成り立ったんだろうなって思いましたイエローハート



チョコここがみどころ♡その3

ラストに南郷さんの畑で
みんなで焼き芋を食べるほっこりシーン♡


ダイナマンの5人に発明おじさん、
アキラくんといつもの5人の子供たち。

こういう子供たちと一緒に
ニコニコ穏やかな優しいおにいさんたちの
5人を観れるのが
ダイナマンも魅力だな~って思いますピンクハート


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

今回のBパートでの変身は
珍しく弾さんと島さんがツーショットで変身をします。
たぶんこの回だけじゃないかな~?

キメラの白いワンピース姿も
めっちゃ綺麗で美人さんが隠しきれない!
メギドと張り合うシーンも
勝気でかわいくて…大好きなヴィランですラブラブ


南郷さんの衣装は
畑のシーンではオーバーオール、
基地のシーンではいつもの夏服、
そしてダイナマイト地獄では
爆発でボロボロになるせいか衣装が変わります。

二枚目なかっこよさは他の3人に、
(星川さんは時にコミカルだけど)
コミカルであったかい、純朴な中にも
「熱」を感じる南郷さん編、でしたイエローハート



そうそう!
今回のアキラくんを演じたのが
子役時代の伊藤慎さんだということを

今回初めて知りましたびっくり

うちのボクたちが観ていた平成ライダーでは
2号ライダーを担当していた伊藤さん。
私的には家族で夢中になった
電王のゼロノスのスーツアクターさんグリーンハート

確かにかわいいお顔のなかに
伊藤さんの面影がありました。
こうやって振り返ってみると
思わぬびっくりがあるものですね照れ


 

次回は九州ロケシリーズの第3弾!
こちらも注目される人気の回なので
感想記事を書くのが楽しみですピンクハート

 

第16話 阿蘇山大爆発作戦(ラジオあり)
第17話 恐怖!九州大地震(ラジオあり)
第18話 東京を襲う大津波(ラジオあり)
放映リストへ(第1話~)