穏やかに生き急げッ!

穏やかに生き急げッ!

生き急がないと!って気ばかりが焦って結局、昨日何やってたっけ?の記録です。
映画・小説ネタはすべてネタバレですので見てない方は気をつけてくださいね。

2024年映画23本目は2022年韓国制作

「高速道路家族 」

 

【超ざっくりストーリーは】

親子4人は高速道路のサービスエリアを点々としながら、高速道路利用者を相手に寸借詐欺でホームレス生活を送っています。

父親は警察に捕まり、母と子の3人は寸借詐欺に遭った家具屋の女主人の店で暮らす様になります。

父は警察から脱走し家族4人で再びホームレス生活をしようと母に言いますが、母は父に別れを告げます。

しばらくして母子が暮らす家具屋に父が来てひょんなことで火事になり、父母は燃えた家具の下敷きになりますが、焼けた家具の下から父母は見つかります。

 

 

【感想は】

なんだよっ!この安直なハッピーエンドはッ(怒)!!

え・・・、ラストはこうでなくちゃ、韓国映画は。で、72点!!

 

一度、退会したWOWOWから「今月はタダで、来月は550円で再入会できるよ!再来月からは通常料金だけど来月辞めてもOK!よ」

って電話がありました。

番組表を見てみたら興味があった本作「高速道路家族」がありました。

 

「パラサイト 半地下の家族」の主人公となった半地下の家に住む家族は韓国には大勢いるらしく、また本作の舞台となっている高速道路でのホームレス家族も実在する様です。

「パラサイト 半地下の家族」のトイレの位置はなかなか斬新で驚きました。

リビング?よりも半階上にあり中国顔負けのオープンスペーストイレです。

 

 

父は投資詐欺にあって借金から逃げるために家族でホームレス生活になった様です。

父が警察に捕まり、家具屋の主人からなぜ高速道路のサービスエリアで暮らしていたのかと尋ねられたら母は

「サービスエリアにはなんでもあるから」

と答えます。

確かにホームレスするならサービエリアは最適でしょう。

ホームレス生活はさらさらする気は無いですが車中泊には最適です。

 

高速道路のサービスエリアはまだ良いですが、道の駅で車中泊の一部の皆さんのマナーは目に余るものがあります。

特にゴミの出し方と2台分を占有してタープやテーブルを置いている人たち。

そんな事するから、車中泊お断りの道の駅が増えるんだぞ!

自分の首を自分で締めている人達が多すぎです。

人のふり見て我が身を直せ。を忘れるなよ!俺。

 

あと、やっぱり韓国映画らしく食事のシーンはママンに叱られそうな食べ方です。

 

 

2024年読書7冊目は桐野夏生著

「東京島」

 

【超ざっくりストーリーは】ネタバレ

40代で太った清子は夫と共に無人島に漂着します。

暫くして日本人・中国人の合計31人の男が漂着します。

夫が亡くなり、たったひとりの女の清子でしたが女王様気取りもつかの間。

日本人のコミニティーに居づらくなった清子は中国人コミニティーに向かいます。

そこには最近漂着してきたフィリピン人女性たちもいて、妊娠していた清子は双子を出産します。

清子は仲間割れした中国人・フィリピン人と共に島を脱出します。

 

数年後、清子が居なくなった島は残された者たちにより、子供も生まれ小国家の体裁をと整えつつありました。

遭難したと思われていた清子は日本に戻り占い師となっていました。

 

 

【感想は】

随分前に小説・映画とも観ましたが結末はすっかり忘れていたので、初読のような感じで読めました。

主人公の清子の設定が「40代の太ったあまり美人ではない女性」って微妙な線がいいです。

しかもあまり性格もよくありません。

そんな女性が、無人島に男31人の中で唯一の女性と言う設定でなければチヤホヤされないであろう女性像です。

 

映画では清子役は木村多江さんです。

小説で「40代の太ったあまり美人ではない女性」なので木村多江さんでは美人過ぎます。

木村多江さんは美人さんですが、そうでもない美人さんです。
そんな言い方して木村さん、ファンの方々、ごめんね。


小説のイメージの清子は天童よしみさんです。


おっ~!この人こそ小説の中の「清子」です。

 

映画を観なおそうとネットフリックスを探しますが、ネットフリックスにはありません。

アマゾンプライムビデオにありましたが490円でのレンタルです。

490円かぁ~。微妙です。

190円だったら迷わずに観るのですが490円は迷います。

バイクのパーツだったらポイポイ買うのに300円の差額はちょー悩みます。

なんでだろ??

 

 

2024年映画22本目は1976年アメリカ制作

「オーメン 」

 

【超ざっくりストーリーは】

駐英アメリカ大使の奥さんはキリスト教の病院で出産します。

しかし生まれた子供はすぐに死んだと大使は神父から伝えられます。

そして、神父は大使に

「今生まれたばかりの子供が母親が死んで天涯孤独だ。奥さんには無事に生まれた事にして引き取らないか」

と持ち掛けます。

大使夫婦はその天涯孤独の子供をダミアンと名付け育てますが、周りで不審な死が続き、大使の奥さんも亡くなります。

ダミアンの母親は山犬で悪魔の子供である事を知らされた大使はダミアンを殺そうとしますが警察から射殺されます。

父母が居なくなったダミアンは大統領夫婦に引き取られます。

 

【感想は】ネタバレ!

子供の頃はなんだか怖かったけれど、これはホラー映画じゃなくてサスペンス映画じゃないか!で、72点!

 

ラストのこのダミアンが微笑むシーンは強烈に覚えています。

しかし、改めて本作を見直してみると、上質なサスペンス映画で小学生の私がこの内容を理解していたか甚だ疑問です。

 

「オーメン ザ・ファースト」を見た時にはダミアンの出生に関しては納得してたつもりが「オーメン」を40数年ぶりに見たらなんだかモヤモヤしています。

 

  • 「オーメン ザ・ファースト」:ダミアンの父親は山犬。母親は人間。(山犬と人間のハーフだけど)
  • 「オーメン」:ダミアンの父親は不明。母親が山犬。

 

根底の設定が違うのですがオーメン2&3を見直すと解決するのでしょうか?

オーメン2&3を見なきゃダメなのか?

 

葬送のフリーレンも28話まで見なきゃいけなし、チェーンソーマンのコミックスも読まなきゃいけないし、オーメン2&3も見なきゃいけないし。忙しいなぁ。

 

心を亡くすと書いて「忙しい」と書きます。

仕事やってる暇がないな。俺。

 

 

いつものGSXーR1100、ドカパニガーレV4S、マイドカ848の3台で伊豆朝練シーズン開幕です。

春の交通安全週間の最後の日曜です。油断できません。

最近は料金所のおじさんは取り締まり情報を教えてくれないので

ターンパイクを下って来て料金を支払っている見も知らぬカタナに

「取り締まりやってた?」

「やってないよっ!」

と聞いたら即座に答えてくれました。

人相が悪い同世代の人でしたが良い人だ〜。

 

旧車會友の会の人達もたくさん登って行きます。

たぶん、この旧車會友の会の人達も同世代です。

 

旧車會の友の会の方々はバイクを含めた格好がちょっぴり昭和の暴走族風で反社的ですがスピードはそれほど出しません。

私たちはバイクを含めた格好は超ジェントルメンですがちょっぴりスピードは出します。

どちらが世間には害なのでしょうか?

音の大きさは私たちも旧車會の方々の音量は変わりません。

 

今日は初日ながら今シーズンのベストと言っても過言ではないコンディションです。

なんだか霧がない伊豆スカイラインは久し振りにみた様な気がします。

 

今日、バイクに乗らないでいつ乗るのさ!?的な天気なので亀石パーキンもバイクで大盛況です。

下界は24℃と5月下旬の気温ですが山の上の外気温温度計は17℃を表示しています。

アンダーはヒートテックのみでウエアはインナーボアがを取り外してちょうど良いです。

走っている間は薄めのネックウォーマーは休憩時は脱がないと暑いくらいです。

 

いつのもようにターンパイク→伊豆スカイライン→芦ノ湖スカイラインを走ります。

一休みしてターンパイク経由で帰路に着きます。

 

11:50にトランポ駐車場に無事到着し朝練終了です。

 

 

 

帰りの高速は渋滞はしていませんが交通量も多くほぼ走行車線を80km /hで走って帰ったら

ハイゼットの燃費は最高記録の19km/ℓです。凄いな。

洗車や注油など後片付けをしていたら汗ばむ様な気温がいくらか涼しくなってくる時間になりました。

 

 

寝そべっていたワンコの散歩タイマーが発動と後片付け終了が同時だったので

Let's散歩です。

いい風とほどよい筋肉痛と咲き始めたサツキを見ながら心地いい散歩です。

 

さぁ!

月末は長野へフラット林道キャンプツーリングです。

この心地よい季節を満喫しないと!

 

あっ、そうそう、ふるさと納税返礼品のFアクスルシャフトですが、流石に効果絶大です!

剛性感がきちっと体感できます!オススメです!

と、言いたいところですが、トホホなくらい鈍感なのでちっともさっぱりわかりませんでした。

アクスルシャフトが目指している速度よりもオイラのスピードレンジが低く、ブレーキがへっぽこだかなのか?そうなのか?!(泣)

 

 

 

出発時OD:26,627km

帰宅時OD:26,761km

走行距離:134km【給油9.9ℓ  13.5km/ℓ】

去年の年末ぎりぎりに奈良市のふるさと納税で

「T-20 Zero Point Shaft μ(ゼロポイントシャフトミュー)」

と言うものが80,000円の寄付金額でありました。

 

株式会社 P.E.O. 

走りを変えるアクスルシャフト。

世界のレースフィールドを舞台に開発し、極限の低抵抗精度を徹底追及して、強度と剛性を最適化を図り、純正品との交換だけでオートバイ車体のポテンシャルを引き出すことができるパーツ。 

完全注文生産品の為、時間を要する場合があります。 

お〜!なんだかそそられる謳い文句です。

 

この「T-20 Zero Point Shaft μ(ゼロポイントシャフトミュー)」の販売価格は28,820円(税込)です。

来年の住民税が80,000円減税される上に28,820円(税込)のものが貰えちゃいます。

これは寄付しない理由がありません。

納期が4月となっているので朝練シーズンには間に合いそうです。

 

 

しかし、意外と早くの3月5日に到着です。

GSXーR750Jのフロントシャフトをクロモリに替えた時には剛性感がアップした(ように感じた)ので

この製品も期待できそうです。

 

 

上:ノーマル(345g)

下:ゼロポイントシャフトミュー(435g)

なんだか高級感があります。

ゼロポイントシャフトミューが100gほど重いのは意外でした。勝手にノーマルより軽いもんだと思っていました。

 

驚異の潤滑性能を誇る「ベルハンマー」をたっぷり塗ります。

 

あれれ???

 

このシャフトには2種類あって

  • ゼロポイントシャフトミュー
  • ゼロポイントシャフト

ゼロポイントシャフトミューは名前の通り摩擦係数:μ(ミュー)を極限に小さくするため

表面処理には、先端技術である“無電解複合めっき” を使用してある様です。

本体の材質の表記がありません。

 

ゼロポイントシャフトのミューが付かない方も同額です。

こちらは「アクスルシャフトに最適と言われるクロモリ鋼の一種を使用しています」と明記されています。

 

驚異の潤滑性能を誇る「ベルハンマー」をたっぷり塗るんだったら、ゼロポイントシャフトのミューが付かない方が良かったんじゃないのか?

と、疑問が頭をよぎります。

 

交換してタイヤを手で回してみましたが、残念ながらノーマルの時とさほど変わらない様な・・・

ベルハンマーを塗ったのが裏目に出ちゃったりしてる??

 

アクスルスライーダーを付けると全く見えません。

 

 

週末の朝練を楽しみにしましょう!

ふるさと納税でカスタム部品が返礼品があるなんて良いです。

裏金がどうちゃらや、刺青入れた体格のいいお兄ちゃんが生活保護の申請しに来てても

納税意識が高まります!

 

 

 

前回交換OD:26,166km

今回交換OD:26,627km

走行距離:461km

 

 

いよいよ朝練シーズンが始まります。

昨年の購入時に指定オイルのSHELL ADVANCE(15W−50)とフィルターも交換していました。

走行距離はまだ交換時期ではありませんがシーズン突入前に交換です。

 

ドレンボルトは5mmのヘキサですが全く緩みません。

ワコーズのラスペネを吹いてしばらく置いても緩む気配がありません。

5mmのヘキサを高トルクで締めることもないので通常の10本セットのヘキサレンチしか持っていません。

ドレンボルトを舐める予感しかしません。

 

急遽、いつものバイク屋に持って行きます。

「ドカのドレンボルトはクロモリだったと思うよ〜。えいっ!」

とか言いながら柄が長い工具で緩めると「パキッ!」っと言ってあっさり緩みます。

やっぱりテコの原理で長い柄が必要でした。

 

帰ったら早速オイルを抜きます。

500km弱しか走っていないのでまだまだ綺麗です。

 

あれれ??

ドレンボルトにワッシャーがありません。

オイルパンにもくっついていません。

 

これってワッシャーは不要のドレンボルトなの?と、思いパーツリストを開きます。

しっかりとワッシャーも載っています。

ワッシャーを入れずに締めたから馬鹿みたいに締めてたの??

よくオイルが漏れなかったものです。

ドレンボルトの規定トルクは20Nmの様です。(人様のブログ引用)

 

 

購入して1秒もエンジンを掛けずにいつものバイク屋に全油脂交換と基本整備を頼みました。

さては、いつものバイク屋、ドレンボルトから抜かずにオイルフィルターだけを外してオイル交換をしやがったな?

このヤロめッ!!

 

12mmのワッシャーを入れてドレンボルトを締めます。

 

K &Nのフィルター(品番153)も交換です。

規定トルクは11Nmの様です。(人様のブログ引用)

 

 

オイルはハヤブサでエンジンフィールが軽いお気に入りのレプソルレーシング(10Wー40)を入れます。

ハヤブサでレプソルレーシング(15W−50)も試しましたがエンジンの軽さは10Wー40が1段上です。

真夏の街中を乗ることはないのでシーズンの4〜11月を通して10Wー40できっと大丈夫でしょう。

 

オイルフィルターにオイルを入れてから装着します。

他の人のブログを見るとオイルフィルターにオイルを満たして装着しないと一瞬オイル切れを起こす様です。

まぁ、確かにそうかもしれません。

ドゥカティは上向にオイルフィルターを装着するのでオイルフィルターにオイルを入れて装着できますが、今までのバイクは全て横向きなのでオイルを入れて装着なんてできません。

横向きなフィルターの車やバイクは一瞬オイルが切れを起こしているのでしょうか?

だったらみんな上向きにしそうですけどね。

 

レプソルレーシング(10Wー40に限る)はやはりエンジンの回りが軽くレスポンスがいいです。

フィーリングが軽い代わりにライフが若干短いような気がします。

 

今シーズンも事故・怪我・違反検挙がないよう走りましょう!えいえい!おー!

 

 

 

デカールキットをAmazonで13,645円で購入です。

大人の都合でロゴはモザイクです。

 

WR250RとフサベルTE250もデカールキットを買いましたが、確か25,000円程度だったような気がします。

それから比べたら約半額で同クオリティなので激安ですが、ちょっと厚めのシールが約14,000円は普通の感覚からしたら高額の様な気がします。

 

AliExpressでも同じような価格ですが安いものは3,000円程度の物もあります。

いくらなんでも3,000円は買う勇気がないです。

AliExpressで買う勇気もなぜだかないです。

 

3月25日に注文して4月2日にはるばる中国のどっかから到着です。早いですね。

 

 

 

デカール貼り付け前

 

 

デカール貼り付け後

 

ん〜、カッコよくはなったと思いますが、私の勇気の無さで無難なデザインを選んだのでイマイチ激変具合が足りなかった様に思います。

 

まぁ、自己満だから良しとしましょう!

 

そうそう、酒を呑みながら片手間でやるなよ!俺。

気泡が入って貼り付け位置もズレちゃってるじゃないか!

 

 

2024年読書7冊目は早見和真著

「ぼくたちの家族」

 

【超ざっくりストーリーは】

長男奥さん家族と会食中に母がおかしな言動をとり、診察を受けると脳に腫瘍があり、あと1週間ほどの余命を覚悟してと言われます。

父は家のローンと事業の支払いに追われ、母は友人付き合い費用をカードで数百万の借金がありました。

家族の窮地を救うため、バラバラだった家族は再び結束し母の病気と向き合い、父の事業の立て直しに奔走します。

 

【感想は】

家族がバラバラになったのは夫婦の価値観が一致しないまま郊外に家を「ゆとりローン」で買った事です。

奥さんは”元お嬢様育ち”で”都内の同級生”とお茶を楽しみたいのに、お父さんは何がなんでも”家”が欲しかったので、結果、都内から遠く離れた所に家を買いました。

奥さんは望まぬ場所に家を買い、同級生のセレブな生活とを比較して家族との幸せをあまり感じません。

 

”家”は大切です。とってもね。

この夫婦のように欲しい家の条件が違うってことは、きっと他の価値観や感覚も違うような気がします。

美味しいと思う食べ物屋さんが一緒だったり、笑う箇所が同じであったり、子供を小学校から私立に行かせたいのか公立でいいのか。

そんな価値観や感覚が違う夫婦のように思います。

難しいですね。他人同士だし。

 

 

2014年に映画になっています。

ん〜、観るかなぁ。きっと観ないな。ベタベタな家族ものだから(笑)

 

この奥さんは内臓を原発とする転移性の脳腫瘍の様です。

気づいたら死ぬ用意も出来ないのは避けたいのでここ10年は夫婦共々、人間ドックと脳ドックは受診しています。

そろそろドックの時期なので予約しないと!

「鼻から胃カメラ」の枠が無くなって「口から胃カメラ」になってしまう!

 

 

 

2024年映画21本目は2024年アメリカ制作

「オーメン ザ・ファースト」

 

超ざっくりストーリーはネタバレ

教会の求心力が若者を中心に薄れつつあります。

そこで教会幹部は

「恐ろしい”反教会派”を作って、人々に「頼るところはやっぱり教会だよねぇ~」って思わせればいいんじゃね?」

ってことで山犬と女性(ダミアン祖母)の間に子供(ダミアン母)を作ります。

その子供(ダミアン母)がやがて大きくなり、山犬とのあいだに男女の双子を出産します。

その男の子がダミアンです。

 

【感想は】

監督はラストのほうはちょっと疲れちゃったのかな??ちょっと投げやりなラストで68点!

 

タワマンだらけになった豊洲で2件の用件がありました。

しかし、用件の間は2時間30分ほど空いています。

会社に一度帰るには中途半端だし、コーヒー飲むには長すぎるし。

そうだ!映画でも観ちゃえ!勤務中だけど・・・

 

「オーメン ザ・ファースト」が丁度いい時間の上映があります。

あまり怖いのは好きではないですが【PG12】の表記があるのでさほど怖くもグロくも無いのでしょう。

じゃぁ、オーメンだ!

 

しょっぱなから単管パイプが落ちてきて後頭部の一部が削れるシーンがあります。

おいおい、【PG12】だろ。小学生が観たら夜中に便所に行けないぞ。

 

シスターが小さい子供たちの面前で、ベランダから焼身しながらロープで首をくくって飛び降ります。

おいおい、【PG12】だろ。小学生が観たら夜中に便所に行けないぞ。

ダミアンの出産シーンでは、拘束されてモザイクだらけの産道から悪魔の手が出てきます。

おいおい、【PG12】だろ。そんなモザイクだらけだと小学生が観たって何が何だか分かんないぞ。

「あれはなんなの?」

って子供から聞かれても困っちゃうけど。

 

 

 

 

 

 

 

2024年読書6冊目は伊坂幸太郎著

「バイバイ、ブラックバード」

 

【超ざっくりストーリーは】

主人公は誰かの怒りを買って2週間後にバスで「死んだほうがマシ」みたいな所に連れられて行きます。

その日まで、主人公はお目付け役の金髪で巨大なハーフの女性と共に、主人公が5股を掛けていた5人の女性に別れを告げに行きます。

そして2週間後、主人公は行き先がわからないバスに乗り込みます。

 

 

【感想は】

主人公が何をして、誰の怒りを買って、どこに連れられて行くか全く語られていません。

5人の女性との別れ話もなんだか決着が付いたなのどうかもハッキリしません。

しかし、この作者らしく軽妙なストーリー展開で飽きる事なく、主人公が何をして、誰の怒りを買って、どこに連れられて行くかが分からないのが良いスパイスとなり、ラストもなんだかハッキリしないのですが、なんと言えない爽やかな読後感で良かったです。

 

この物語は映像にしたら面白そうな感じだと思いながら読んでいたら、やはり映像化されていました。

 

2018年にWOWOW連続ドラマで放映されていたようです。

アマプラかNetflixでやってくんないかなぁ。

 

小説では、お目付け役の”金髪で巨大なハーフの女性”なのですが、ドラマのキャストは確かに大柄ですが”巨大”ではないです。

 

私はメイプル超合金の安藤なつをイメージしながら読みました。

金髪にしたら本のイメージ通りです。

 

「ブラックバード」って不吉とか不運を差しているようです。

「バイバイ、ブラックバード」って「あなたと別れて幸せになりますよ」って感じみたいです。

 

「ブラックバード」って言ったら湾岸ミッドナイトのポルシェです。

この頃は首都高湾岸線の「臨海副都心」がまだ「13号地」と呼ばれていました。

 

 

本作を読み終わる直前に、どっかにブックカバーごと無くしてしまいました。

バスか?

担当営業所に電話しましたがありません。

電車か?

通勤で利用しているJR上野東京ラインは最長で261kmを走る電車です。

落し物センターには問い合わせてはいませんが望みは薄そうです。

 

近所のブックオフに行ったら110円で売られていたんで迷わず購入です。

ドジだな。俺。