不忍駅から歩くこと約20分あしあと

 

本日2ヶ所目

台東区の入谷にあるパワースポット小野照崎神社を訪れましたニコニコ

 

最寄駅は入谷駅か鴬谷駅になります虫めがね

 

創建は仁寿2年です。西暦852年ですので、かなり歴史の古い神社です。上野照崎の地に創建され、寛永の時代になり入谷に移転し、現在に至ります鉛筆

お清めを済ませ、参拝します拍手

 

さくら詣特別御朱印『桜吹雪』をいただきましたキラキラ

その他にも御朱印の種類は豊富ウインク

 

リーフレットとクリア栞もいっしょいただけましたニコニコ

 

2重になっている御朱印は色合いが素敵でとっても美しいです飛び出すハート

 

クリア栞チュー

 

猫ちゃん発見笑い

 

小野照崎神社のご利益としては、「学問の神様」「芸術の神様」として崇められていますニコニコ

 

境内には富士山から運ばれた溶岩で築いた「富士塚」があり、その高さは約6メートルです。毎年富士山の開山に合わせて、6月30日と7月1日には登ることもできるそうですおねがい

 

御嶽神社と三峯神社

 
稲荷神社と織姫神社

 

こんなところにも猫ちゃんが笑い

境内のあちらこちらで見かけることが出来ますウインク

 

御朱印と一緒にカメラキラキラ

 
クリア栞と一緒にカメラキラキラ

 

クンクンっ

 

凛々しいお顔と一緒に取ることも出来ましたニコニコ

 

境内は緑に囲まれ、穏やかな気持ちになりますキラキラ

季節ごとに御朱印の種類も変わるので、訪れる楽しみが増えますねルンルン

また次に訪れる日が楽しみですあしあと

 

小野照崎神社のHPより御朱印の情報や待ち受け画面がダウンロードできますので覗いてみてくださいキラキラ

 

▼こちらもあわせてご覧ください