2y3m30d 生後850日 | mashiro 娘5歳 旦那上海駐在 ブログ

mashiro 娘5歳 旦那上海駐在 ブログ

娘 白くて丸い 私 元インストラクター 旦那 上海駐在

生後850日、、こう見ると歴史浅いなぁと。
私って生後何日なんだろ、、😂
良いこと悪いことごちゃ混ぜで
最近のことを、、



★エジソン箸使える
→これは先月からかもだけど
箸だいぶうまくなりました!
箸、フォーク、スプーン全部使う😂
最後の方は手でも食べてるけどね。

★ボタンどめ好き
→私の妹の服のボタンをいつもとめてる。
自分のパジャマのも、とめます。もち、
ずれてますけど、やり直させてくれん。

★切れキャラに
→チラッと書いたけど従姉妹との生活の
ストレスからか奇声を発し、最悪噛む。
まぁこれも良い経験だけど奇声がホント
ストレスすぎて、、😢私がしんどい。

でもまだ2歳だし仕方ない、、のか。
とりあえず奇声モード入ったら、
庭に連れて行ったり、気分転換させて
娘も私もリセットするようにしてます。

★くもんの鉛筆デビュー
→本屋にくもんのドリル?と鉛筆と鉛筆削り、
鉛筆持ち方サポーター?付きのお得版!が
売っていたので勢いで買ってしまた。
でもこれがいい感じ🤗鉛筆デビューに
おすすめ🤗よくわからんが笑笑

★ミッフィー大好きに
→誕生日の頃、私がミッフィーにハマり
エジソンの箸や絵本もミッフィーで揃えた
時期があり、その頃はそーでもなかったけど
最近はどハマりしてます。ちなみに好きな絵本は
「うさこちゃんのにゅういん」
お医者さんごっこすき、、

★2歳児歯科検診に行く
→コロナのせいで遅れたけど、勢いで行ってみた。
結果めっちゃいい子にしてくれたー!
子供差し替えた?ってくらい良い子だった😭
半年前はギャン泣きで話にならなかったけど
今回は検診、フッ素塗布ともに大人しく
しててくれましたー!

もしやこれは「うさこちゃんのにゅういん」
効果か、、?←多分違う

あ、毎日の歯磨きはめちゃ嫌がってます。
とにかく奇跡だった、、

★メイクおもちゃ💄デビュー
→やっと髪が伸びてきたのでたまに結んだり
鏡を見て、お化粧の真似をしだすように。
てことて歯医者でお利口にしてたご褒美?に
「おともだち ピンク」という
幼児向け雑誌を買ってみました。
付録が、お化粧鏡とパフと口紅💄😂
もちろんつかないタイプの!
これがぼちぼちヒット!←ぼちぼちかい

★飽きっぽい
→おもちゃを買い与えすぎたのか、すぐ飽き
すぐ欲しがる😱最悪やん。いやー私のせい、、
引きこもりだからおうち時間に!とか
思って買いすぎたー妹にも呆れられてる。
でも久々のおもちゃを思い出して遊んだり
してるし、完全に飽きてるわけではないのか?
とりあえず一旦おもちゃ買い足したくない!
けど多分無理、、😫うへー

物を大事にする子にしたいのに。
あ、私が雑すぎて無理か😭

★続、寝つき悪い
→私が眠るの下手だからなのか?遺伝?
ベット連れてって絵本読んで、寝る!
と言ってからなかなか寝ない😢
最後は私がキレて寝なさい!という
まで寝ない。怒られたいのか?😱
体力余ってるのかもだけど、怒られながら
寝るってきっと気分悪いよね涙😢
一回寝れば夜泣きもないから楽だけど
寝かしつけ方が下手すぎて凹んでます。
まネントレもしてないし、こんなもんなのかな。

★はなちゃん一位独走
→シルバニアやミッフィー、ペンギン、パンダも
好きですが24時間離さないのは、はなちゃん!
尊敬するしまじろうの妹様様!神々しい

どこに行くのも寝るにも、遊ぶにもずっと
持ってます。かなりボロくなってきた😭
洗いすぎてケバケバだし、、
でも好きなんだから仕方ないよね。
はなちゃんえらい。

★久々の粉ミルク
→従姉妹ちゃんがミルクを飲んでるのを
羨ましがり、ついに粉ミルクを飲み出した😢
試供品でもらったフォロミ。コップ飲み。
いやー栄養があっていいですな、ミルク!
生後2ヶ月ぶりの粉ミルクなもんで
新鮮で追加購入しようか検討中!←え

従姉妹ちゃんの全てを真似したがって。
もうめんどくさいから私の楽な方に
進みがち🤗コロナのせいかな←ちゃう

でも鉄分取れるし少しなら良い?
上海では大きめの子も結構粉ミルク
飲んでるんです。ミルク卒業してるって
話したら驚かれたし。なんなら皆
子供にもサプリメントとか飲ませてるし。
我が家は高くて買えないけどね、、

とまぁそんなわけで1歳から3歳までの
ミルクをたまに飲んでる娘でした。
ない時は牛乳で我慢するけども。





ズラーっと書きましたがこんな感じ。
あとおうち時間充実させるために
手形取りました❣️ここにスタンプで
名前押したりもしたけど。

久々にとったら大きくなってたー!
いとこちゃんと取りました。

後ろに結婚式の時の写真が、、😂

ステイホームしながらも楽しく過ごせた
1ヶ月でした。健康が一番!

そして最近どこも混んでいるー
普通の生活に戻りまくってる。こわや