2位確定と三浦大輔監督の辞任
本当ならば土曜日のハマスタで、宿敵・巨人に快勝して気持ち良くCSの本拠地開催を決められるはずだった。少なくともジャクソンが粘投で11勝目をほぼ手中に納めた6回までは それが連投の宮城が1人投げて故障降板 緊急登板した佐々木千隼も振るわず満塁の走者を残す ここで“セ界中の誰よりきっと“抑えて欲しかった入江大生が押し出しを連発してとうとう2点差 しかし8回に蝦名の追撃2ランで再び4点差となり、さすがにベイファンも安堵していたらこれまた連投となった伊勢が火だるまとなって大逆転を喰らう 解説の大魔神・佐々木も首を傾げた宮城・佐々木千隼・伊勢の連投。結果論ではなく最後に敗戦処理❓に出てきた石田裕太郎が力のある球を投げていただけに、もう少し継投する投手の選択と順番を考えられなかったのか❓毎回思うが三浦大輔の選手起用に対して、取り巻きのコーチ陣は何かしらの意見、提言は出来ないものなのか❓そもそもピンチにタオルと水を届ける以外仕事してない大原や選手の顔を見ずにiPadばかり見ている靏岡は、コーチとしての資質はないでしょう なぁーんて息子とさんざんボヤきながらDZN見れなかった日曜日は、結果的にはカープに快勝して2位が確定。まぁ1イニング8得点の打線爆発ならば采配不要。迷走続く今季のカープをボコってもなんかシラけるよねー そんな翌朝届いた三浦大輔監督辞任の報 悪いけどホッとした😮💨 南場オーナーには、次はコーチ陣も含めて野球勘・勝負勘のある人材の登用をくれぐれもお願いしたい