きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー -2ページ目

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
 
ご夫婦ともに
ストレスのないおうちつくり照れ

 

 

本日は

お片づけサポートご新規様のお宅へ

お伺いして参りました(*^-^*)

 

 

 

いつもと同様

まずは初回相談ウインク

 

 

 

✓ 何に困られているのか?

✓ どこをお片づけしたいか?

 

✓ どのような片づけ方を望まれるか?

✓ どのような生活スタイルか?

 

✓ これからどんな生活をされたいか?

 

 

 

などなど

世間話交えながら

お聞きしてまいりました(*^-^*)

 

 

 

 

今回のご依頼者様は

5~60代のご夫婦

 

 

旦那様からご依頼頂きました(*^-^*)

 

 

 

お忙しい奥様が

片づけられるしくみ作りをし

 

モノが極力目に入らないような

すっきりしたおうちにして

 

夫婦 ストレスのない暮らしをしたいキラキラ

 

 

 

こちらがご希望でした(^^♪

 

 

 

 

 

現在は

 

定位置がなく

いろんなものが所々に点在している状態です💦

 

 

 

 

目に移るモノは

意識していなくても

脳の情報量としてインプットされてしまうことを

お伝えしたら

image

 

 

それで

あれもこれもやらなきゃ💦と

夢に出てくるんだねぇ・・・と・・・

 

 

 

 

 

ストレスのない暮らしは

目に見えるモノ=情報量を減らすこと上差し

 

 

 

 

 

 

 

依頼した以上は

がっつりモノを減らして

しっかり片づけたい!!!とも

おっしゃってくださいましたので

 

 

ご希望に添えられるよう

これからサポートを開始いたします(*^-^*)

 

 

 

 

わたしをご指名くださった理由を

お聞きしたら上差し

 

 

 

✓ 整理収納アドバイザーの前の仕事が

    車のカラーデザイナーだったことに

    興味があった

 

✓ DIYをすること上差し

 

✓ 引っ越しをたくさんしていること上差し

 

✓ 何より ブログの文章から見える人柄照れ

 

 

 

とても嬉しいお言葉ハート

 

 

 

 

写真よりは痩せて見えるねとおっしゃられ笑い泣き

 

 

・・・写真変えようかな💦

 

 

 

 

楽しくお片づけが進められそうですウインク

 

 

 

 

 

帰り際に

とても立派な

北海道産のアスパラを頂いてしまいました飛び出すハート


 

早速今夜のご飯にさせて頂きました(*^-^*)

さすが北海道産キラキラ

めちゃめちゃ柔らかかったハート

ありがとうございます!(´▽`)

 

 

 

 

 

 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

 

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

 

今 公式ラインをご登録いただくと

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

❝お片づけシート❞

プレゼントしております♡

スターお得なクーポンも配信中スター

 

 

 




 

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
 
片づけの“クセ” は
親の影響大❣️

 

この春から

息子は一人暮らしを始めてます照れ



不安だらけのようで

毎日わたしの

電話やLINEがなります爆笑爆笑




炊いたご飯が余ったらどうしたらよいか💦

洗濯機が動かない💦

 


などなど…




いかに

母のやっていた

名もなき家事が当たり前になっていたかを

徐々に実感していくことでしょう(*^^*)






家事や子育て

母は日々  当たり前のように

こなしていておりますがダッシュ




それぞれの家庭での当たり前



その家庭の

子どもにとって当たり前になります上差し





つまりウインク


お母さんやお父さんの

くせ・やり方

その子の当たり前になるので




毎日

片づけが出来ていれば

片づけるのが当たり前の生活照れ




毎日

片づけず散らかしっぱなしの家なら

片づけないのが当たり前の生活ガーン




両親の影響で

こんなに差が出てくるのですガーン





モノのしまい方もそうですウインク




ざっくり収納 と ちっきり収納   

などなど…




そんな収納のクセ・やり方


我が家の服の収納は

立てて収納を斡旋しており(笑)



子どもたちの服も

立てて収納をずっとしてきましたウインク




そのクセ・やり方が染みついたのか…





一人暮らしを始めた息子の

タンスの中をのぞいたら…





立てて収納してありましたびっくり



小物はカゴに分けて収納


これも

これまでに私がこうしたほうがいいよと

促してきた方法ですウインク



息子の当たり前が

私が促してきた方法だった証ウインク




これだけ

親の影響は大きいのです照れ



 
片づけられる自分になって

「この子なぜ片づけてくれないの?」から
さよならしませんか照れ



無料片づけ相談 お茶会やってます照れ
↓↓↓


 
 
 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

 

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

 

今 公式ラインをご登録いただくと

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

❝お片づけシート❞

プレゼントしております♡

スターお得なクーポンも配信中スター

 

 

 




 

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
 
新しい教科書が
埋もれないように…

 

 

ここ数日体調が思わしくなく

ブログをお休みしてしまいました💦

 

 

気を取り直して ブログ再開しますびっくりマーク

 

 

 

 

さて上差し

 

お子さんの新学期が始まりましたね~(*^-^*)

クラスも一喜一憂されたのでは?!

 

 

新学年ですので

もう新しい教科書も配られるかと…

 

 

 

その新しいの教科書

お子さんの勉強スペースに

置くスペースありますかはてなマーク

 

 

昨年までの教科書で埋まってませんかはてなマークはてなマーク

 

 

 

 

新しく教科書をもらってきても

 

 

✓入れるスペースがない💦

✓入れ替えるのがめんどくさい💦

 

 

などという理由で

数年分の教材などが散乱し

机の上や周りが散らかっている…ショボーン


 

そんな状況ではありませんか?

 

 

 

それを防ぐために

もう使わないであろう去年までの教科書

一度机や本棚から出してみましょう上差し

 

 

 

 

 

 

我が家では この時期になると

 

教科書のお片づけをしよう上差し

小学生の頃から促してきました(*^-^*)

 

 

 

最初は

「え~💦めんどくさい~💦💦」と

しぶしぶお片づけしておりましたが…

 

 

 


今では

「そろそろ教科書整理しないとね照れ

 

 

自ら口にするようになり

わたしが家にいなくても

自分でお片づけしておりました(*^-^*)


小さなころからの声掛けが大事

いうことです(*^-^*)

 

 

 

 

 

娘も今年は中学3年生飛び出すハート

 

つまり上差し

高校受験がやってきます(;^_^A💦

 

 

 

高校受験の勉強には

中学1~3年生の教科書が必要です(*^-^*)

 

 

 

なので本棚のすべてが

空になるわけではありません💦

 

 

 

だからこそ

毎年の見直しと整理が必要なんですよ照れ

 

 

【BEFORE】

 


【AFTER】




 
 
 
お子さんが勉強しないのは
 
机が片づいておらず
集中して勉強できる環境ではないからです💦
 
 
 
お片づけをして
今年こそ
 
 
「勉強(宿題)しなさーいびっくりマーク」から
さよならしましょう\(^ ~^)/
 
 
 

来週からは授業が始まってしまいます上差し

この週末

最後のチャンスですよ爆  笑飛び出すハート

 
 
 

 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

 

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

 

今 公式ラインをご登録いただくと

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

❝お片づけシート❞

プレゼントしております♡

スターお得なクーポンも配信中スター

 

 

 




 

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
 
ひとり暮らし
整理収納を導く部屋つくり(*^-^*)

 

 

わが息子
大学受験が終わりました照れ
 
 
おしくも
前期の第1志望は落ちてしまいましたが
後期の第2志望に無事合格しましたガーベラ
 
 
第1志望であれば
自宅から通えたのですが
 
 
第2志望
自宅から通うにはちと遠く・・・
 
 
 
息子
急遽ひとり暮らしをすることになりました💦
 
 

 
後期 合格発表が3月22日
 
そこから急いで家を探し💦
手続きして💦
ひとり暮らしの買い物をし・・・💦
 
 
 
なんとか今日
引っ越しを迎えることができました(*^-^*)
 
 
 
 
 
 
ひとり暮らしはもちろん初めて上差し
不安だらけだそうです(;^_^A
 
 
 
わたしが整理収納アドバイザーを
していることもあって
 

息子は
母であるわたしに
 
収納は任せた!!!と言うのですウインク
 
 
 
整理収納アドバイザーで
 たくさんのおうちのお片づけサポートも
 させて頂いているしウインク
 
 
これまで引っ越しを8回経験してるしウインク
 
 
家事代行でも
 いろんなお宅にお伺いしているしウインク
 
 
 
 
母に任せとけチョキ
 
 
 
 
とはいえ
住むのは息子上差し
 
 
 
アドバイスしながら
 
一緒に
整理収納された
新しいおうちを作り上げました(*^-^*)
 

早速くつろぐ(寝る)息子笑い泣き

 
 

 
今はインスタなどで
収納方法や便利なモノが紹介されており
 
息子はそれを見ながら
こうしたい!とわたしに言ってきます(*^-^*)
 
 
 
良い場合と
良くない場合があるので
 
 
この家の間取りや設備
息子の暮らし方にあった方法を選択しながら
 
 
娘も一緒に
家づくりをしました(*^-^*)


 
 
そういったインスタを見て
わが子どもたちの中でブームとなったのが
 
 
シンデレラフィットハート
 
 
 
 
シンデレラフィットされた収納を
したかったらしく
 
 
 
これと


 
 
ここと


 
 
これは


 
シンデレラフィットになり
満足したらしい照れ
 
 
 
 
 
うちからひとりいなくなり
さみしくなるけど
 
 
息子にとって
ひとり暮らしはおおきな変化点となるもの上差し
 
 
がんばれ息子!!!
 

今日のご飯って
送られてきました爆笑


 
 
 
 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

 

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

 

今 公式ラインをご登録いただくと

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

❝お片づけシート❞

プレゼントしております♡

スターお得なクーポンも配信中スター

 

 

 




 

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
 
きれいキラキラを持続する
2つの手法ウインク

 

 

家が散らかってしまう要因は

 

大きくつあります(*^-^*)

 

 

 

 

 

【1】モノが多い

 

 

散らかる原因のほとんどがこれ

言われておりますが

 

 

✓ 収納に収まらなくったモノ

✓ そのモノを収めるための収納を増やす

 

 

収納も家も

おなかいっぱい状態💦

 

 

 

家の大きさには限界があります💦

ということは

所有するモノにも限界があるのです(*^-^*)

 

 

 

まずはモノを減らすことウインク

 

 

使っているものは

限られているはずなので

 

 

 

減らすというよりは

厳選すればよいのです♡

 

 

 

 

 

 

【2】定位置がない

 

元に戻す場所がなければ

モノをどこに置いてよいか悩みますよね(*^-^*)

 

 

 

その結果

その辺に置く上差し

 

 

その結果

その辺に置かれたものだらけタラー

 

 

その結果

探しものをいつもしているタラータラー

 

良いことは何もないです💦

 

 

 

そこで

すべてのモノに『定位置=住所』を

与えてあげましょう٩(๑>ᴗ<๑)۶

 

 

 

定位置を作り

モノを定位置に戻すことで

その空間インテリアが出来上がる飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

ちょうど桜の時期ですが

キレイな桜を見たらきれいだと思うキラキラ

 

 

キレイな人を見たら目を奪われるキラキラ

 

 

 

 

本来

人はきれいなものが好きなのは当たり前で

 

美しくないものには

よい感情は抱けません💦

 

 

 

家が散らかっていても

本当はきれいな空間で

過ごしたいはずです(*^-^*)

 

 

 

きれいキラキラが出来上がると

 

モノを元に戻すことが

楽しくてしょうがなくなりますよ(*^-^*)

 

 

 

 

きれいを保つにはウインク

 

 

モノの量を制限すること

定位置に戻すこと

 

 

これを守るだけで

キレイな保たれます(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

 

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

 

今 公式ラインをご登録いただくと

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

❝お片づけシート❞

プレゼントしております♡

スターお得なクーポンも配信中スター