「人」ではなく「環境」に目を向けてみる٩(ˊᗜˋ*)و | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
 
 
 
許可の意識

 

 

たとえば

花火大会に行ったときのこと・・・

 

 

 

✓ みんなここにゴミ捨ててるし

    私も捨てちゃえ~( ^_^)/

 

✓ ここは観覧禁止って書いてあるけど

  みんないるし

    私もここで見ちゃおー(≧▽≦)

 

 

 

ということ

今までにありませんでしたか?

 

 

 

 

 

あか信号 みんなで渡れば 怖くない

 

なんて言葉も

聞いたことあるハズ!笑

 

 

ねっ!

お仲間さんがいれば

安心して

何でも出来ちゃうのです♡

 

 

これ人間の心理だから

しょうがないことです!

 

 

 

 

 

そしてこれ

片づけにも言えることなんです!

 

 

ソファに脱ぎっぱなしの服が

置いてあったら?

 

 

床にモノが散乱していたら?

 

 

テーブルの上に

プリントや新聞が山積みになっていたら?

 

 

 

みんなここに置いてあるんだから

わたしもいいよね?!

 

 

という

 

 

許可の意識 というものが

芽生えてしまうのです!!!

 

 

 

 
環境を整えてみる上差し

 

 

これ一般的には

「割れ窓理論」

言われるものなんですよ(*^-^*)

 

 

 

建物の窓がイタズラで

一枚割られていて

 

それをすぐに新しい窓に

替えておけば良かったのですが

そのまま放置しておいたがために

他の窓まで割られていく…

 

 

というもので

アメリカの犯罪学者が発表した

行動理論ですびっくり

 

 

 

 

★なかなか片づけられない💦

 

★家族にいくら言っても響かない💦

 

 

と悩んでいる方

 

 

 

 

その理由は

 

 

「人」

にあるのではなく

「環境」

にあると捉えていいかもしれませんウインク

 

 

 

 

 

テーブルの上にモノを置かないよう

まっさらにしてみる!

 

床にモノが散乱しないよう

床の上のモノをなくしてみる!

 

玄関の靴を全然

靴箱にしまってみる!

 

 

 

こうしてみると、自分も家族も

 

あれ?

ここに置いたらダメ?

 

となるハズ爆笑

 

 

 

『環境』を替えてみましょうウインク

 

 

 

 

片づけマインドトレーナー講座でも

学べます٩(ˊᗜˋ*)و

↓↓↓

 

 

 

 

 
明日の誕生色
 
 

明日11月12日の誕生色は

 

砂色
白すぎず、黒すぎず、灰色がかった薄い黄色で
アイボリーを少し濃くしたイメージ
日本にある海岸の平均的な砂浜の色

 

■色言葉

健康・熟練・芸術
 

■個性

努力と精進により頂点を極める人

 
 
 
 
 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

 

今 公式ラインをご登録いただくと

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

❝お片づけシート❞

プレゼントしております♡

スターお得なクーポンも配信中スター