突然ですがわたし
片づけマインドインストラクターと
整理収納アドバイザーしてます
もともとは片づけが大好きで 得意で♥️
片づけの資格というものを知り
取得した整理収納アドバイザー✨
この自分の資格とスキルが
片づけが苦手なかたの
お役に立てるなら!と
お片づけサポートをはじめました(ง •̀_•́)ง
しかし‼️
お片付けサポートを始めたころ
お片付けに対する 気持ち・やり方は
お客様それぞれである‼️という現実を
目の当たりにすることになったわけです💦
自分の
モノのいる?いらない?の基準とは違い
お客様の
モノのいる?いらない?の基準は
人それぞれ
「整理収納」する前の
「こころの整理」は とても大事‼️
「モノに対する気持ちの整理」の基準を
お客様へお伝えする術を勉強したく
出会ったのは
片づけマインドトレーナー講座
でした
整理収納アドバイザーが
「片づけマインドトレーナー講座」を
学ぶと?
整理収納の進め方は
ゴール設定
↓↓↓
こころの整理とともに
モノのいる?いらない?をする
↓↓↓
収納のしくみづくり
↓↓↓
片づけ(元に戻す)
ですね
整理収納・片づけというと
どうしても
見映えを良くするモノと思われがち💦
でも
「気持ちを整理」して
モノを減らさないかぎり
元サヤ状態に…
その「整理」をいかに
気持ちよく・順序よくお伝えして
基準を切りかえていただくかが決め手
お客様それぞれである「整理」には
様々な人間特有の理論があり
その理論を学ぶと
お客様へのアプローチが
しやすくなります
わたしの場合
わたしの中にもなかった「整理」が
より一層できるようにもなりました
様々なお客様に寄り添える♥️
整理収納アドバイザーを目指しませんか?
↓↓↓
愛知県岡崎市在住
きど あゆ美
✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩
✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩
✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩
〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛
「おうち時間」のいまだからこそ
\気になるおうちの片づけをサポートします/
無料お茶会
\お片づけの悩み お話ししませんか/
今 公式ラインをご登録いただくと
片づけマインドアドバイス付き
基本の5ステップ
❝お片づけシート❞
プレゼントしております♡
お得なクーポンも配信中