【お片づけサポート】お気に入りのボックスを有効活用させる収納 | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

収納ボックスが先行していても

ひと工夫するだけで

有効活用できますദ്ദി˶ー̀֊ー́ )✧

 
 
いつもご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
 
カウンターキッチン下収納の
整理収納

 

本日はお片づけサポートへ٩(ˊᗜˋ*)و

 


今日は下記の3か所を

3時間で行いました

 

■カウンターキッチン下収納

■キッチンパントリー

■リビングテレビ台引きだし

 

 

本日は

■カウンターキッチン下収納 を

ご紹介させて頂こうと思います

 

※掲載許可をいただいておりますので

 写真付きでご紹介します(*^-^*)

 

 

 

【BEFORE】


 

お客様は

とてもこだわりがあって 美意識も高く

収納ボックスも

お好みのモノを使われていますウインク

 


 

お気に入りの収納ボックスを先に買われ

それを使うことから

入られてしまっていたので

 

収納よりも

ボックスを使うことがメインと

なってしまっていました💦

 

 

また 棚が一段しかないことで

そのボックスを積み重ねるしか

収納方法がなく

使い勝手に困られてしました💦

 


 

 

 
IKEAのシェルフインサートで
上下に分ける

 

造り付けの棚なので

メーカーに発注し棚板を増やすことも

可能です

 

 

書類も収納されたいため

高さの有効活用ができません💦

 

 

そこで使用したのは

IKEAのVARIERA シェルフインサート


 

こちらを3つ使用して

上下を分け

 

お客様お気に入りの収納ボックスを

ちゃんと使いやすくする収納へ

変更しました

 

【AFTER】

 


左上は積み重ねるしかありませんでしたが

下2段は

滅多に使用しないものを収納しました

 

 

もちろんまずは全出しして

いるいらないや

この場所に必要でないモノを整理し


ボックスの数も

減らすことができました♡

 

 

 

ボックスも使えて使い勝手もよくなり

見栄えも揃いお客様大満足♡

 

 

 

お気に入りのボックスが

先走ってしまっても

 

 

✓モノの量を最小限にする

✓上下を分ける収納方法 で

 

 

満足な収納を実現することが

できますよ~ദ്ദി˶ー̀֊ー́ )✧



明日のブログでは

キッチンパントリーを

ご紹介させて頂きたいと思います照れ

 

 

 

 
明日の誕生色
 
 

明日 8月12日の誕生色は

 

藤鼠

薄い紫の藤色をねずみがからせたような

青みの紫色


■色言葉

情熱・孤独・節度

 

■個性

自分の存在を見つめるロマンチスト

 
 
 
 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

片づけたいのに捨てられない

\片づけの「気持ち=ココロ」を整えます/

/ただいま夏のキャンペーン中\

2022年7/21~8/31限定