ファッションに敏感だと
服だらけ~💦
うちの娘は中学2年生
ファッションにも興味を持ち出し
おしゃれを気にする年頃
イマドキ女子真っ盛り♡
イマドキ女子という言葉も
イマドキ使われているのかも不安な40代後半…笑
昔は芸能人が着ている服とか
雑誌でモデルさんが着ている服などが流行り
その服を
欲しがったものですが
時代ですよねぇ…
今は
ユーチューバさん
ティックトッカーさんなどなど
SNSで活躍されている方々が
着ている服が流行りになる時代
子どもたちも
SNSで流行りを知る時代
これまでのファッショントレンドも
半年で変わっており
半年ごとに
売られる服のデザインも色も変わりますが
ユーチューバさん・ティックトッカーさんが
着る服を変えれば
それが流行りになる時代なのだから
トレンドサイクルも
めちゃめちゃ早くなっています💦
ってことは
イマドキ女子たちは
次から次へと
服を欲しがり…
娘のクローゼットは
服がぎゅうぎゅう状態になってしまいました…
お片づけしよう! と声掛けをし
さすがは私の娘
お片づけは嫌いではないので
うんうん!するする~と
すぐにクローゼットを開いて
取り掛かってました(*^-^*)
が、しかし
着そうにない服だけを
取り出そうとしていたので
待った をかけ
全部出すことを助言しました
お片づけの基本は全部出すことが
前提です!!!
全部出せば
全部の服と向き合うことができるから
全部出した時と
出さないときでは
服の減る量が全然違います
娘も全部出して
娘の部屋のぶらさがり健康器が役に立ちました
確実に着る服だけ戻してと
1枚ずつ向き合って
戻してました
【BEFORE】
【AFTER】
ハンガー間にも隙間ができて
服も快適そう♡
服がぎゅうぎゅうだと
服がしわくちゃになったり
カビが生えたりして
いざその服を着たいときに着れないなんて
意味がないですもんね💦
あと
ドアにかけてあるバッグや帽子たち
【BEFORE】
クローゼットの扉が
天井高いっぱいの高いドアのため
このようなフックを使っても
上の方が活用できていませんでした
高さをさげるため
ダイソーでドアフックとS字フックを購入
このようにセットして
すべて使えるようにしました
【AFTER】
バッグも長さを考えてかけることで
すべてのバックが見えるように
しました
お片づけに困っているかた
大丈夫ですよ(*^-^*)
このシートを手に入れれば
お片づけの方法とマインドを
手に入れられます
↓↓↓
片づけマインドアドバイス付き
基本の5ステップ
\お片づけシートプレゼント/
しております
/お得なクーポンも配布中\
愛知県岡崎市在住
きど あゆ美
✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩
✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩
✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩
〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛
「おうち時間」のいまだからこそ
\気になるおうちの片づけをサポートします/
無料お茶会
\お片づけの悩み お話ししませんか/
片づけたいのに捨てられない
\片づけの「気持ち=ココロ」を整えます/
/ただいま夏のキャンペーン中\
2022年7/21~8/31限定