「色」と「こころ」の関係とは? | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

「色」と「こころ」は

つながってるんですよ~(^^♪

 
 
いつもご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
 
色は無意識で
身近にあるもの

 

 

現在ご案内しております

片づけマインドトレーナー講座

夏のキャンペーン

 

こちらのお申込みで

公式ラインのご登録で

お申込みいただいた方にかぎり

 

 

あなたの

「好きな色・気になる色」からわかる


あなたの個性と

あなたに合ったお片づけ方法をお伝えする

特典をお付けしております飛び出すハート

 

 

わたしがカラーデザイナー出身と

いうこともあるのですが

 


というのは

ホントに身近なもの

 

わたしたちの生活・心に

大きな影響を与えてくれているんです!!!

 

 

だからこそ!

その思いを その近道を お伝えしたく

この特典をお付けしております(*^-^*)

 

 

 

 
色にはチカラがある!
無意識な色を意識に変えてみると…

 

 

色にはイメージがあります

 


例えばわたしなら

 

「やわらかい」と言われれば

「パステルカラー」を思い浮かべ

 

「冷たい色」と言われれば

「青色」を思い浮かべます

 

 

 

ただこれには個人差がありますびっくり

 

 

 

体験・記憶・イメージとつながっていて

ひとつひとつの色に

意味を持たせているから

 

言葉から色を想像するのですが

 

 

体験や記憶が人それぞれであったり

その体験が

うれしいもの・悲しいもので

イメージが異なったりするので

 

 

言葉から想像するイメージ色は

人それぞれなんです照れ

 

 

 

だからこそ

 

あなたが惹かれる色は

あなたの心を表現しています

 

惹かれる色は

あなたの無意識からのメッセージなんです


 

あなたの周りにある色は

あなたのこころに無意識に

影響を及ぼしています


 

 

これだけ色にはちからがあるので

色を意識するだけで

あなたをサポートしてくれたり

まだ未知の自分を気づかせてくれたりします

 

これは

色彩心理学ともいわれ

 

 

交通安全を促すために

落ち着きをイメージする青を看板に用いたり


 

 

こころのケアなどにも用いられたりします

 

わたしも精神科に通っているときは

色鉛筆を使ってお絵描きしてました(*^-^*)

 

 

子どものこころの状態をみるのにも

お絵描きの色使いを見たりしますよねウインク

 

 

 

 

色彩心理学によって

わたしたちのこころを左右することが

提唱されています

 

 



色のちからを知って

色にちからを借りて

 

お片づけの一歩を

踏み出してみませんか?

 

 

 

 
明日の誕生色
 
 

明日 7月27日の誕生色は

 

クリムゾン

濃い紫みの赤色


■色言葉

経験・才能・行動力

 

■個性

女性の成熟が混在する多感な人

 
 
 
 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

片づけたいのに捨てられない

\片づけの「気持ち=ココロ」を整えます/

/ただいま夏のキャンペーン中\

2022年7/21~8/31限定

 

 

片づけられない子をお持ちのママ専門

\子どもの好きな色=個性を使ったお片づけ/

 

 

 

 

公式LINEからの

お問い合わせも可能です❤

 

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

お片づけシートプレゼント/

 /お得なクーポンも配布中\