「行動」をすることの大切さ!身をもって体験したこと。 | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

行動すると!

必ず!!

いいことが返ってくる!

 
 
いつもご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
 
ひとつ行動すれば
ひとつ恩恵が受けられる

 

わたしが

ト〇タ自動車でカラーデザイナーとして

働いていたころ

同じ部署で働いていた先輩からご連絡を頂き

数年ぶりに再会してきました(*^^*)

 

 

この先輩は8歳上の方で

わたしが2004年に

ト〇タを退職する以前に退職され

 

アメリカで起業されて

お仕事されてます

 

 

今回はお子様のサマーバケーションで

日本のご実家に一時帰国中のところ

お声かけ頂いたのです照れ

 

 

 

 

とにかく「野心」に満ち溢れている人‼️

 

 

ト〇タ当時のわたしは

「野心」どころか

 

言われたことだけを

それなりにこなせばいい とだけしか

考えていなかったであろう

努力から逃げていたわたし

 

 

だから価値観さえそぐわず

期待に応えることさえできていないことを

自覚していたものの

何もしていなかったわたし

 

 

 

「プライド」だけはあったけど

「野心」を持ち

自分のために勉強をして

自分の知識を向上させることはせず

 

 

「成り行き」

「それなり」

「現状維持」が勝ち

「行動」をしていなかった…

 

 

 

私にあったのは「責任感」だけ

だったような気もします…

 

 

だからこの先輩から

認められている気さえしませんでした…

 

 

 

ト〇タという大企業の中では

その気持ちを強く持たないと

自分は確実に変われず

ただただ流されるだけ…

 

 

 

それは辞めてみて

初めて分かりますタラー

 

 

 

その後は

ト〇タの関連会社に再就職し

 

同じカラーデザイン業務を続け

どちらかというと

マネージメントをしながらの

業務でした

 

 

人間関係で

24年のカラーデザイナー人生に

終止符をうった約1年半前

 

 

そんな24年

頑張ったと思うけど

実際

頑張ってたかどうかはわからないけど

 

成長をゆっくりとしか感じなかったのは

事実

 

 

カラーデザイナーをやめることは

勇気も必要だったし

もったいないとも思ったし

罪悪感もありましたが

 

 

 

この決断と行動は

40歳すぎのわたしを変えました‼️

 

 

ただ

24年の経験はとっても大切なものですキラキラ

それも分かります

それで今のわたしがあるのだから…

 

 

ただ

自分を大切にするために

 

苦渋の決断をし

嫌われる勇気をもち

自分のためにやれることを考え

決断と行動をすることを決めたからこそ

 

人生を変えた自分がいますルンルン

 

 

 

 

今までとは視点を変え

いろいろ学んだことで

 

 

昨日

先輩と話していて

 

自分の成長を考え起こした行動は

職種は違えど

価値観が合うことを実感飛び出すハート

 

 

初めて認められた気がしましたおねがい

 

まだまだ規模は及びませんが💦

 

 

 

努力や学び、嫌われること

これは人間にとって辛いことガーン

 

 

でも前に進みたいわたしには

必要だったことだと

行動したから!わかったことでした♡

 

 

 

先輩からは

 

成長を意図して行動を起こすと

見える風景というのがあって

それを共有できてとても嬉しかった

 

とのお言葉を頂いて感無量ですキラキラ

 

image

 

 

 

 
片づける「行動」を「決意」すると
新しい「自分」「生活」と出会える!

 

わたしも

「辞める」という行動により

 

次やりたいことを手に入れ

 

こうして整理収納アドバイザーとして

活動出来ていて

子どもとの時間もとれ

毎日が充実しています(∩´∀`∩)💕

 

 

今でも小さくても

何かひとつ新しい行動を起こせば

 

お片づけサポートの新規ご依頼を頂いたり

嬉しいことがあったり

 

 

行動を起こせば

何か見返りがあることが分かるんです!

神様ってちゃんと見てるんだなーって

ホントに思います(*^^*)

 

 

 

 

これまでお片づけをされた方でも

何度もブログに書かせて頂いてますが

 

子どもがほしくて不妊治療をしても

なかなかできない方が

 

片づけを決意したことで

 

子どもを授かることが出来た事例も

目の当たりにしております

 

 

自分を変えたくないですか?

今のままの自分でいいですか?

 

 

 

「片づけ」が大事とされるのは

 

一番こころ安らぐ家がストレスだったら

心身ともに壊れてしまうから

 

自分を大事にしたいですよね?!

 

 

 

すべては

「自分の考えを整理」して

「自分と向き合う」ことです(^_-)-☆

 

 

 

片づけのこころを学びませんか?

 

ただいま

夏のキャンペーン中です♡

↓↓↓

 

 

 

 
今日・明日の誕生色
 
昨日 お茶会のご案内で
お伝えできておりませんでしたので
今日は2日分ですm(__)m
 
 
 

今日 7月25日の誕生色は

 

ロータスピンク

明るい紫みの赤色

 

■色言葉

永久不偏・献身と抵抗

 

■個性

気品ある精神の持ち主

 

 

・・・・・・・・・・

 

 

明日 7月26日の誕生色は

 

ローズマダー

マダーとはセイヨウアカネのこと

セイヨウアカネから採取された染料のような

紫みの濃い赤色

 

■色言葉

愛敬・優雅・ユーモア

 

■個性

こころに響く言動で感動させる情熱家

 
 
 
 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

片づけたいのに捨てられない

\片づけの「気持ち=ココロ」を整えます/

/ただいま夏のキャンペーン中\

2022年7/21~8/31限定

 

 

片づけられない子をお持ちのママ専門

\子どもの好きな色=個性を使ったお片づけ/

 

 

 

 

公式LINEからの

お問い合わせも可能です❤

 

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

お片づけシートプレゼント/

 /お得なクーポンも配布中\