収納の落とし穴(-_-;) | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

中身が見えないのは

危険💦

 
 
いつもご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

 

探し物が見つからない💦
 
お片づけサポートにお伺いすると
よく見かける光景として
 
 
買い物袋や紙袋にはいったまま
なっているモノたちがあります^^;
 
買ってきてそのまま放置という
パターンもありますし
 

とりあえず使っていないものを
保管するために
白い買い物袋や紙袋に入れておくという
パターンもあります(*^-^*)
 
 
 
この状態
中身が見えません💦
 
 
ということは
中身を忘れます💦
 
 
んでそのまま放置状態…
 
 
 
お片付けの最中
 
「これなんだっけ~?」
「あー!探してたやつだ!!!」
「探してもなかったから
   新しく買っちゃったぁ~!」
 
とよく言われてます(*^-^*)



「これなんだっけ~?」
「あー、もう何年もつかってないし
   存在忘れてたぁ^^;」


というパターンも(^-^)


 
 
 
これこそ余計な出費が
もったいないですよね?!
 
 
 
 
こんなことが起きない収納に
したくないですか?!
こちらの公式ラインから
基本のお片付けシート
手に入れられますよ(*^-^*)

↓↓↓

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

お片づけシートプレゼント/

 /お得なクーポンも配布中\

 

 
 
 

定位置もできる

透明ボックスがおすすめ♡

 

 

以前サポートにお伺いしたお宅でも

薬がもらってきた袋そのままの状態で

収納されていました

 


このような状態だと



①薬全体の量が把握できず

 また薬をもらってきてしまう…

 

→これは

 余計な出費と余分な場所をとる

 もったいないにつながります💦

 

 

②家族 誰の薬かすぐにわからない…

 

→これは

 探す時間のもったいない

   つながります💦

 

 

 

中身の見えない収納は

こんなもったないを引き起こす

落とし穴(>︿<。)

 

 

 

先ほどのお宅の収納は

下の写真のように整えました(*^-^*)

↓↓↓

 

すべて透明のボックスにし

家族それぞれのボックスも準備(^_-)-☆

 

 

一目瞭然を目指しました٩(ˊᗜˋ*)و

 

 

家族みんなにやさしい収納で

暮らしは快適に♡




モノを忘れないために

モノを忘れない収納をして

いきましょう(^-^)

 

 

 

 
明日の誕生色
 
明日 6月12日の誕生色は
 

サフランイエロー

明るい赤みの濃い黄色

アヤメ科の球根草サフランの花の

柱頭を乾燥させて作った顔料


 
■色言葉
体力・容姿端麗
 
■個性
バランスの良い食事を楽しみにする人
 
 
 
 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

片づけたいのに捨てられない

\片づけの「気持ち=ココロ」を整えます/

 

 

片づけられない子をお持ちのママ専門

\子どもの好きな色=個性を使ったお片づけ/

 

 

 

 

公式LINEからの

お問い合わせも可能です❤

 

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

お片づけシートプレゼント/

 /お得なクーポンも配布中\