片づけベタの主人対策( ・ㅂ・)و ̑̑ | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

ご訪問・いいね・フォロー
本当にありがとうございます<(_ _)>

(各種サービスのご案内は文末にございます)


こんにちは(≧▽≦)
きどあゆ美です<(_ _)>



先日
久しぶりにアメトピに
載せていただきました♡
ありがとうございますm(_ _)m

たくさんの方の
お目に触れさせていただき
うれしい限りです(*≧∀≦*)


・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚


我が家の収納で
1番困っていること


それは
主人が“非”協力的なこと(T^T)

非協力的というか
何にも考えてない💦に近いかな?!


わたしが
ある程度はしくみを作っているので
激乱れってことはないんですがウインク


すこーしずつ
崩れていくんですね…これが…


なぜならば
使ったあとは適当だからショボーン


本人は
モノを使ったら満足なのだ爆笑

使うことだけが目的なので
戻すまでが使うことという意識ではない


これが
わたしが導いた答え(*´ 艸`)


こればかりは
本人の意識の問題(T^T)


すぐに直すことは難しいので


より一層の仕組みを作ることが
わたしの指名( ・ㅂ・)و ̑̑と捉え
収納が崩れた場所の見直し
行いますウインク



今回見直したのは
主人のTシャツが入った引き出し

【BEFORE】
主人の志向に合わせて
立てる収納にはしていなかったこともあり
くちゃくちゃになってきました…



右が
普段のわたしや娘のたたみ方
娘が洗濯物たたみのお手伝いをしてくれるので(≧▽≦)


左は
主人が1回引っ張り出して
自分が着たいTシャツじゃないからと
もっかい戻した時のたたみ方💦
つっこむ‼️から

こうなる…


やっぱり
服は立てる収納がいちばんグッド!



まずは
Tシャツのたたみ方٩(ˊᗜˋ*)و
このTシャツの場合
プリント柄は背中にあるタイプ


普段通りたたむのだけど
Tシャツの柄が見えるように
逆パターンでたたみ

2つおりにします


すべてのTシャツを
柄が分かるようにたたんで
立てて収納ウインク



一目瞭然色・柄が分かるので

主人が着たいTシャツが
ひと目でわかるようにウインク
なりました(≧▽≦)





ここで大切なのは

自分が継続できる
たたみ方にすること爆笑


見た目をキレイにするためには
ひと手間 ふた手間を
かけなければならず


その
ひと手間 ふた手間が
継続出来なければ
収納はリバウンドしてしまうから(T^T)


洗濯物って毎日毎日あるし
ささっと
終わらせたいじゃないですかウインク


雑誌や情報源の真似でも
自分が継続できればよいのですが
無理しているのであればアウトです💦


だからこそ!
自分が継続できるやり方
大切なのです٩(ˊᗜˋ*)و


そのため
我が家では
わたしと娘がたたみ方を共有し
ふたりができるやり方にしていますウインク



今回
主人のTシャツ収納見直したら
俺って
似たようなTシャツ
こんなにあったんだね~
って言ってまして爆笑


とっても見やすかったんだと
思われます爆笑爆笑爆笑


早くやればよかった(≧▽≦)




最後までご覧いただき
ありがとうございました爆笑





✩.*˚アメトピ掲載記事✩.*˚

✩.*˚ロングセラーブログ✩.*˚


愛知県岡崎市在住


きど あゆ美


✩.*˚片付けマインドインストラクター

✩.*˚整理収納アドバイザー1級

✩.*˚ルームスタイリスト1級



【ご提供中のサービス】


✩.*˚「片づけの苦手」がなくなる
魔法の講座✩.*˚

【片づけマインドトレーナー】
1級・2級講座

\8月末までの!/
\特別キャンペーン中/
↓↓↓





下記より「友だち追加」頂き

LINEでのお問い合わせも可能です

⬇️


↑今すぐクリック↑

/お得な情報をお届けします\


Instagram/Facebook

もやってます爆笑


Instagram➡︎ayuayu1975

Facebook➡︎城戸あゆ美