ご訪問・いいね・フォロー
本当にありがとうございます<(_ _)>
(各種サービスのご案内は文末にございます)
本当にありがとうございます<(_ _)>
(各種サービスのご案内は文末にございます)
こんにちはp(^-^q)
きどあゆ美です<(_ _)>
パート2ということで
昨日の続き書きたいと思います

扉つけるところまで書きましたね

マグネットキャッチつけて
機能面においては完成
お次は
見映えを仕上げていきます٩(ˊᗜˋ*)و
子どもが小さい頃の
何年も前に使ってた棚だったので
側面に
こんな傷やはがれがあったり
両面テープの後が残ってたり💦
両面テープの後はこれで取れます
パーツクリーナー
これ
油汚れ・テープあと・油性ペンのあとが
消せるわたしの愛用品♡
パーツクリーナーで
汚れを落とし
キズやはがれ部分は
わたしの必殺「壁紙攻撃」✨
同じ面は同じ柄で統一
なにごともなかったかのように
キズも剥がれも見えなくなりました
側面に貼ったのは
ニトリの白木目調の壁紙です
天板はいつもおなじみの
白レンが調壁紙(ネット購入)
底は少しだけ底上げ
キズ防止のフェルトも貼りました
あとは
セリアの小物たち使って
なんとなくアンティーク調に
仕上げました♡
最後は収納
今までは
無印良品のボックスと
グレーのかご(ダイソー)が
バラバラだったけど
【BEFORE】
【AFTER】
まとめることが出来ました(≧∇≦)
無印良品の
ポリプロピレン小物収納ボックス3段が
3つ
バッチリとおさまりました
ここはほぼマスク😷
家族それぞれこだわりがあるため
マスクだらけになる💦
扉の中は
見せたくないものと
コンセント➕延長コード

リビングで
延長コード使うこともしばしば

使う時は
裏から出します



棚も生まれ変わり
さぞかし満足していることでしょう
(わたしの自己満足??笑)
またひとつ
お気に入りの場所が出来ました♡
最後までご覧いただき
ありがとうございました

✩.*˚アメトピ掲載記事✩.*˚
愛知県岡崎市在住
きど あゆ美
✩.*˚片付けマインドインストラクター
✩.*˚整理収納アドバイザー1級
✩.*˚ルームスタイリスト1級
【ご提供中のサービス】
✩.*˚「片づけの苦手」がなくなる
魔法の講座✩.*˚
【片づけマインドトレーナー】
1級・2級講座
「おうち時間」の今だからこそ!
気になる家を
一緒に片づけます٩(ˊᗜˋ*)و
【お片づけサポート】
片づけ・DIY・インテリア
なんでも相談会(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
第一歩を踏み出せる
きっかけをご提供(*゚▽゚)ノ
【無料オンラインお茶会】
下記より「友だち追加」頂き
LINEでのお問い合わせも可能です
⬇️
↑今すぐクリック↑
/お得な情報をお届けします\