我が家の恵方巻きと、巻き簾の収納。 | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚


こんにちは照れ

愛知県岡崎市の
整理収納アドバイザー
カーユ⌘きどあゆみ  です。



今日は節分節分

ってことで、
夜ごはんは恵方巻きです♡


我が家の恵方巻きは、
自分で作ります。


食べたい具材を入れて、
無言で食べられるだけの量を
各自で作ります。


今年の方角は、西南西


受験生の息子。
そして、いよいよ明日は
私立入試本番!

そんな息子は、
受験祈願のため、
方角を確実なものにしたいようで  笑
足元に、スマホアプリで方角を出し、
椅子もキッチリ方角に合わせ、
姿勢を正して…

いただきます(>人<;)


今日は静かなごはんタイムでした。。。




最後に整理収納アドバイザーらしいことを
ひとつ。。。


巻き簾は、
高さのある引き出し奥へ
立てて収納してます。


これで、収納スペースも少しで済むし、
一目でわかります。

高さ・長さのあるものは、
深い引き出し&立てて収納が
おススメです♡


そして、滅多に使用しないので、
引き出しの奥へ。
使用頻度で、
引き出しの手前と奥を
上手く使い分けましょう!



最後までご覧いただき、
ありがとうございました😊


愛知県岡崎市在住

整理収納アドバイザー

カーユ⌘きどあゆみ


色とインテリアと収納で、

「大好きになるおうち」

ご提案致します❣️





キラキラサポート内容・料金はこちら キラキラ



こちらの友だち追加から、

LINEでのお問い合わせも可能です!



はじめまして🙇‍♀️の方は、

こちらの自己紹介もご覧ください❣️

➡︎きどあゆみの自己紹介

Instagramもやってます。

➡︎ayuayu1975

是非こちらもご覧ください❣️