マスクの定位置。 | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

ka-yu(カーユ)⌘きどあゆみです


ご訪問・アクセス
ありがとうございます❣️


はじめましての方はこちらの自己紹介も

是非、ご覧ください音譜

⇨ きどあゆみの自己紹介



Instagramもやってます

→ ayuayu1975

よろしれば、ご覧ください爆笑
フォローもよろしくお願いします照れ



これから、冬がやってきますね〜❄️
もうすでにインフルエンザで、
学級閉鎖になっているところも💦

がっつりマスク
時期になってまいりました😷


我が家のマスク置き場を
ご紹介。


ここは子供たちの
学校関係とか小物とか置いておくところ。
右は、子供それぞれが置くプリント棚とか、
名札・ハンカチなどなど、
置けるようにしてあります。

で、左に、
マスクを置いてます。
ガッツリ冬になったら、この棚の上に出します。


サイズとか
それぞれお気に入りがあるようでえー


そして。

玄関にも置いてあります。
簡易 靴棚の上へ。

マスクを持っていくのを、
忘れることも多々。

靴履いた後に思い出すと、
あ〜、また靴脱がなきゃ💦
ってめんどくさい💦


ここに置いておけば、

忘れても、すぐ取れる!
忘れてても、思い出す!

もとは、DAISOのお家型ゴミ箱です。

2つ買ってきて、
木目シートでデコデコ✨

1つは、
屋根を外して、マスク入れて。

1つは、
マスクを袋から出したら
そのまま袋を捨てられるゴミ箱として。


こんなんで、
マスク忘れを防いでますウインク


とはいえ、
毎年インフルエンザをもらってくる娘ガーン

マスクして行ってるのになショボーン


今年は、お兄ちゃん受験生だから、
勘弁してね〜えーんえーんえーん


という、ご紹介でした!


最後までご覧いただき、
ありがとうございました爆笑