こんにちは☆
鍼灸師の田中です(^-^)
この前、オーロラを見ました!!
プラネタリウムでですけど(笑)
いつか本物のオーロラを見に行こうと思います(≧∀≦)b
ダイエットをやっていく上で、最も気をつけなければいけないのが「食べ過ぎ」ですよね。
特に「炭水化物」と「脂質」の摂り過ぎは、ダイレクトに体重に反映されてしまいます。
でも長いダイエット・ライフの間には「ムショーにご飯が食べたくなる」時とか「つい脂っこいものを食べてしまった」なんてことがどうしてもありますよね。
そんな時、一緒に食べることで、その食品の「マイナス部分」を帳消しにしてくれるものがあったら嬉しくないですか?
今日は特に「炭水化物」と「脂質」の摂り過ぎを防ぐ「食べ合わせのワザ」をお教えしたいと思います。
●炭水化物の取り過ぎを防ぐ食べ合わせ。
それは…
「炭水化物+食物繊維」です。
「炭水化物」をとり入れる時に、ひじきやわかめなどの海藻類やきのこ類等の「食物繊維」を一緒に摂り入れることで、糖質の吸収が妨げます。
しかも、海藻類やきのこ類はカロリーが少ない割にお腹を膨らませてくれますので、ダイエットには一石二鳥とも言える食品ですよ♪
では、気になる「脂質」と一緒に摂ると良い食べ合わせは…
長くなったので次回に配信させていただきますね☆
お楽しみに(`・ω´・)b
こんにちは☆
スタッフの荻野です(^^)/
体重、ちょっとイイ感じ(≧∀≦)♪
…と、思っていたんですが。
最近少し寝不足が続いていたので、体重減っていませーん(>_<;)↓
夜から朝にかけて、300グラムしか減っていない…
代謝していませんね(-_-;)
やはり、睡眠はかなり重要です!!!
実感しましたー( ̄。 ̄;)
日付が変わるまでには寝るようにしますね☆
Android携帯からの投稿
スタッフの荻野です(^^)/
体重、ちょっとイイ感じ(≧∀≦)♪
…と、思っていたんですが。
最近少し寝不足が続いていたので、体重減っていませーん(>_<;)↓
夜から朝にかけて、300グラムしか減っていない…
代謝していませんね(-_-;)
やはり、睡眠はかなり重要です!!!
実感しましたー( ̄。 ̄;)
日付が変わるまでには寝るようにしますね☆
Android携帯からの投稿