こんにちは〜(*^^*)
今日もご訪問ありがとうございます。
私には珍しく3日連続のブログアップです

今日は時の記念日
明石は日本標準時の町です。
駅前やパピオスの市民広場では色々なイベントがされていました。
6月2日から明石市立博物館では企画展として
郷土作家シリーズ
佐々木猛作品展 〜遊びと心と 土と 筆〜
が開催されています。
先日 アスピアの『ないと講座』で博物館学芸員の西本暢子さんから今回の企画展の内容のお話を聞いて来たところなので、そのお話を思い出しながら佐々木氏の作品をじっくり見せていただくことが出来ました。
今日は時の記念日ということで、入場料が無料でした。
佐々木猛氏が晩年明石の魚住に魚住窯を築き製陶と絵画に専念され 過ごされたことから明石に縁のある作家ということだと思います。
絵も陶芸もそれは素朴で親しみを感じる作品ばかりでした。
(作品は図録集から写しました)
とても良いエネルギーをもらってきました。

ぜひお運びください

今日もありがとう〜の一日でした。
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。
今日も最後まで読んでいただきお付き合いありがとうございました

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.: