☆パステル吉祥画☆〜菊慈童〜 | 毎日がspecial〜♪ ※心象パステル画※《かきかた※書道教室》

毎日がspecial〜♪ ※心象パステル画※《かきかた※書道教室》

かきかた 書道教室で子ども達と楽しく書道をしています。
心象パステル画《吉祥パステル画》《パステルステンドグラスアート》パステルアート等の趣味を楽しんでいます。
書家
パステルステンドグラスアートインストラクター
パステル和アート準インストラクター

こんにちは(*^^*)


今日もご訪問ありがとうございます♡

今日は朝から台風の影響で警報も出て学校はお休み、子ども達はまさかの4連休になりましたね。
夕方には日も射して昼間の雷や暴風が嘘のようです。秋の虫の音が優しく聞こえてきます。





さて!昼間の雷&暴風雨の台風嵐の中
月一☆パステル吉祥画☆のレッスンに行って来ました。

今月9月9日は重陽の節句。
それに因んだ 菊の花を持つ菊慈童です。

パステル吉祥画  〜菊慈童〜  
{A4CD1CA2-8ADB-432B-9138-C4028059A7D5}

菊は春のさくらに対して日本の秋を象徴する花
花言葉は「高貴」宮中では菊の節句とも呼ばれる重陽の節句(旧暦9月9日)が明治時代まで行われ、現在でも皇室園遊会(観菊御宴)として行われている。「菊紋」は皇室の家紋

菊慈童 中国のお話 があります。

私達の身近なものに、五十円硬貨の裏にも菊がデザインされています。
平安時代には陰暦9月を菊月と呼び9月9日を「重陽の節句」「菊の節句」とし、菊花酒を飲む「菊花の宴」「菊花の杯」で邪気を払い長寿を祈った。菊文様も吉祥文様として、好んで装束に用いられた‥‥等々 菊にまつわる深いお話を聞いてから描きました。
{F6CB0470-9D45-446A-A50C-1A5BF4436A66}

{71C62E42-6177-43B8-AD73-D2A5198732E9}
今日の皆んなの作品!
横に並べてカシャ!なんか楽しそう〜♫
それぞれお顔が違うけど描いた人に似てる⁉️

〜ふじもとのりこ先生作品〜
{5E6D116C-78F9-4954-BAD3-6FE803D2A7F0}
色々な菊慈童がいま〜す。


外は嵐でしたが、教室の中では吉祥画エネルギーを皆で分け合いましたよウインク

ありがとうございました♡


明日は台風一過 青空が見れるかな〜⁉️ 
今週末は小学校では運動会が行われるようです。爽やかな秋空の下スポーツの秋を満喫出来ると良いですね。



今日も最後まで読んでいただきお付き合いありがとうございました