梵字 種子 パステル画 弥勒菩薩 | 毎日がspecial〜♪ ※心象パステル画※《かきかた※書道教室》

毎日がspecial〜♪ ※心象パステル画※《かきかた※書道教室》

かきかた 書道教室で子ども達と楽しく書道をしています。
心象パステル画《吉祥パステル画》《パステルステンドグラスアート》パステルアート等の趣味を楽しんでいます。
書家
パステルステンドグラスアートインストラクター
パステル和アート準インストラクター

こんにちは(*^^*)


いつもご訪問ありがとうございます♡
   9月10日(大安)



梵字種子パステル画 
《弥勒菩薩》みろくぼさつ
私たちを救うために修行をし思案している
{4AF6B622-CAC5-41E1-8282-E35529EA8F92}
ご利益
五十六億七千万年後に私たちを救ってくださる仏さま
読み
真言
オンマイタレイヤアソワカ


「弥勒」とは「友愛」や「慈悲」を意味します。
お釈迦さまがお亡くなりになってから、五十六億七千万年後に、後継者の仏さまになって、私たちをお救いくださると約束されています。
 現在は、兜率天(とそつてん)にお住まいになり修行され、「未来仏」とも呼ばれています。
 将来、どのように、私たちを救い導くかを思案し、禅定に入っておられるのです。
 六七ろくしち日忌のご本尊でもあります。


参考文献》
「しあわせの梵字手習い帖」
真言宗寶秀寺住職 青木恭光 監修 より引用



真言 オンマイタレイヤソワカ
妹怛隸耶(マイタレイヤ)=「慈から生じたもの」という意味で慈氏菩薩ともいう。


{86E15049-3B7B-453F-9637-8697DAD576B6}
曼荼羅に描かれてるお姿。
右手にお持ちになっている蓮花上の水瓶と、頭上の五輪塔が特徴。

五輪塔
上から空輪=宝珠形、風輪=半月形、火輪=三角形(または笠形、屋根形)、水輪=円形、地輪=方形。古代インドにおいて宇宙の構成要素・元素と考えられた 五大(空・風・火・水・地)を象徴しています。仏教のいう五大要素でもあります。
黄色 白色 赤色 黒色 空色(全ての色




今日も最後まで読んでいただきお付き合いありがとうございました