水瓶座満月振り返り | _ a o _

_ a o _

life is, beautiful

28日は
皆既月食の水瓶座満月でした。

その星座の新月から満月まで
月の巡りは約半年あります。


新月や満月を機会に
願いを書いたり
振り返ったりすると

普段は薄ぼんやりなお部屋に
光が灯って

ああ、こんなのあったなー、て

こんな願いがあったのかとか
ずっと抱えてる想いとか
あれ、これもういいやとか

普段意識してなかったことに
気づけたりしています。

そしてそれを繰り返していくと
じぶんの人生に
意識的になってきました。

少しずつ。。。

新月満月に想いを聴くことは
今までのわたしにとっては

じぶんを生きることを
許していく行為だったな、
と今振り返って思います。



また、
今回の水瓶座満月は

いろんなことが変わってく
最中、中継点に
あるような感覚がして

覚書として
振り返ってみたいと思います。

(今からだにちからが入らなくて
ちょっとちょっとずつ
やっとこ書いてます。)



2月水瓶座新月は
今住んでるところの内覧に行って
それからすぐに引っ越しました。

引っ越しには、
何かを置いてってしまうような
寂しさと切なさがありました。

でも、わたしを生きるには
ここを出なきゃいけない。

と、こころの葛藤や
恐れを越えていきました。


また、
2月から新しい職場で働き出して

ここは、、、
土星蠍座時代から想いをつなぎ

土星射手座時代で鍛えてきたことを
総まとめでやらせてもらうような
職場です。

それは、わたしにとっての
社会デビュー。

もしくは
まだ社会デビューの
準備かもしれません。。。



土星蠍座期間で
こころの押入れに引きこもって
わたしに集中して
わたしをつかんで、

土星射手座期間で
つかんだわたしで
社会で生きてく
実践をしてきています。

その社会は
ちょっとずつ広がっています。

また、つかんだわたしも
少しずつ深くなっていってます。


先が見えなくて
苦しくなったりもしますが

こうやって振り返ってみると
あんよはじょーず、って

おーきな手でおいでおいで
されてるような気がしてきて

だぁー♡、と喜んで
ハイハイしていきたくなります。。。


また、この数年
半年後、1年後が

以前のわたしでは無理だろうな
予想もつかないところにいます。

でも着実に
ステップ踏んでる感じです。

大人の階段
登ってるんでしょうか。。。



また最近、
中2病、反抗期が終わってきて
落ち着いてきているような
心境の変化がありました。

視線が変わっていく
予感がして楽しみです。


満月前夜は
母と夕食デートして
以前よりなごんで一緒にいました。



そして28日水瓶座満月、
申込んだ時は満月だと
全く意識してませんでしたが

ちょうどその日に
あるセッションを受けました。

セッションの前から
ヒーリングは始まっています。

とのことで、なるほど
からだにちからが入らない。。。

そしてセッション前に
印象的な映画を見ました。

アマゾンで見放題なので
適当に選んだその映画は、、、

終始くら〜〜〜〜い。
途中で、
あれ、なんでこれ見てんだろう?
と不思議に思ったけど見ました。


でもその映画で感じたことは
セッションを受けてつながりました。

映画は、
主人公が過去に犯してしまった罪
(と思っている。
実際はどうしようもなかった)

それは大きすぎて
正面から見れなくて
他のことに移して意識下に落とした

でもずっとずっと
意識下でその罪を忘れていない

そしてその罪が
意識に浮上してきて

罪に罰せられようとしている。
追いかけられて、
じぶんは生きてはいけない、と
罪と一緒に
じぶんを放棄しようとしていた。

その罪が主人公を
追いかけてきてるように見えるけど

実際はきっと
罪は恨んでも憎んでも
いないんじゃないかと思った。

そして
許されない、と
その罪を作り上げてるのは
主人公だったんだな、
と思いました。

それで、
なんか、
もういいや、って思えたんです。

わたしも、ずっと抱えてたけど
もういいや、って。
一体何かはわからないけど。



セッションは、
じぶんの作りあげたエネルギーで
じぶんを拘束している現状を
教えてもらい、昇華してもらいました。

拘束してたり、
拘束されてたり、
なんだか不穏な感じですが

結局はじぶんがじぶんを
抑えるために
そんな風になってたんだろうなぁ
と思います。

闇、という存在も
必要だからあったんだろうし
闇も光も同じだと思ってます。

すべては進化変容のため
みんないてくれてるんだと思います。


あと、母とのぶっといコードも
なくしてもらいました。。。

小さい頃、目を離すと
すぐどこかに
いってしまう子だったので
ある意味しょうがないというか
それで守られてもいたと思います。
でももういい。

また、住民票を
いつも引っ越しても
移動してませんでしたが
初めてしました。

提出するとき
ちょっと寂しくなったけど
振り切って提出すると
身軽になりました。


抑える、というのは
わたしのひとつのキーワードで

いつもどこかで抑えてる
じぶんがいることを
知ってはいましたが
セッションを受けて納得しました。

もう抑えなくても
誰も傷つけない。
抑えなくてもいいのかもしれない。
よくわからないけど
どこかでそう思いました。


その日の夜は
早くに寝ましたが

途中からだのなかが
もぞもぞして
脊柱?とか腕とかもぞもぞして
何度か起きました。。。



そして、
ずっとずっと
じぶんを抑えていたので
からだの硬直がなかなか抜けません。
あたまもがっちがちです。

今週は、
アクアフローティング
というのを受けてきます♡
(海でワーク受けてきます)

相手に身をゆだねる、
海に、宙に、
この身をゆだねる。

やってみようと思います。



ふぅー、
とりあえず
急ぎ足で書きました。

いろいろ起こってるので
忘れたらもったいない気がして。


この半年は、
魂的自立へのステップを
踏んでる感じがしました。

わたしを生きる
土台の整理というか。

ああそう、
最近ちょいちょい
土台は大事だな!と痛感してます。

土台っても
形だけでなくて
いろんなの含めて。

ではー
いってきます。