みんな思い出して「少女」だったあの頃を | 脳内ぐらふぃてぃ

脳内ぐらふぃてぃ

頭の中の落書きをなんとなく書きます。

ナウなヤングのみんなー
おはこんばんちわー

いきなり飛ばしちゃってすいません
先週末、後輩かいちゃんと一緒に昭和でガーリーなイベントに行ってきたのでありますです
(若干今日はテンションがおかしいですが、最後まで温かい目で見てください)

というのも、
私が愛読しております武露愚(ブログ)
ゆかしなもんの昭和ガーリー文化研究所主催のエキスポに行ってきたからです


武露愚を見て頂ければわかる人にはわかるあの頃のあの感じ
マンガ、アニメ、サンリオ、アイドル、関連グッズ、ふろく等々
ドンピシャの私としましては行かずにはおれません

ちなみにかいちゃんは私よりもずっと若いですが、なぜか我々好きなものがかぶっております
デリケートにスキして♪さらにぷっくり(エロい歌だなぁ)のクリィーミーマミのファンです

シャレオツな青山と言う立地にあった小さいギャラリーには
人がいっぱい詰まってましたよ!変な臭いもしたよ!
入っていきなり「愛してナイト」のポスターキター!(写真忘れた)
うちの母ちゃんは剛さんのファンでした
里美さんは優しいけどちょっともの足りないんですかね、ヤダお母ちゃんたら


さぁ入口入ってど~ん!
りぼん、りぼん、ララ、ちゃお、ちゃお
なかよしはどこだっけ?



寄ってみました
「ときめきトゥナイト」読んでたー
神谷さんはけっこう好きなキャラだよ



次はジャン!「りぼんコーナー」ヤフー!
大好物の陸奥A子たんがいっぱい
きゃわいい!
「おとうさんは心配症」とか「ちびまるこちゃん」とかギャグ漫画もりぼんだよー



そしてこちらは
うちのおねさんが大好き小倉冬美てんてー
日本人離れした手足の細長さとふわふわな髪の毛が特徴だよ~

当時の付録も紙だからすぐぼよぼよになるけど、それがいいのよー


はい、お待たせしました!
「なかよし」派のお友達はこちら
そばかすなんて気にしないキャンディキャンディ
フランス語ではカンディカンディ

金髪+緑の瞳って一番のモテ要素なのよ
なのにキャンディは激ブス呼ばわり
金持ちにもらわれたアニーってけっこうやな奴
キャンディがボンビーだからって
「交際しない宣言」したりアーチ―とキャンディの仲を勘ぐったり
今考えると女から一番嫌われるタイプの女だったんだわ
金って人を変えるのね
イライザは赤毛で色黒、色白パツ金キャンデイに嫉妬心むき出しで、一番人間ポイ女子だった
兄のニールに関しては苛めてたくせに結局キャンディに惚れちゃうありがちな男子
そう、キャンディはニールにテリーに、アンソニー、より取り見取り
めちゃモテなのであります!
ずるいぞ、一人よこせ

いがらしゆみこてんてーったら
少女マンガでこれだけドロドロの人間関係をリアルに描き出すって素敵

はい、次
よい子のみんな「オヨネコぶーにゃん」もいるよー
おねさんに送ったら
「ぶーにゃんよりよっちゃんが気になる」
今あんなに汚いよっちゃんが元アイドルとかアンビリバボー



モチのロンでサンリオキャラもいるよー
あーこのキティちゃんのハンカチ持ってたー
こんな色のタキシードサム初めて見たし、ザシキブタ、はんぎょどん大好きだったなー
中1の時お誕生日に「ケロケロケロッピ」セット(ノート、えんぴつ、ケシゴム、ポーチ)もらった
なんでだろう?って思ったらくれた子がケロッピ大好きだった
そっちかーい



ちょっとおしゃれが気になるティーンはこれ
「Lemon」今でも付録のポーチ持ってるー、使ってるー、物持ちいいー



さぁ読者のみなさん、お待たせしました!
アイドルと言えば?
いーくーよー
























ニッキ!




最後はこれで締めよう
さぁみんなで一緒に!



えるっ!




おー!




ぶいっ!




いー!





しょーねんたいっ!





の映画「19ナインティーン」


さぁ今一番見た目が変わってるのだーれだ?
言うなー


2001年わたしはいくつだったっけ?
のポチお願いします

ご訪問ありがとうございます


「19」冒頭のシーンは鳥取砂丘で撮影したんだよ