変化 | 脳内ぐらふぃてぃ

脳内ぐらふぃてぃ

頭の中の落書きをなんとなく書きます。

そういえば、記事にするの忘れてたけど
姉んちのぐるるに会ってきました!
もうすでに長いこといるみたいな落ち着きっぷりでした
お腹に虫もいなかったし、会った時は迷い混んできたときよりも400gも体重が増えて1.2kg
一回り大きくなったらしい

来たばっかり


7日後

顔丸くなってる

人がいっぱいになってちょっと興奮してはいたものの
いきなり触っても抱いても嫌がることなくされるがまま
(わたしのテンションについてきてません)



母ちゃんは前日にいきなり「ネコ座布団」を作ってました
ぐるるも気に入ったようです(ちょっと小さかった)



おしっこ中(一回も粗相なしの優等生)



犬のぬいぐるみと格闘中
「吉田沙保里かぐるるかってくらいの戦いっぷり」と姉



部活で疲れて不機嫌そうだったサル(甥っ子小、仮名)もぐるるが来てから癒されてるらしい
ぐるるとサルルて言われてる

ぐるるが来てから2kg痩せた姉
ぐるるが来てから
職場でお客さんに優しく「ありがとうございました」が言えるようになったと姉
ぐるるが来てからテーブルの上がちょっと片付いた姉んち

旦那さんはと言えば姉から「見ものだよ」て言われて楽しみに来た
知らんぷりしてチラ見してたら、
足元に来たぐるるに手を伸ばしながらちっちちっち呼んでた(笑いこらえた)
朝起きて来たらまずぐるるをなでてた
私達が帰る時、ぐるるを抱いて手を持って「ばいば~い」とかやってた

おねさんのぐるるにかける柔らかい言葉の感じ、これなんか聞いたことあるな~て思てたら
あ、ワサオ(甥っ子大、仮名)が小っちゃい頃の時のアレだ
植木をほじろうと狙ってたぐるるに「ゴラッ!怒り」の一喝
ワサオもこの一声てピタっと止まってたなぁ

ワサオもネコ好きでこの大ニュースを知り、北の国から帰って来る頻度があがりそうな気配
「ぐるるが来なかったら旦那は動物嫌いだと思い込んだまま、一生猫や犬なんて飼えないと思ってた」と姉

なんだこれ
なんか家の中がほんわかしてんじゃん

ぐるるにノーベル平和賞、ぬこ部門決定きらきら


私が子猫のぐるるに会えるのもそれほど回数ないかもしれないから
帰る前にぎゅーしてぶちゅーしようと思ったら

完全拒否


あーチューしたい
のポチお願いします

ご訪問ありがとうございます


頭のにおい嗅いだら小鳥のにおいしたよ