[高専入寮準備]購入したタオル類の洗濯〜 | エブリディ母ちゃんず ~Everyday mom~

エブリディ母ちゃんず ~Everyday mom~

母ちゃんの日常は凄まじい。。。
映えを考えてシャッター押すなんて無理時短・節約しながら息子と80超え爺さん&婆さんの食事作って...そーんな日常を綴っていきます。
Mum's daily life is awesome. This is my diary.

 

 

 

 

連日、チビ介用に購入した品が届くので

📦段ボールの量に笑ってしまう私🤣

 

そんな今日は、ドーンっとタオル一式

 

 

寮での洗濯は洗濯機の争奪戦になるらしく

乾燥機は尚更、運動部活生に譲ってあげたい!

なので、水分の吸水率も良く、速乾性のある

このタオルにしました♪

 

 

 

 

 

 総計15枚。

 

午前中天気が良いので

タオル類の洗濯🧺

 

 

 

 

陰干しで、どの位で乾くのか実戦⏳

 

なんと、10時🕙に干して

12:30には乾いてました✨


ただ、家族からはタオルにお金かけるの?

って言われたのも事実😅


田舎は贈り物で頂く事が多いのでね。


でも、そう言うタオルって意外と

吸水率悪いし、乾かないし、

ケバケバがなんか取れないし。


それが嫌でタオルを色々買っては

試してたんですね😅

勿論、泉州南部織タオルは使っていたので、チビ介が家を出るタイミングで

良いものを揃えてあげられたかな?

と思う母ちゃんです爆笑