こんにちは。

 

 2024年5月5日(日)、私が保護者を務めている「讃岐のシロクマくん」が、高知遠征し「志国土佐時代の夜明けのものがたり」にお手振りをしてきました。

 「日下駅」、「須崎駅」でのお手振り。乗客の方々に喜んで頂けたと自負しておりますてへぺろ

 

 その時の記事です。

 
 今回は「讃岐のシロクマくん」が、ホームグランド「四国まんなか千年ものがたり」を追っかけしてお手振りしてきた話です。
 
 2024年5月25日(土)です。
 
 最初は26日(日)で計画中でした。しかし、天気の関係で安定している25日に変更し敢行させて頂きました。
 
 ちょうどこの日、「千年のドン」のTさんと、「千年女王」のYさんが往復乗車されるので、丁度良いですね。
 また、岡山のTさんが、5月6日に「志国土佐時代の夜明けのものがたり」100回乗車。で、この日(25日)「四国まんなか千年ものがたり」も100回乗車W100回達成しましたの、お祝いのうちわを
作って「お祝いお手振り」もさせて頂きました。
 
 私は今回も保護者としてサポートしていきます。
 
 【道の駅 たからだの里さいた】
 
 「千年ものがたり」のお手振りポイントはいくつかあります。今回は列車を追いかけながらなので、できるだけ多くの地点でお手振りをしたいと考えておりました。
 出発地の「多度津駅」や、「琴平駅」も良いですが、行程がタイトになるので、スタートは「讃岐財田駅」にしました。「讃岐財田駅」には、11時4分到着し、約8分停車しますので、「シロクマくん」はアピール抜群ですね。
 
 で、その前に「道の駅 たからだの里さいた」で、準備です。
・くつろぎの里(環の湯・湯之谷荘)
・恵みの里(物産館・直営売店・テナントショップ)
・学びの里(ふるさと伝承館)
・遊びの里(パークゴルフ場)
の4つの里が集まっています。
2015年度には 国土交通省に『重点 道の駅』に選定されました!
(上記HPより抜粋)
 

 

 朝から沢山の方で賑わっています。物産館前の駐車場もほぼ満車でしたね。ここは、ライダーの方が多く集まりますで、今日もオートバイがいっぱい停まっていました。

 

この後ばてない為に、冷たい物で力を蓄えたいと思います。

 

 ↑「はるみみかん」のアイスクリームです。

 

 さあ、お手振りの旅、スタートです。

 

 【讃岐財田駅】

 

 道の駅から、車で約5分。「讃岐財田駅」に到着です。

 

 今では「駅舎」も取り壊されてしまいました。が、駅前にある樹齢700年とも云われてる「タブノキ」は見易くなりましたね。

 

 「四国まんなか千年ものがたり」のロゴマークは、この木がモチーフになっています。

 

 以前なら駅舎の中で準備ができていましたが、無くなってしまったのでタブノキの側にあるベンチで準備したいと思います。

 

 ここからの写真は、車内のお友達が撮ってくれたのを載せておきます。

 

 11時4分頃「四国まんなか千年ものがたり」が入線。お手振り開始です。

 

 

 

 

 実はこの日、殺風景な胴体にシールを貼ってお手振りをしようと準備していましたが、シールの粘着力が弱く、直ぐ剝がれてしまうので、ここで、断念しました。

 

 8分の停車時間で出発です。お見送り後、次の地点に移動します。

 

 列車は次の「坪尻駅」で約13分間停車するので、追い抜きます。

 

 【吉野川橋りょう下】

 

 次は、「箸蔵駅」⇔「佃駅」間の、吉野川橋りょう下の「おもてなし案山子」の所です。上りの千年ものがたり通過時は、「おとなの遊山箱」の調理をされている「味匠藤本」さんがお手振りしている所です。

 

 

 ここから「財田のサンタサンタ」さんも合流して、一緒にお手振りさせて頂きました。

 

 

 ここからも、列車の方がが大きく手を振っているのが確認できます。列車はゆっくりと鉄橋を渡って通過していきました。

 

 見えなくなって、即移動です。

 

 【三縄駅】

 

 列車が「阿波池田駅」で10分間停車している間に、また追い抜き「三縄駅」までやって来ました。今日は「マロ駅長トイプードル」も来てくれているので、皆でお手振りです。

 

 12時16分到着です。私とマロ駅長は、1番線で。財田のサンタさんサンタは、跨線橋を渡り反対側からお手振りをさせて頂きました。

 

 

 約3分の停車後、出発していきました。

 

 あとは、終点の「大歩危駅」に向かいますが、さすがに追いつくことは出来ません。でも、お友達に会うために車を走らせます。

 

 【大歩危駅】

 私が「大歩危駅」に着いたのが、12時50分頃です。丁度、下りの「特急南風」が出発するところだったので、私も一緒にお手振りさせて頂きました。

 

 上りの「千年ものがたり」の出発まで1時間半以上あります。ここで、お土産に持ってきた和菓子を、今日乗ってきたお友達と一緒に食べたいと思います。

 

 岡山Tさんの、「W100回乗車」お祝い花束です。

 ↑ここに写っている3人だけで、千年ものがたり乗車回数が「のべ700回」を超えてますびっくり

 

 色々お喋りをして、十分体力も回復しました。

 

 で、「大歩危駅」ホームで、お手振り再開です。

 

 

 ↑せっかくなので「記念写真」も📷。

 

 

 ↑特急列車にもお手振りです。

 

 「千年のドン」「千年女王」のお二人は往復乗車です。車内に入られた乗客の皆さんにも、お手振りをして気分を高めてもらいたいと思います。

 

 

 

 

 

 14時21分。上り便の出発です。乗車中のお二人には、ここでお別れと伝えてます。

 

 

 「大歩危駅にぎやかし隊」の方々、サンタさんも一緒に、盛大にお見送りさせて頂きました。

 

 「いってらっしゃーいバイバイバイバイ」。

 

 動画も撮ってくれてました。 

 

 本来はここで終了ですが、ここからはサプライズお手振りです。

 

 表題にもあります「坪尻駅」に移動して、お出迎え・お見送りをさせて頂こうと思います。岡山のTさんも、上り便のチケットが取れなかったので、一緒に行くことになりました。

 

 【坪尻駅】

 

 列車が坪尻駅に到着するのが「15時46分」ごろです。大歩危駅出発後、1時間25分後です。計算では余裕で間に合う予定ですが、私も初めて坪尻駅への獣道を降ります。何があるか分かりませんので、できるだけ早く、移動したいと思います。

 

 車で「坪尻駅」の入り口まで約45分。15時15分頃農道入り口に到着です。

 

 ↑「坪尻駅」の看板が見えてきました。

 

「シロクマくん」は、私のバッグの中で大人しくしています。

 

 ↑看板付近のガードレールが途切れたところから降りて行きます。

 

 

 あとは、写真のみでですが、こんなところを降りて行きました。

 

 

 

 

 ↑家電の廃棄物も捨てられています。

 

 

 ↑駅舎の屋根が見えてきました。

 

 

 

 

 この廃屋が見えてきたら、駅は目の前です。

 

 

 

 

 

 到着しました。

 

 通過列車の時刻表も貼られているので、十分確認して、構内踏切を渡ります。

 

 

 

 

 

 15時32分「アンパンマン列車」通過です。

 

 

 

 「シロクマくん」の準備もできました。

 

 ↑定番の看板前で記念撮影。

 

 そろそろ「千年ものがたり」が到着します。みんなびっくりしてくれるかなあ。

 

 

 

 ↑見えてきました。

 

 

 

 

 下車されてた乗客の邪魔にならないよう、ホームの端でお手振りです。

 

 

 ↑「千年女王」さんと「はい、せーんねん📷」

 

 僅か10分の停車時間です。列車はスイッチバックして、出発です。

 

 二人で盛大にお見送りさせて頂きました。

 

 

 動画を、Tさんが撮ってくれていました。

 

 

 
 無事、お手振り完了です。
 
 でも、今降りてきた坂を登っていかなければ……。
 
 頑張って帰ります。
 
 
 
 
 
 
 
 何とか県道迄帰ってきました。
 
 ここから車で、Tさんを「琴平駅」まで送り、本日のミッション完了です。
 
 後日の足の痛みが心配……。
 
 ありがとうございました。