Wonderful☆Life
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>
2025-04-28 10:35:13

ガンキャノンの完成とガンタンク制作開始

テーマ:ブログ
ガンキャノンとりあえず完成🎵

中々の出来です🎵

あと こんな風に白いラインを入れたいので ラインデカールを探しています。


これは絶対に貼りたいので 気長に探す事にします🎵

今日 ヨドバシカメラでカスタムパーツを買ってきた🎵

ダクトのパーツはガンタンクに使うつもりです👍️

こんな感じに追加します🎵

グリーンのクリアパーツは ライフルのスコープにしました✨

ザク系のモノアイにも使えるかな?

ウェザリングして もう少し汚そうと思ったが なんか気が引けちゃって😅

塗装はしていませんが キットそのままの成形色に墨を入れてトップコートを吹いただけでも十分格好いい👍️

塗装に手を出したらヤバいので 成形色仕上げに拘ります🎵


さて ガンタンクですが ガンキャノンに比べたら 同じHGでもめちゃめちゃオモチャっぽい🌀

これは手強いぞ🌀

上手く作る自信がない😅


操縦士なんてレゴの人形みたいだよ🌀

気に入らないので 削り取って座席を作って百均の兵隊さんを乗せた。

小さ過ぎる💦

フィギュアに着色もしたいがとりあえずこのままにしておきます💦

ボデーにペーパーを当てて ガンダムマーカーの青を塗って拭き取ったら良い感じになりました🎵

どうなる事か?




2025-04-26 11:29:00

久々にビビった話

テーマ:ブログ
普通二輪の免許を取得した16の息子。

自分のバイクが欲しいだろうが それより何でも良いから早くバイクに乗りたい❗

気持ちは痛いほど解る。

高校生に100万にも届く価格のバイクが簡単に買えるわけない❗

中古車だって まーまーの程度のものでも50万オーバー🌀

価格高騰で馬鹿みたいな値段がする。

下手な中古を買うくらいなら新車の方が良いくらいだよ🌀

ある程度金が貯まるまで これに乗ってろ❗と与えた貰い物のヤマハ メイト90

走りは50cc並み🤣

気が付けばフォークオイルは漏れてるし テールランプは点かない🌀

頂いていて こんなこんな事を言うのも悪いが 修理にお金は掛けたくない❗

何万も掛かるなら捨てた方がマシです。

しかし バイクで公道を走る経験をさせるには丁度良いバイクなので やむなく修理をしました。

昨日 習い事に行く為にバイクで行かせたのだが 帰宅時間近くに息子から着信📲

嫌な予感がしながら電話に出た。

(息子) もしもし

(オレ) 転んだか?

(息子) いや。警あ察に止められた🌀

(オレ)スピード違反か?

(息子) ちょっと代わる。

(警察) お父さんですか?交通機動隊です。
息子さんのバイクのスピードが少し出ていたので 止まってもらいました。

スピードは取り締まりの対象まで至らなかったので良いのですが 念の為免許証と自賠責保険の確認をさせて頂きました。

で、自賠責保険なんですが昨日で切れてます。

(オレ) え?ええええぇぇ~❗スミマセン❗気が付かなかったです🌀

(警察) 近くにコンビニがありますので そこで更新して頂ければ大丈夫ですのでお越し頂けますか?

そのコンビニまで我々も行きますので。

(オレ) スミマセンお手数お掛けします。

(警察) お越しになるまで我々も居た方が良いですか?

(オレ) あの 罰則とかは何かあるんですか?

(警察) いえ 大丈夫です。お気付きになられてなかった様ですし 昨日切れて長く乗られてたワケではないので 更新して頂ければ大丈夫です。

(オレ) わかりました❗有り難うございます。今から直ぐに行きますので大丈夫です。

お忙しい中有り難うございました❗

コンビニに行くと 警察は居なかった。

これ普通なら 禁固一年 50万以下の罰金 6点の減点でヤバかったです😅

ラッキーと言えば申し訳ないが 見逃して頂いた警察の方に感謝致します。


シッカリ二年入れました❗
2025-04-25 02:58:45

HG ガンキャノン制作.その1

テーマ:ブログ
胸のモールドを追加して スカート部にもモールドを入れてみた🎵

今は直線しか無理です🤣

デカールも貼った。

素人でセンスが無いからこんなもの😅

情報量が増えたのでスタンダードと比べると見栄えが全然違う🎵


もう少し何か出来ないか考えてみます🎵
2025-04-24 03:27:50

HG.ガンキャノン制作.モールド追加

テーマ:ブログ
ハイグレードのガンキャノンの制作をしているのですが 胸周りが何とも寂しい。

ド素人ですが モールド追加にチャレンジしてみた。

慎重にケガキ針で筋彫りを入れていきます。



ある程度筋が入ったら ゲガキタガネで追い筋を入れた。

情報量が増えて良い感じになった🎵

これだけで五時間近くかかりました😅

精神的に疲れました💦

もう少し綺麗に整えたいなぁ。
2025-04-23 14:34:28

KLX230.SHERPA の試乗

テーマ:ブログ
先日 馴染みのショップが新型シェルパのオフロードでの試乗会をやっていると言うので 自宅から30分くらいと所にある 宗像オフロードパークに行ってきた。

小雨が降ったり止んだりの天候だったが 丁度良く路面が湿ってグリップもするし 埃も立たずベストコンディションでした。



シンシェルパは3台用意されていて ホワイトのシェルパは50mmローダウン&ローシート仕様


グリーンのシェルパは 20mmローダウン&ローシート仕様

グレーのシェルパはスタンダード車高のローシート仕様の3台。


要望に応じてそれぞれの車体にスタンダードシートに交換しても試乗出来たので 好みや体格に合わせた仕様で試乗出来ました。

まずは違いを知る為 自分のスーパーシェルパでトレッキングコースを流して感覚を覚えてシンシェルパに乗り換えた。

最初はスタンダード車高&ローシート仕様から。

スタートして一山越えた時点でスーパーとの違いに気が付く。

サスペンションが格段に良い❗
コシがあって実にしなやか❗ストローク幅も広く実に乗り心地が良い。

コブをジャンプしてみたら シッカリとした吸収性があり車体がブレ無い。

対してスーパーシェルパは 着地時 吸収性がシンシェルパより劣るので 乗り手が腕を曲げたり膝を曲げたりして衝撃を逃がさないといけないのだが シンシェルパはサスペンションだけで補ってくれる乗り手にやさしく疲れない乗り味だ。

例えるならトラックと普通車くらいの差のクッション性です。

とにかく足まわりの動きが良いので全く不安を感じない。



円周を回ってみたが ここでもスーパーシェルパとの差が出た。

スーパーシェルパはカーブを曲がる時 ある程度車体を傾けてスロットル入力をしないと旋回を始めないし リアが外に逃げない。

しかも急にズズッ❗と来る🌀

シンシェルパは 若干の傾きでもスロットルを入れるとリアがフロントを軸に外側に出て軽いアクションで曲がり始める。

スロットル開度に応じて緩やかに反応するので コントロール性が良い🎵

低速トルクもあって粘りもある。エンジン特性はセロー250に近いと思います🎵しらんけど🤣

こんな素直なバイクなら もう少し楽に上手く走れる様になっていたのではないだろうか🌀

スーパーシェルパはオフロードバイクと言うより ロードバイクに近いディメンションで フレームの剛性が強いのか オンロードでは快適だが オフロードでは扱い辛さを感じていた。

自分のシェルパが基準になっているので この違いには面食らってしまう🌀

次は20mmローダウン&ローシート仕様。

20mm車高が落ちただけで スタンダードと比べると足着きが良くなり安心感が出る。

乗り味もスタンダードと差ほど変わらない気がした。

この足着き性なら山にも入ってイケル気がします。

最後は50mmダウン&ローシート仕様。

これはこのバイクの機能性を全て殺してる気がします。

低過ぎる車高はフラットダートなら大丈夫だろうが 本格的にオフロードを走るとなると問題が出る。

オフロードバイクのスタイルが好きだけど 車高が高過ぎて乗れない❗メインは街乗りだけど 軽い林道を走ってみたい❗って方や 女性の方には良いかもしれない。

しかし KLX230.SHERPA はトータル的に良く出来たトレッキングバイクだと思います。


ただ…🌀



一つ気になる事は このエキパイの長さ。

ガレ場や丸太越え時にヒットするんじゃないかと思うくらい下に垂れているのが気になります。

バーハンドルはテーパーハンドルになっていて剛性はあるし ABS付きだが用途に応じてキャンセルも出来る嬉しい装備もある。

買って損は無いバイクだと思います。

もし ラストバイクを買えるなら…

このKLX230.SHERPAが欲しいな🎵







2025-04-21 08:08:15

RG.ガンダム.ver2.0完全完成

テーマ:ブログ
デカールを貼って 艶消しトップコートを吹いて完成です🎵

墨入れとデカールとトップコートだけで十分格好いい❗


文句の付け所が無いくらい良く出来たキットでした。




2025-04-21 03:35:57

シンシェルパの試乗会とヒルクライムアタック

テーマ:ブログ
昨日の日曜日 ユースケくんからお誘いを受けていて 草千里まで走る予定だったのですが 天気がハッキリせず 熊本地方も☔マークだったので断りをいれました😅

ヘタレですません💦

朝の間は雨が降ってましたが昼前には曇りになったので  馴染みのショップが新型シェルパの試乗会をやっていると言うので顔を出してみた🎵

途中から雨がパラついて 引き返そうかと思ったが 合羽を着て走った。

宗像オフロードパーク

新型シェルパの純正を始め ローダウン&ローダウンシート等 体格に合わせた三種類のシンシェルパが用意されていた。

スーパーと比べたらやはりオレのシェルパは古さを感じるね💦

シンシェルパのインフレはまた後日とする。かなり洗礼されたオフロードバイクに仕上がってましたよ🎵

せっかく来たので天敵のヒルクライムにチャレンジした❗

写真では緩く見えるが 中々の斜度があって目の前に来たら壁に見えます。

一回目

二回目

二度の登頂をして達成感に浸りました🤣

シンシェルパの性能にまたグラつきかけましたが まだまだスーパーシェルパに限界は感じていない。

本当コイツは出来る子なんですよ🎵

試乗会に二台のスーパーシェルパの方が来られてましたが ボクのシェルパを見て 理想としている形を全て実現されていると驚かれてました。

この方達に ボクのシェルパにも乗って頂いたのですが こんなに変わるんですね❗と言われたのが嬉しかった。

自分で考えて作ったスーパーシェルパが良くなってるんだと実感しました。

来月5日は林道ツーリングなんで今回は良いリハビリと スキルUPになったと思います。
2025-04-19 04:13:03

GPZ初乗り

テーマ:ブログ
昨年の11月に車検が切れて放置状態のGPZ…本来なら桜が咲く前に通したかったのですがダラダラしちゃって😅

先日 車検を通しまして今年の初乗りになりました🤣

近場を異常が無いかを確認しながら100キロ少々走った。

神社に立ち寄って

汚れた心を綺麗な川で洗い流しました🤣

近い夏を感じながら自然を楽しんだ。

川に入ろうかと思うたよ🎵

5ヶ月も乗ってないと乗り方忘れてる💦

あらっ?あらっ?と独り言を言いながら走ります💦

重量が増えてんじゃね~か?って思うくらい重たく感じる🌀

でもやっぱこれなんだよな🎵

ここに来るまで波津の海岸線を走って来たのだが 気が付くと白バイが張り付いていた😱💦

気が付かないふりをして 海を見たり空を見たりしながら走っていたら いつの間にか消えてました。

オレを見つけた時は飛ばしてたと思うが 海が綺麗だったんでスピードを落として見ていたので助かった👍️

久々のGPZだったが100キロ走っただけで疲れたよ🤣

これからまた二年間走れます🎵

頼むぜ~🌠
2025-04-16 01:05:08

もうどうにも止まらない

テーマ:ブログ
制作中のガンキャノンの胸の情報量に物足りなさを感じて

この様な道具を購入🔧

コンパス

モールドガイド


タガネ

最初は比較的 安いものを買って練習です。

胸の外板に この様なモールドを追加して情報量を増やしてみたい✨

理想のパターンを鉛筆で書いてイメージしてます🎵

はたして使いこなせるかなぁ😅





どんなガンキャノンになるのかな?

2025-04-14 09:19:37

見つけてしまった。

テーマ:ブログ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>