ブルートレイン14系らしく復元【スハネフ14発電機】寝台特急さくら・みずほ | 東京ドライブ動画・鉄道模型・ギランバレー症候群を克服
私流の寝台客車らしくは、A寝台カーテンやB寝台サッシ、食堂車はブラインドなどを付けて何の客車か区別しやすくしてます
14系ブルートレインは、14系独特な(12系も同じ)
車掌室スハネフ14(スハフ12)という後尾車両にディーゼル発電機があり、
そのディーゼルの排気汚れを表現するとらしくなる!というウェザリングです

24系25形ブルートレインと区別つける


 国鉄^特急さくら、みずほ号は、長崎~佐世保~熊本編成などがあり、
九州で編成の切り離しの為に製造された
href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220129/23/k8750/d8/0a/j/o3372226015067985021.jpg">

私もそうですが、エアブラシで吹き付け塗装は超メンドクサイ!方は、
屋上のクーラーの溝だけに^墨入れ^するけでリアルになります

汚し方の基本は、進行方向~汚れやすい場所、床下は線路からの汚れる!
機関車と連結するスハネフ14、オハネフなどの頭は、機関車のパンタグラフから金属粉が飛び散り、錆びる


 ーーー他の車両の14系らしいウェザリングですーーー
オハネ14‐700番台(カルデット4人用個室)この通路側が特徴

オロネ14(A寝台)はカーテンでらしくなる、
オロネ10、ナロネ21から受け継いでる 

オシ14 食堂車はブラインドでらしくなる

EF65-500番台ーP型ブルートレイン客車専用
EF65-500番台ーF型貨物専用 貨物はEF66であまり使用されなく終わった
EF65-1000番台ーPF型~貨物と客車と両用牽引できる機関車

EF66 元々は20連コンテナ貨物専用機関車 ブルートレイン牽引となる

S30年代から長く使用されてきた、ブルートレイン機関車
EF65-1000番台~PF型~貨物と客車と両用牽引できる機関車 F貨物 p客車

EF66 元々は20連コンテナ貨物専用機関車 ブルートレイン牽引となる

S30年代から長く使用されてきた、