なんで?不調 | 心に太陽、くちびるに歌

心に太陽、くちびるに歌

日常の出来事を綴っています。
先天性心疾患(心室中隔欠損)~これまで4回心臓手術を受けました。
私の経験が少しでも誰かのお役に立てば嬉しいです。

木曜日、病院に行った後から
なんか、しんどい。

お昼、偶然の心臓手術仲間と再会し、ランチのときにノンアルコールビールを飲んだ。昨年夏、手術前以来飲んでなかった。
そのせい?
ノンアルコールでも、身体が反応したのか?

帰りにちょっと買い物に立ち寄ったけど、すごく眠くてしんどかった。病院て、待ち時間とか、疲れるしなあ、と気にもしなかった。

で、帰ってすぐ、久しぶりに閃輝暗点。
私はこのあと大抵偏頭痛になるから、今までは閃輝暗点が出たらすぐにマクサルトという偏頭痛の薬を飲んでいたが、ワーファリンと相性が良くないらしく、飲まないことにしている。
術前から閃輝暗点が減っていたから、マクサルトの代わりの対策も特に考えてなく、今回は成り行きに任せるしかなく。

閃輝暗点→軽い頭痛がきて、いつものように首の後ろにモーラステープを貼り、おでこに冷えピタを貼ってごまかしてみた。

翌日、金曜日は1日仕事、どうにか務まって良かった。が、やはりしんどい、ダルい、眠い。

なんで?なんでだ?
休みはずっと横になっていたかったけど、昨日、友達とランチの約束は実行し、あとは家でゴロゴロ。



で、もうひとつ。

昨日から、
ドキドッキン

期外収縮?
脈がとんでるのを何回も感じる。
携帯心電図で見ると、確かに間隔が変だし、とんでる。
最近こんなに感じることなかったのに。
病院済んですぐこんなん、なんで?


今日は、これって気持ちの問題?
と思い直してスーパーに買い物に行ってみたが、
やはりふわふわした感じ、身体が重い、帰りたい感じ。


徐脈だから?

私は今回の術前からも割と徐脈だったから、いま60前後でもあまり苦痛でないと思ってる。今回の診察でも先生にそう話したばかり。


だけど、やっぱり徐脈?
スマートウォッチの脈拍は、この1ヶ月は平均脈拍が52と出ていたのに、昨日、49に変わった。年末シロスタゾールをやめて、じわじわ遅くなってる。

このせい?

もう少し様子を見るしかないかあ。ダルい。



それと、またもうひとつ、

生理じゃないけど出血あり。
時期としては排卵時期だからそれかな。
でも、出血するなんて
ワーファリンのせい?

でも、採血の結果はちょうど良かったけど、
機械弁にちょうど良くても
他には良くないってことがあるのか?

この辺りはよくわからない。 


色々あるけど
とりあえず
様子みますかね。
うむ。