2月6日、外来 | 心に太陽、くちびるに歌

心に太陽、くちびるに歌

日常の出来事を綴っています。
先天性心疾患(心室中隔欠損)~これまで4回心臓手術を受けました。
私の経験が少しでも誰かのお役に立てば嬉しいです。

退院してから、4回目の外来。

朝起きたら雪が降って周りがうっすら白かった。
道、大丈夫かなあと心配したが、少し車を走らせると全く降っていなくて安心。


前回診察は45日前、年末だった。
徐脈のためシロスタゾールを飲んでいたのを思いきってやめてみた。年末年始をはさんだから、万が一のために余分に処方してもらったが、おかげさまで飲まずに過ごせた。


今回は採血のみ。ワーファリンの調整だけなんかなあ。

INRは1.95で、1mgから変更なし。
私の機械弁は2~2.5位がいいらしい。
1mgだと、きりが良くて助かる。
1.25mgになると、袋で半錠が増えるからお薬ケースに入れにくい。


先生に、聴診器を当ててもらうと、特に変化なし。
シロスタゾールをやめて脈拍は平均50くらい。
軽い動悸やふらつきはあるものの、生活に支障は出ていない。

ということで、次回は2ヶ月後、退院して半年、いや7ヶ月経つのでエコーをすることになった。
やっとエコーしてもらえる。

前回、年末の診察では先生も忙しそうでゆっくり話できる感じじゃなかったけど、今回はそんなことはなく、ホッとした。
毎回、診察は緊張する。


精算待ちをしていたら、心臓病仲間のSさんに偶然お会いしてびっくり。付き添いの夫も一緒にランチした。
似た手術経験者とは話がつきないし、症状の細かいことも話すとすぐに共感できたりする。
仕事復帰して色々不安とか葛藤があってちょっと疲れぎみだったけど、お会いして話して元気をもらえた。
堂々としよう、頑張ろうって思えてきたぞ(^_^)


帰りに成城石井で見つけた、欲しかったポテチ




入院中、雑誌で見て、いつか食べたいと思っていた。
あっさり薄めの塩味。絶妙。

あー、美味しかった(^o^)/